• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

フェライトコアチューニング。続き。

先ほどから少しフェライトコアチューニングしまして、
スピーカーケーブルのコア外して、初段アンプ前のRCAケーブルにフェライトコアを2個づつつけてみました。

生感上がります。
アンプとアンプの間はあまりよくないですが、デッキからアンプの間のRCAケーブルはオススメできそうです。
Posted at 2015/12/31 01:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

フェライトコアチューニング

今年最後のブログになると思います。

今年はたいした弄りをしなかった年になってしまいました。

最後のブログはフェライトコアチューニングです。

今自分が使ってるフェライトコアは3種類で、計10個使用してます。

フェライトコアは大きさにより効き方も変わりますし、付ける場所によっても変化します。

プラス、マイナスの電源系。
RCAケーブル。
スピーカーケーブル。
です。

まず電源系ですが、付けると解像度が上がり生感が増します。

RCAケーブルに付けるとノイズが減りクリアになります。低域にも影響します。
アンプ直列4気筒なので、場所によっても悪い方向に行く場合もあります。

スピーカーケーブルも場所にもよると思いますが、今の所いい方向に行ってます。^_^
少しの間はフェライトコアチューニングであそぶよていです。
Posted at 2015/12/30 18:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

11個

9月以来の久々のブログです。
相変わらず仕様変更は全くないです。

本題の11個ですが、これはフェライトコアの使用してる数になります。
フェライトコアの詳細は書きませんが、音に変化をもたらします。

使用場所ですが、まずRCAケーブル。
あとはアンプを3枚使用していますが、➕側に2個ずつ、アース側に1個つけてます。


これなかなか音が変わります。

なにをやっても音は変化するなー。
phassのFD0790ではなかなかならない音もします。

年内は作業はこれで終わりそうです。
Posted at 2015/12/25 23:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHASS | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation