• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

ハイブリットカー

最近ふと思うのだが、ハイブリットの燃費だ。

まずカタログ値は走らないが、よくボタンでECOモードがある。

燃費を稼ぐための設定だと思うが、果たしてどうなんだろ????????

乗ると電スロ制御によりかったるく走り出す。遅いから少しアクセルを多く踏むとすぐエンジンが始動してしまう。

逆にパワーモード走り出し楽で、車が軽く感じる。走りやすい。ECOより走りがいいため、逆にアクセルをすぐ戻せる。結果燃費がよくなる。

今日プリウスに乗る機会があり測定。40キロ走行、、、、、、リッター32キロ下道で。

パワーモードで、やさしく走るほうが燃費よくなるかもしれません。あとは回生ブレーキをうまく使用し

電池を蓄電しエンジンをあまり始動させないことに尽きる。
Posted at 2012/04/25 21:57:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年01月16日 イイね!

車と燃費。

こんばんわ。本日は最近の車の宿命、燃費です。いかに燃費を稼ぐかこれまた課題盛りだくさんです。
そこで、PHASS LOVEの経験から、コメントしようと思います。

では早速。 誰でもすぐできることを中心にお話します。
1 タイヤの空気圧を基準より0.2~0.5上げる。 (転がり抵抗低減)
2 タイヤをエコタイヤにする。(転がり抵抗低減)(ブレーキのききが悪くなる傾向があり)
3 エアクリをスポーツタイプにする。 (空気量増加による空燃比の変化) 詳しくは言いません。
4 EX、マフラー交換 (排気ガスの流れの変化により 燃焼効率向上) 詳しくはいいません。
5 ECU変更、現代ならスロットルコントローラー取り付け 
6 エンジンオイル交換、低粘度物など (エンジンの回転抵抗低減など)
7 ガソリン添加剤、オイル添加剤を入れる。 (燃焼効率向上)
8 バッテリーの容量アップ (オルタの発電を減らし、エンジン抵抗低減など)
9 ブラックオルタに変更
10 レギュラーガソリンをハイオクにする。
11 なるべくエンジンブレーキを使用する。 (フューエルカットを多く利用する。)
12 発進時、ゆっくりアクセルを踏む。 (燃料加速増量補正を使用しないため)
13 プラグの変更 (ノーマルからイリジウムなどへ)(現代は、」イリジウムばかりだが)
14 アース線を変更 (電気抵抗低減)
15 車の軽量化
16 ホイールを軽量の物へ 
17 車にワックスを塗る。(空気抵抗低減???)
18 オイル添加剤を入れる
19 空力パーツをつける (どうなるか不明)
20 走行中の、アクセルワークを緩やかに
21 ハイブリット専用ですが、回生ブレーキをうまく利用する。
22 燃費グッツを使う??

あとは、、、、今は出てこないです。。。。。皆さんはどれくらい試したでしょうか????
Posted at 2012/01/16 00:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation