• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

音源パート4 レーベル

人それぞれCDを買うときいろいろ考えあると思います。好きな歌手だからとか、何気なく気になるからなどさまざまだとおもいます。昔自分もそんな感じでした。
カーオーディおにはまり、いろいろ試行錯誤をし曲をきいてると、あることに気づきました。いくらやっても、CDがよくなければ、自分の目指しているおとがでない。ということ。 元々、自分がめざしていたのは、あたかも自分がその場所にいるかのように聞こえる音だったので、日本のレーベルにはそのような音を出してくれるレーベルはありませんでした。
日本のレーベルは楽器やヴォーカルなど別々で録音しMIXしCD作成が多いので、みんな同じ音量で聞こえ、奥行き感がないのばかりです。特にJ-POP。JAZZ,クラシックも日本のレーベルと海外では差がありすぎです。
自分のお気に入りは、TELARCとCheskyです。最近もうひとつ増えましたが。
声がきれい、クリアな音などなら、BEST AUDIOPHILE VOICESなどもアジアのレーベルがきれいです。
高音質CDいろいろあり、よくCD材質が特殊なの材質をよくしているのありますが、大事なのは録音の仕方に尽きると思います。TELARCやCheskyhはCDの材質は普通です。
高音質CDで藤田恵美や、24bit/192kHzのBEST AUDIOPHILE VOICES聞きましたが、TELARCやCheskyの方が自分はいい音するなーと感じ、材質より録音の仕方が大事だと教えてくれた気がします。

また、TELARCのクラシックとレンタルにある日本のレ-ベルで同じ曲をくらべましたが、差がありすぎて愕然。
TELARCはコンサート会場感があり迫力ありますが、日本のはないです。
TELARCは楽器の配置(左右、前後)がよくわかり楽器の種類により音量の違いや響き方の違いがよくわかります。

レーベルにより録音の仕方が違うので差がでてしまいます。録音の仕方上、JPOPなどは、テラークやチェスキーの録音会場の空間をだせないのもあります。ですが、クラシック、JAZZ、ライブCDは見習ってもらいたいものです。

自分はチェスキー派です。テラークより、コンサート会場感があるように感じます。

お勧めは、TELARC CELEBRATING 25 YEARS のJAZZとクラシック。
       Chesky 20TH ANNIVERSARYです。ですが、、、、、、チェスキーが、なぜか12万になっていて驚きです。自分が買ったとき、2700円くらいだったのですが、、、、、、、、、、、、、。

                  何かお勧めレーベルありましたら教えてください。


 

ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2011/12/18 01:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 7:55
テラークやチェスキー以外のレーベルでもたまにある特定の盤の数曲だけ録音状態の良い物が有る様な気がします。
BEST VOICESシリーズも良いですがたまにボーカルの、さしすせその発音が極端に強調されて不自然な時が有るのが気になります。ユニットの特性によってはのお話ですけど。
コメントへの返答
2011年12月18日 8:04
録音状態いいの探すのは一苦労ですf^_^;
音の出方はユニットで結構かわるので難しいですよね~
2011年12月18日 8:27
最近のJ-POPは
不思議なほど音が悪いですねw
SuperflyもB'zも。
仕事の仕方が雑なんでしょうか(;´∀`)
コメントへの返答
2011年12月18日 8:32
悪いですねf^_^;こまります。演歌とかはまぁーまぁーなんですが、f^_^;
2011年12月18日 11:50
日本のって悪いんですね(^_^;)
そこまで気にした事が無かったですf^_^;)
コメントへの返答
2011年12月18日 12:09
自分も昔はきになりませんでした。オーディオ初めて主音より副音といいましょうか、f^_^;細かい音や響きを気になるようになってから気になってしまいました。
2011年12月18日 12:36
テラークとCheskyレーベル教えて頂きありがとうございました(^^)

なんとCheskyレーベルは、M.a.Recordingsと同じく、2本のマイクのみで空間の音を録音しているんですね♪
(Cheskyの方が昔から取り組んでいると思いますが)

にしても、20周年記念盤はお高いですね(^^:
コメントへの返答
2011年12月18日 12:38
自分もびっくりです。昨日アマゾンみました。多分アメリカにないからですかね~f^_^;チェスキーオーケストラは最高です。o(^-^)o
2011年12月18日 13:35
アニメのサントラとかは良いですよ~
録音設備などが良いし、オーケストラ演奏の生録音ですし(^O^)
後は…個人的に平原綾香ですね。

最近はガンダムUCのサントラを良く聴きます。某高級スピーカーケーブル社長も絶賛してました
コメントへの返答
2011年12月18日 14:09
そうなんですo(^-^)oアニメなにげにいいのが多いんですよね。なぜJ-POPは悪いんだか、f^_^;平原綾香やMISIAなどは国内ではいいジャンルだと思います。
2011年12月18日 19:33
こんばんは(^^)

確かに、CDの録音の良し悪しは、最初からハンデキャップがありますよね。

自分も、以前から「シェフィールドラボ」「GRPレーベル」「XRCD」など高音質版を愛聴しています。

もう少し割安で購入出来れば、よりたくさんの人が買い易くなって、音楽の楽しさが伝わる機会になる様に思うのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月18日 19:37
そうですねf^_^;あまり知られてないのもありますし、むずかしいですね~
2011年12月19日 0:11
20周年記念盤、自分も安く購入出来ました。
教えてもらってすぐ購入して良かったです!
コメントへの返答
2011年12月19日 0:16
すぐかったんですか~(?_?)良かったです o(^-^)o

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation