• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

RE.

最近PHASSが話題になり、フルレンジ、REアンプとよくコメントがありうれしいPHASS LOVEです。


もっといろんな方に知っていただきたいです。


REアンプ。 (2、2.2、50HI、50、100M)

うたい文句とでもいえる定電流駆動回路アンプ。


これがあるからこそ真のスピーカーの音がわかる。

普通のアンプからREに変えた瞬間のスピーカーからの音の激変の度合い。

このスピーカー~こんなに音出るんだ!!下も上も!!

アンプを変えたものでしかわからないこの凄さ。


378000円?630000円?819000円?

こんなに安くていいの??と思ってしまう。

ホームでも間違いなく使うだろう。REアンプ。


ウーハー!!

いらない。


TW!!


いらない。

REアンプがフルレンジ1発で全部再生してくれる。


昔からフルレンジのみで全再生も考えて作業していたがREが無かったらまずできないこと。


今の車での作業もそろそろ終わりになるかもしれない。


次の車で同じ音をだせるか??

まぁ~無理だろう。

ここまでは出ないと思う。


システムは Ipod→CDX-C9000 AUX →REアンプ→PHASS コンバーター→アンプ→アンプ→FD0790

これだけ。

前から少し考えていたのだがそろそろオフ会でもやろうか、、、、この車も年内で、、、、。

かもしれないので。まだわからないが。


PHASS取り付け車限定にするか、関係なしにするかはまだきめてないし。
場所も決めてない。どれくらい集まるかも未知。

いろいろ問い合わせがいろんな地方からあったので、長野、山梨あたりにしようか、、、、。


曜日は日曜日を考え中。 10月で。

いい場所ないですか??

いろいろコメかメールくれるとうれしいです。

場所など、広くて、迷惑のかからないところが希望です。


やったらどれくらいくるのだろう。


自分の音がいいと思ってくれるとは思いませんがREの音を聞いてみてもらいたいですね。


まだ決定ではないので。そこのところよろしくお願いします。

Posted at 2013/08/30 23:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | PHASS | 日記
2013年08月24日 イイね!

定番の旅行先

先日お気に入りの上高地、奥飛騨、飛騨高山旅行してきました。
何回行ってもあきない。なぜか(≧∇≦)




上高地散歩し昼食後、旅館へ直行。

草円へ。

宿に三種類も違う温泉があってどれも最高です。
10回くらい入ってしまった。

二日目飛騨高山へ。




昔の街並みと朝市、新発見のシェイク良かった~。

A5の上のランク飛びランク。

ヒレヤバかったー。

3800円


極上のカルビもおいておくだけで油がでてきた。
しかもカルビ980円


また行くだろう。食べまくりプランでも考えて。
Posted at 2013/08/24 23:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月18日 イイね!

さらなる進化??

最近、直列3気筒のアンプを1つ変更しました。

友人に少し借りて実験しています。

PHASS REアンプ。

3発です。


これが凄かった。  まさに異次元??別世界の音に!!

聞いていて、低域があーだ、こーだとか中域が??高域の伸びがあーだこーだとか。
もうどうでもよくなった。

最近気にはしていなかったが。。


特にLIVE音源のCDは楽しくてたまらない。気持ちいい。生生生!!!ここまでCDで近づくとはおもわなかった。

ヤマトのCDも迫力満点。スピーカー壊してしまいそうなくらいボリューを上げてしまう。

スピーカーついているの忘れてしまうくらいだ。


今までドアを念入りに作り調整し音を作り最近は何もせずデッキの違いの音の実験をしていたくらい。


今回の実験でやはりドア作りは大事なのだが、機材で重要なのはデッキでもなくスピーカーでもない。


アンプだ。            アンプがどれほど重要か??


音のある意味心臓部とでもいえばいいだろうか???デッキも、スピーカーも確かに音に変化をもたらすのだが、アンプの音の増幅作用に比べたらたいしたことはない。

自分は今までの経験からそう思う。


いかに歪まずきれいに増幅させるか??これかポイントだと思う。

それにはアンプに無駄なものがついていてはいけない。

無駄なものはクロスオーバー。

アンプは増幅作用がメイン仕事。なのでアンプにはゲインだけあるのが1番だと思う。

無駄な回路は要らない。

PHASSのREアンプにはゲイン以外ないのだ。まさしくストレート。HIは何もついていない。ゲインも。
変なアンプだ。

でも聞くと手放せないアンプ。

今回の実験でCD音源の音の皮が何枚はがれただろうか??

純正デッキ、スピーカーが100枚皮をかぶった音だとしたら、今の音は残り10枚??いや6?5枚?

それくらいまで今までの作業で変化した。

レーベルの違いは確かにある。でも全体に聞こえなかった奥の音、余韻、残音などより細かい音が聞こえるようになった。

なのでLIVE音源が気持ちよくてたまらない。綾戸知恵のLIVEベストも凄い変化した。

これならもうオーディオ終わらせてもいいと思った。

1時間のエージングしなくても10分くらいでも気持ちいい音が出てくれる。





PHASS にありがとうと言いたい。 





自然体で、聞き疲れせず。寝れる音。癒される音。 それがPHASS。


ありがとうPHASSサウンド。
Posted at 2013/08/18 21:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ PHASS | 日記
2013年08月15日 イイね!

宇宙戦艦2199ヤマト

今日何枚かCD借りて来てお気に入りが。

それは宇宙戦艦2199ヤマト ヤマト音楽団大式典2012


これなかなか生々しくていい感じです。

TVで毎週やってますが必ずみてます。
ヤマト面白いですね。

Posted at 2013/08/15 19:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月15日 イイね!

今までのは何だったんだろう?

システム変更したら、、、。

おかしくなった。


オーディオじゃなくなった。

今までのは何だったんだ?
Posted at 2013/08/15 16:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHASS | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14 151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation