• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

マイケルジャクソン。phass

Posted at 2017/03/22 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

ゲイン。続き。

今日は休みだったので、何回も試行錯誤。

なんかおかしいなーと思いテクニカの4chコンバーターのゲインを調整。

壊れてる?抵抗が左右で違う。バランス崩れ^^;

余ってるもう片方のchにチェンジ。

おーまとも(^○^)

一応、納得いくレベルになりました。

いろいろな調整ができるので、どれにするかも悩みどころです。

phassやめられないなー。
Posted at 2017/03/22 23:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

ゲイン。

phassのコンバーターを追加してから、ずっとゲイン調整をしてます。

何回やっただろうか?

まぁー、迫力も音の広がり方もすごい変わってしまう。

横で鳴ったり、ダッシュボードで鳴ったり。

難しい。

歪み、定位、迫力、広がり、奥行き、低域の歪み音など、よく変化するものだ。

アンプをRE4.25.2.65にすればもっと楽になるのだが、
そこまではやってられない。

難しいが、面白い。
まだまだゲインとの戦いは、続きそうだ。
Posted at 2017/03/21 14:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

不思議だな〜。

今日も試行錯誤して、ゲイン調整を何回もしてました。

スピーカーからの音が歪まないように調整し、ダッシュボードに
音が広がるように何回も調整。

これくらいかなーと思って音を聴いて、いい感じと思って車を走らせると、不思議な現象が起きる。

エンジンが滑らかになっている。
凄く不思議。

スピーカーからの音が歪まないせいか?
電気の流れが綺麗なせいか?

エンジンが滑らか。
Posted at 2017/03/15 00:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

どこまで続くのか?

phassのコンバーターをいれて、ゲイン調整をずっとしているが、難しい。

ゲイン調整で音の出方が凄い変わる。

横から聞こえる調整もあれば、ダッシュボード全体で聞こえる調整もある。

ゲイン調整でスピーカーから出てくる歪み音調整もする。

このゲイン調整で、音の迫力、臨場感が凄く変わってしまう。

残るコンバーターはあと一個。


また変化するのだろうか??


今回コンバーターを一つ変更したことにより、よくわかったのが、大音量時のスピーカーの余力の差??

歪みの減少とでも言えばいいだろうか?

より綺麗に下から上まで鳴る。

phass FD0890

恐ろしいスピーカーだ。0790も今の仕様で鳴らしたが、0890は凄すぎる。

自分にはぴったりのスピーカーだ。
8インチFD0890。

惚れる音を出してくれるスピーカーだ。
Posted at 2017/03/13 12:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation