• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

FD0486 移植

PHASSFD0790が戻ってきたので、FD0486をTWにすることにします。

嫁の車のER6.5のTWをFD0486に変更。

うまくいくかは、、、、、、、、わかりません。。。。。。。。









クロスオーバーもそのまま。

つくかもわからず、、、、、、、、、、、、。









最悪、ただのフルレンジになるかも。。。。。。。。。。どうなるかな~。


作業進めながら、ブログ書きます。
Posted at 2012/05/14 16:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | PHASS | 日記
2012年04月11日 イイね!

やっぱり

PHASS。FD0790がいいな~。


FD486を何日か聞いていたが、音色はPHASSなのでFD0790と同じなのだが、雑身があり、余韻が少ない。

主音はほとんど気にならないのだが。(気にならないというか聞いていない)点音源は同じなので、立体感や奥行きはいいのだが。

曲の間間の余韻や響きばかりに耳が行くため、そこばかり気になる。主はほぼ不満ないため耳がいかない。

あとは低域。FD486では出せなく、FD0790にしか出せない低音がある。ローエンドの伸びだ。

しかも、旧FD0790でも出せない音がFD0790にはある。

このローエンドとアルニコによる自然ぽい余韻、響きが自分には1番あっている。



FD0486のすごくよくできているのだが、1度アルニコマグネットを聞いてしまうと戻れない。





アルニコ病ともいえばいいだろうか。

PHASSには、FD0486、0496、0590、0780、0790とあるが、FD0790が再生領域が広く1番いいかも。





独り言でした、、、、、、。

Posted at 2012/04/11 21:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHASS | 日記
2012年04月04日 イイね!

FD486はすごい。でも本当にすごいのは??

今日、PHASS FD486を取り付けしました。なにも考えずとりつけ、内張りはなにもせず、制振、吸音なし。  そのままだとやはり少しびびるかな~。 
FD486、3万??安すぎじゃないかな~。こんなに音でていいのだろうか?FD790と互角に下から上まででてしまってる。
違いはローエンドが少しだけ少ないのと、フェライトなので、雑身があるのと余韻、響きが少ないのはある。  わかっていたことだが。  でもいいな~ドアの負担が減ったのが大きい。

予算あるなら、やはりFD0496がいいかも。やっぱりアルニコは最高。



 30分ほど試聴し録音しました。 ノイズはすこしありますが御了承ください。(携帯録音) 


 でも本当にすごいのは???スピーカーではない。













アンプだ。どんなスピーカーでもインピーダンスを気にすることなく下から上まで出してしまうREアンプが
すごいのだ。定電流アンプにしか出来ない再生能力。一生手放せないアンプだ。

Posted at 2012/04/04 23:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHASS | 日記
2012年04月02日 イイね!

FD0486 作業開始。

今日は、FD0486を眺めどのように取り付けするか模索、、、、、。

もうひとつの内張りを使用することにしました。フルノーマル内張りです。

とりあえず純正スピーカーグリルカット。はずしちゃいました。

んで、インナーバッフル使用見た目アウターバッフル風に決めました。

最初からバッフル作るの面倒なので、FD0790のバッフルそのまま使い、その上に3mmくらいの

FD486用のバッフルを製作しつけることにしました。ベースがFD0790なので、背圧の抜けがいいはず。

FD0486,0496はマグネットが大きいため元々抜けが悪いので、10cmのままでバッフル作るのは、

いい音が出なそうなので、FD0790をベースにすることにしました。

もちろんアンプは、PHASS、REアンプです。10cmでも下から上まで鳴ってくれると思います。



また期待していることがあります。それは??













音圧の減少です。FD0790からFD0486にすることによりスピーカーが小さいので、音圧が減りドアの

負担が減ることを期待しています。

不満はもちろんあります。  アルニコからフェライトのマグネットの変更による、雑身の発生と余韻

響きの減少です。    どうなることやら、、、、楽しみあり、不安ありです。




Posted at 2012/04/02 21:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHASS | 日記
2012年03月31日 イイね!

やっぱり。

PHASSの音は癒されるな~。

違う車のPHASSの音聞いても心地よい。

聞き疲れが全くない。やめられないPHASSフルレンジによる点音源サウンド。フルレンジにしか出せない音の醍醐味。

表現力、奥行き、解像度、艶などはどうでもよくて、フルレンジにか出せない音。

心地よい。ロングドライブには最高だ。





あまりきにしないでくださいねf^_^;独り言で~す。


Posted at 2012/03/31 10:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHASS | モブログ

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation