• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHASS LOVEのブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

快適を求めて。

今日もまた快適を求めて、制振材を貼りました。


場所は、、、、、。
コイルスプリングです。

これまた変化するーー。
より足回りの動きが滑らかになりました。
無駄な動きがない。

制振材すごいなー、
高級車みたいになっていきます。
しかも運転しやすきなるし。

あとはフロアーと、リアホイール、リアスプリングをやってみまーす
Posted at 2018/05/09 01:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

ZRR80W トータルチューニング

マイvoxyの仕様。

今までやってきたこと。

オーディオ
phass.アンプ6機、フルレンジ一発。

足回り
ショックノーマル
スプリング、テイン
クスコ、前後スタビ
GR強化ブレース
ホイールノーマル、スペーサーF3R5mm

足回り各部に制振材。

エンジンルーム
エンジンカバー。70voxy用
エンジンフードインシュレーター追加

内装
パネルピアノブラック変更。
内張内全箇所制振、吸音。
天井
制振、吸音
ハッチ
制振、吸音

音を聞きながら、制振場所決め。叩きながら場所決め。
必要最小限で。重量増減らすため。

インパネ内吸音。

ホイール制振。

voxyクラスでも制振、吸音効果は絶大。
凄く快適な車になる。

また、GRブレース、ローダウン、スタビ、足回り各部の制振で凄く乗りやすい車に仕上がります。

山道も快適に走れます。

フロント周りのロードノイズは減って、フロアノイズが気になるようになったので、フロア制振してみるか検討。

まだ進化しそう。

Posted at 2018/05/06 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

快適計画2

先日の続きですが、
作業しました。

内容は、、、、、。

ホイール内側中心一周に制振材を貼りました。


今のところ剥がれもなく大丈夫です。

問題は、車のフィーリングです。
しずかさは、気持ちかわりましたが、

それより、ステアリングフィーリングが凄く変わりました。

いいような、悪いような。

ちょっとハンドルが重くなり、ハンドル切ったあと、すぐ戻るような感じになりました。

ホイール内側中心一周制振材有無でこんなに変わるとは思いませんでした。

どうしよう。迷う。
剥がすか、そのままか。
Posted at 2018/05/03 01:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation