• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

難しい~_~;

大型バッフルにしてからというもの何気に

悪戦苦闘。

いいところあり、悪いところあり。

いいのは、より低域が綺麗になるようになった。
また、いい響きもでる。

悪いのは、響きが逆に狭い車内空間には合わない。
また、おとのなる場所が手前に下がってくる。


元々、ホームのスピーカーボックスを想像し、スピーカーボックスで音を再生する目的て、バッフルを大きくしたのだが車には合わないかも。

ホームスピーカーも様々だが、スピーカーボックス全体で鳴らす音が自分は好きだったので車でもやってみたくて今回作業した。

今は大型バッフルのスピーカーの周りにハニカムウェーバーを試しに貼ってあるが、すごく聞きやすい。
余計な響きがなくなり前方で鳴るしいい感じだ。

今後は考えを変更し、バッフルはそのままでスピーカーの周りをなんかの材料を使用し、響きを抑える方向にする予定に。

大型バッフルのいいところは残しつつ改良へ。


まだまだバッフルとの戦いは続きそうだ。

PHASSフルレンジのみで鳴らし切るのは難しい。

いつでも辞めようと思えば辞められるのだが、~_~;

だが点音源再生の醍醐味だけは捨てられない。
ブログ一覧 | カーオーディオ PHASS | 日記
Posted at 2012/12/23 23:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 3:08
響き過ぎですか~

バッフル表面の処理はレザーですか?

押尾さん聴いてみました。
下から上までなかなか厳しい曲が多いですね~

でも気持ちいいです♪
コメントへの返答
2012年12月24日 7:44
表面まだ材料決めてないんですよ。

とりあえず、ハニカム貼って聞いてます。
変化量大きいです。f^_^;
2012年12月24日 12:14
私もそうですが、
アウター表面の音への影響力はかなりのもんですね(^^;)

私は反射するレザーではなく、
フェルトで様子をみます♪

完成したらインプレあげますね~
コメントへの返答
2012年12月24日 12:35
了解しました。(^o^)

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation