• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

自分の求めている音。

昔に比べだいぶ作業が減りましたが、ここ最近、そろそろいいかなーという音ができました。

自分の求めている音。
1.頭痛が起きない音。
2.スピーカーから音がしない音。
3.生音。

この3つ。
これをずっと求めて続けてやってきました。

凄い難しいこの3つ。
簡単に解説をすると、
1の頭痛のしない音は、音調整をしていて聞いていると同じ音質に聞こえるのに、いつの間にか頭痛が起きている自分がいる。
これが起きては心にいい音は響かない。
いかに頭痛がしないように音を出すか??
難しい。

2のスピーカーから音がしない音は、確かにスピーカーから音が出ているのだが、前を向いていたら音はスピーカーから音が聞こえなくて、前方全体で音が聞こえる音。TA.EQなどは一切使わない。
ドア調整(制振、吸音等)やゲイン調整でやる。
これ、意外とむずかしい。さ

3、生音。これをやるにはREアンプは必ず必要。
定電流じゃなくては生まれない音。

音に理論は通用しない。正論がないのが、音の世界。
それほど何をしても音は変わる。

それが楽しい。音の世界。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/17 00:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 18:33
こんばんは TA.EQ一切使わない…私と同じです。サウンドナビなのに(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年11月17日 18:52
使っていい音になったことないですからね。
2017年2月8日 22:52
頭痛から解放されたいです!とりあえずFD0590exを購入しました。REアンプ、、、また課題ができました。
コメントへの返答
2017年2月8日 23:24
フルレンジにはRE50以上は必ず必要です。
(^.^)
世界が変わります。
2017年2月8日 23:27
ただでさえFD0590exで奮発したのに次はアンプですか(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)安月給には手が出せません~
コメントへの返答
2017年2月8日 23:52
いつか必ず買ってくださいね。
中古でも構わないので。

REアンプによって、本当のスピーカーのエージングが始まります。

又、フルレンジが、本領発揮しますので?
2017年2月8日 23:54
ご教示ありがとうございます!
コメントへの返答
2017年2月8日 23:56
phassを広めてください(^^)

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation