• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

音の調整。

今までも色々書いてきました。

これから書くことも重複する部分はあります。
ご理解を。

ケーブルを変えたので、またゲイン調整の始まりです。

最近までは、定位を気にして調整してました。

ですが、新しい調整方法を発見。


自分のシステム上、ゲイン調整は8箇所あります。


これをエンジンを切って、アクセサリー状態、イグニッションON状態で、エアコンオフ、にして待機ノイズを聴きながら調整しています。

前も書きましたが。



今回は8箇所のゲイン調整で、色んなゲイン調整をしても同じ定位を出せるのがわかったので、ドア調整でイコライザー調整してましたが、ゲイン調整でイコライザー調整をしました。

アンプの違いにより音の出方は違いがあるので、高域得意アンプ、中医域得意アンプ、低域得意アンプがあるので、それを上手く使いゲインをボリュームがわりに調整し、各アンプに強弱を使い、最終段アンプで、定位調整してみました。

大変ですが、おもしろい。


一番のメリット。

それは音の欠落がないこと。

これが一番大事なこと。

音源はよくできていて、いかにその音源を細かい小さな音をだしきれるか?再現できるか?

その役目はアンプ。 今まで聞けなかった音が聞けた時の感動はたまらない。


音源→増幅→増幅→増幅→増幅→増幅→増幅→増幅→増幅→増幅→フルレンジ。

音の欠落がない。

音の楽しみ方は人それぞれですし、自己満の世界でもあります。
趣味はみんなそうだとは思います、

ただ同じお金を使う際間違った方には使いたくないですよね。


自分も失敗をしたから、今の音を見つけたわけで、
はっきり言って、世の中の常識は間違っているとしか言いようがないと思ってしまう。

ただ商売のためだけの情報優先で、いい音の商売は一切ない。

まぁ商売成り立たなくなるからしかたないんですけどね。


ブログ書いているのも、音、音楽が好きな人に役に立てたらと思い書いてる部分もあります。


たまにはオフ会でも、、、、。

無理かなー今の状況では。

ひっそりとやるしか。
Posted at 2020/07/14 23:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

またまたRCAケーブル

またRCAケーブルの交換をしました。

やっすーさんからおすそ分けしてもらいましたRCAケーブル。

モガミ2534。

交換後。30分くらい聞きました。

いやーなかなかいいケーブルだな。高域の伸びがすごくいい。よく気持ちよく伸びる。

透明感というか、高域の透き通った伸びがいい。

癖もないし、聞き疲れもない。

1週間くらい聞き流して、馴染んだ時どうなるか楽しみ。

アマゾンミュージックの音源すごいんだが、ケーブルでまた変化した。

他のケーブルも変えてみようかな。
Posted at 2020/07/14 00:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation