• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

やっぱり~_~;

難しい。
フルレンジだけて下から上まで綺麗に出すことは。

限界?

スピーカーの?

バッフルの?

ドアの?


ほとんどは鳴らすことは可能だが、すごい低域の音と言うより振動領域かな〜?

スピーカー自体が共振してしまうことが、曲によってはある。

下カットしてサブ鳴らせば一発解消だが、それはできない。

自分の信念なのか、フルレンジのみでならしきりたいのだ。

毎回毎回進歩はしていると思うがそれに連れてボリュームも上がって行く~_~;

それがよくないのか。


ドアの鉄板厚くしたい。 不可能だが。

できることは、バッフルだ。

大型化により前より下が綺麗に共振せず鳴る様になった。

だがあともう少し、、、。

曲によるのだが、普段聞いているのはほとんど問題ない。


バッフルまた作るかな、、、、、、。

今度はなんの木を使おうか考えなくては。


木で音は変わってしまうから。


ハードトップは厳しい車でもある。


ドア構造が、、、、、。



作業は来年かな〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 00:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 7:23
私はミッドで下まで鳴らしきるを目標にしています。

現実は、まだまだ試行錯誤ですけど。(^^;
コメントへの返答
2012年12月12日 10:16
SEPPアンプとREアンプの音の出方が全く違うので、すごく難しいです~_~;
2012年12月12日 8:33
又、年末でもプチオフでもしたいですね(=^・・^=)

あれからどう変わったか楽しみです(=^・・^=)

古い映像でも聞きながら(=^・・^=)
コメントへの返答
2012年12月12日 10:17
古い映像いいですね。(^o^)

すごい変化はしてないですよ。
2012年12月12日 12:28
また厳しい試練を(笑)

あの音量で振動領域は難しいですね(^◇^;)
あの音量じゃ他に影響でるし
振動板の重いディナでも空気が揺れません。

振動領域が欲しくて38センチいれましたが、
やはり面積は有利ですね。

でもそこはPHASSLOVEさん!
クリアーしてくれるのを応援してます(^^)
コメントへの返答
2012年12月12日 12:54
ありがとうございます^_^


やり方に悩みます。~_~;
2012年12月12日 13:33
連コメ失礼します。

バスレフやバックロードボーンとかだと
小口径フルレンジでも低音でますよね。

その辺、ヒントにならないですかね?
コメントへの返答
2012年12月12日 14:45
低域はでますが、すごいした、振動領域は鉄板とバッフルが一緒に動きスピーカー共振してしまいますf^_^;

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation