KENのカプチさんは前期型で純正のトランク・オープナーがついていないため、以前キーレス化した時に余っていたアクチュエーターを使いDYIでトランク・オープナー化していましたが、一昨日まで動いていたトランク・オープナーが昨日、突然動作しなりました。
(面倒ですが)仕方なく、内張りを剥がしヒューズが断線していないかを見つつ、テスターで12Vがきているかを確認していきます。
見た目、ヒューズを含め断線はしていませんが、各部をテスターであたるとスイッチまで12Vが来ていないことが判明。どこかで断線しているようです。
で、お次は各端子の抵抗値を確認していくと、12Vの常時電源をとっているヒューズからオープナーのスイッチまでの抵抗値が無限大で、断線している?接触不良?が確定。
どうも、ヒューズの頭から分岐させていた銅線のハンダが浮き接触不良になっているようです。(だから、自作せず既製品を買えば良かったじゃん!!っていうのは無しでお願いします。)
で、早速懲りもせずヒューズに銅線をハンダ付けし12Vを分岐、動作確認もできました。
今回、手持ちの物で修理ができましたが、プラスチックのクリップ等劣化で割れてしまいましたので、できるだけ内装には手を付けたくないな~としみじみ思うKENでした。
今週末は雨で、セブン君やカプチさんの出番はなさそうですが、来週末は「こもろ・クラシックカー・ミーティング」がありますし、その翌週末は「ながのカプチ会」が開催されます。
いよいよグリーン・シーズン到来! 忙しくなります!!
Posted at 2025/05/17 21:01:44 | |
トラックバック(0) | 日記