• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

ゲイン恐るべし。

久しぶりの夜中のオーディオ弄り。

ゲイン調整を4箇所やってみた。

調整失敗した時の車の挙動にびっくり。

エンジンの滑らかさは無くなるし、サスペンションはガタガタでショックはうまく吸収できないし。
まるで別の車に乗っているみたいだった。

ゲイン調整して音聞いて、走っての繰り返し。
それを4回。

本当に電気の流れは大事なのが良くわかった。
車全体の電気の流れで車の滑らかさや乗り心地や車の安定感まで変わる。

もう少し煮詰めるか要検討だ。

音の定位、奥行き広がりなどもゲイン調整で変わってしまうから。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/04 02:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄は熱いうちに打て(カーオーディオ)
灰道三(はい!どうぞ)さん

トライムサウンドミーティング参加
kakatoさん

プチオフ会は楽しいね
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2025年6月5日 14:50
ゲインで車の調子がですか。

今度からそれも気にしてみようと思います。
コメントへの返答
2025年6月5日 23:21
変わりますよ。凄く。
サスペンションの動きやエンジンフィーリングも。

ゲイン(水道に例えるとわかりやすいです)
蛇口をいっぱい捻ると水道は勢いよく出ますが、水道の音がうるさいですよね。
音に言い換えると歪み音やノイズ音に例えられます。

水道を勢いよく静かにできるだけ流す。
これをゲインでやる感じです。

ゲイン調整が歪みやノイズがあると色々な電装部品に影響して、うまくアースに落ちない為、エンジンも滑らかに回らないですし、足回りもスムーズに動かなくなります。

体感的ではありますけど。

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation