• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

アルファロメオ・女神湖・ミーティング

今日、午前中に所用を済ませ女神湖の野外音楽堂に行ってきました。


アルファロメオ・ジュニア・ザガードや


C4


蓼科山をバックに盛り上がります。


今までに見たことがありませんでしたが、御嶽ヒルクライムに参戦しているマシンなど見ることができました。


ただ、午後だったせいか?黄色い“ザガード”や先週ご一緒させていただいた“ザガード”さんには、会えず30分程で退場いたしました。

芝生広場ではありませんが、無料駐車場にもアルファが・・・


カプチさんも撮影し


ビーナスを富士見台~霧の駅~下諏訪までおり、帰路に着きました。




来週末の3連休、どこへ行こうかな??
Posted at 2024/10/27 18:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

快晴だけどちょっと寒かった日曜日

10月20日の昨日、軽井沢と小諸のイベントに行ってきました。
いつもは一人で行動するKENですが、今日はお友達と一緒です。




まずはショッピングモールの芝生広場で開催されている、モーターギャザリングを見て回ります。


目を引く、アバルト124スパイダー


オレンジカラーが生える、ロータス・スーパーセブン


車高がめっちゃ低!!


優雅な、ロールスロイスには


シルバーストーン・レーシング・サーキットのエンブレムが・・

これで走るのかな??

時間が8時30分を回り、浅間サンデーミーティングが始まったため第3駐車場に戻ります。


すると、昨年霧の駅でお会いしたカプチ乗りさんが登場。


みんカラのカプチ乗りのお友達や自称年金生活のカプチ乗りさん、栃木から駆け付けたM2バージョンのAZ-1乗りさんと話が盛り上がり、時間を忘れて話し込んでしまいました。

その後、会場内を一通り見て回り気になったTVR


そして、ミミズクに驚いていると


コノハズクが登場。

めっちゃ可愛かったです。

この方々は、ジョンブル妙高からの参加者?


ジャガーEタイプ・ロードスター


レーシーなレイリー


予備のプラグが2セット(熱価が異なっていました。)


何年か前、霧の駅でも見たジネッタG12(カッコイイ!)


そして、人気投票の結果が主催者様から発表されました。


第三位、レーシーなミニ


第二位、妖艶な輝きを放つTVR


映えある第一位は・・・モークの希少車でした。


4時間ほど滞在し、小諸に移動します。

途中、偶然後ろを走ることができた、コブラ427(迫力が違います。)


で、会場に着きご一緒させていただきました。


主催者様のアルファロメオ・ジュニアザガート


アバルト750


奥から、A・B・Cトリオ


初めて見たこのマシン、何かわかりませんでしたが、TVRのエンブレムがついています。


ホイールも個性的です。


さらに驚いたのは、リヤハッチが開きません??


この荷物、どうやって入れたのかわかりませんが、相当苦労しないと入りませんよね??(ちなみにキャンプ用品とマキが一束入っていました。)

ここでも時間はあっという間に過ぎ、所用のため14時前には退出しました。

そして、所用を済ませた後、復路はフランス車と70スープラを見るべくビーナスへ

アクションカメラの動画からの切り出しのため画像は良くありませんが、70スープラ数台と


ゴルディーニ


2CVなどとすれ違うことができました。


最後は、もしかしたらいらっしゃるかなと思い、伊那丸富士見を目指し走っていると、ちょっと遅かった~

お互い手を振って帰路に着きました。

ちょっと寒かったけれどお天気も良く、最高の休日でした。

来週末は、音楽堂でミーティングがありますので、午後当たり覗いてみようかな??
Posted at 2024/10/21 16:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

3連休の中日

昨日、気になるイベントの“はしご”をしてきました。

まずは「カーフェスタ諏訪湖」です。


浅間サンデーミーテイングでお隣にいた“フェラーリ250GTO”や


3連休の初日に富士見台でお隣にきた“ロータス・エラン”


助手席には、カワイイワンコが鎮座


オーラを放つ“ポルシェカレラ914”に


キャメルカラーの“ロータス・ヨーロッパ”


ロータリーエンジンを積んだロードスターに




このマシンにもロータリーエンジンが・・・




そして、十年以上前からの、みんカラのお友達(静岡センブンディで一度お会いしただけですが・・)


信州サンデーミーティングにも参加されていた“スバル・ヴィヴィオ”


今日同時開催されている、信州サンデーミーティングの参加者さんも来ていました。(はしごですね。)


小一時間ほど楽しんで、女神湖の野外音楽堂に向かいますが

途中のバラクダ イングリッシュ ガーデンで英国車を堪能


モーガンや


ミニなどが来客者さんを迎えてくれます。


そして、音楽堂に到着。

フィアットやアバルトが集結していました。


ちょい悪(失礼)アバルトに


ワーゲン・アバルト?




多分この個体は、昨年の浅間サンデーミーティングでお会いしたご近所さん


つい、エンジンルームをのぞき込んでしまったアバルトなど、大盛況でした。


その他、女神湖無料駐車場でも“ホンダ・シビック”や“トヨタ・アクア”などがオフ会をしており、+αで楽しむことができました。


帰りは当然ビーナスを走り、車山のレーダーや景色を堪能してきましたが


やっぱり3連休、伊那丸富士見台にも県外車が多く、渋滞とはなりませんでしたがゆっくり目のドライブでした。


最後によった、霧の駅ではこんな光景が・・・


無農薬工法で水田に放しているのは見たことがありますが、ペットなのかな??
とても驚きました。

連休、最終日は庭のお手入れです。
Posted at 2024/10/14 12:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

今日もビーナス

久しぶりに晴れた休日の今日、ビーナスへ行ってきました。


富士見台では富士山は雲に隠れて見えず。


南アルプスや


中央アルプスも雲がかかっています。


相変わらず県外車が多いのですが、今日はちょっと目を引くこれにやられてしまいました。


そこへ、エランが登場。


数分で出て行ってしまいましたが、もしかしたら明日、湖で会えるかも・・・


この後、霧の駅に移動。

空にはグライダーが悠然と飛んでいて、とても気持ち良さそう。




で、久しぶりに滑走路のそばまで行き駐機中のグライダーや


霧鐘塔を見て帰路に着きました。


明日は、湖、スキー場、富士見台、音楽堂と行きたい所だらけですが、体は一つですので厳選して行ってきたいと思いま~す。
Posted at 2024/10/12 15:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

今日のビーナス

今日の午前中、長和町側から旧和田峠を上り、霧の駅経由で富士見台まで行ってきましたが、途中、たんぽぽ倶楽部さんかな?と思われる数台の黄色い車とすれ違ったくらいで、特段、新たな発見はありませんでした。

珍しく、閑散とした富士見台で写真撮影。


すっきりと晴れない茅野市方面


ポツンと1台


アップで1枚


たまに青空が覗きますが、基本曇り空でした。


快晴の秋空の下、オープンで走りたいのですが、来週はかなうかな??
Posted at 2024/10/06 16:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飽きもせずビーナス参り http://cvw.jp/b/954779/48579940/
何シテル?   08/03 17:14
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation