• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HolyKnightのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年も暮れていく

今年も暮れていく









今年も残り数時間。
今日の日中は天気も良く気温も高かったから洗車しました。
今夜から三が日は寒波が襲来して、雨か雪になりますけど、洗ってコーティング剤を塗っとけば、雨粒もキレイな水玉コロコロになりますからね。


普段はやらないところも、開くところはクパァしてキレイにしましょう。


フロントウインドピラーと幌の合わせ目にも○垢が溜まってるからキレイに。


今度の寒波も大丈夫だと思うけど、名古屋でも20センチ積もったから、念のために雪かきも買ったし。



で、今年もいろいろツーリングへ行ったり、ミーティング・オフ会に参加しました。
その中で、リアルでもネットでもいろんな人との出会いもありました。
ちょっとアレな人もいたんで引いてしまい、もう止めようかなとも思いましたけど、やっぱりいい人の方が多い。
その人達に仲良くしてもらえて、また続けていくことができました。
来年も楽しいイベントに参加して、いろんないい出会いがりますように。

皆さんも良いお年を!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/12/31 18:22:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

お買物のついで

お買物のついで









ホイルのタッチアップ塗料を探して自動車用品店とかホームセンターを回ってますけど、いいのはないですね。
どっかで調合してもらわないとあかんかな?!

お買物は不発だけど、ついでにカフェへ。
日曜日にホームセンターへ行った帰りに、甲賀のfleurでパンケーキを。
いつもお姉さん達でいっぱいで何組か並んでるんやけど、時間を外して。
ウエイターさんがお皿を静かにテーブルに置いてもプルプルしてました。


今日の祝日もホームセンターへ行った帰りに、鈴鹿の伊勢虎でまたパンケーキ!
厚焼きです。
比較にしたA4の雑誌の縦が30センチくらいだからね。


お腹いっぱい!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/12/23 22:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月16日 イイね!

カニがウナギに

カニがウナギに









ホイルをやってしまった翌日の日曜日は、越前海岸へカニ!やったんですよ、実は。
いや、カニがメインやなくて、この真っ赤なケイマンの納車記念ツーリングやったんですけどね。

でも、1発目の寒波で北陸道はチェーン規制がかけられてしまってボツ。

で、この日の主役のリクエストでウナギに変更です。
この人、ウナギが大好物!
で、津のうなふじへ、赤黄のカエル君と白ヘビさんとで向かいます。
丸呑みにしないでね。


少し遅い時間になったんで、行列はなく3組待ちくらいでした。
でも遅いと、営業時間内でも売切れてまいますから、開店前に行くのがイイですね。

その後のお茶は、桑名のドゥ クール ショコラで。
ガレージの隣のカフェです。
いろんな紅茶をサンプルから選べます。
ダージリンやアッサムのスタンダードなのもイイですし、アールグレイなんかのフレーバーティーもいいですね。
ヘップバーン、マリーアントワネットとかロミオジュリエットってどんなんかなぁ って思いながらも、甘そ~うなバニラキャラメルに決定!


ケーキにはブガッティやトライアンフ等の車やバイクの名前がついてます。
ポルシェはないから、店名と同じのドゥ クール ショコラを。
なぜか白い車は横転してますけど、これが正しいそう。



2発目の寒波は東海地方にも雪をもたらしたから、この辺りにも行けなかったかもね。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/12/20 17:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2014年12月15日 イイね!

ホイルが…

土曜日のオフ会に行く時にやってしまいました…
Googleナビで渋滞を避けている内に、甘言につられて暗峠に迷い込んでしまいました。
大阪と奈良を生駒越えで結ぶチョー酷道な国道308号です。
狭い上にアップダウンが激しくて、軽自動車でも苦戦します。
この道路沿いに用がなければ、まず誰も通ろうと思いません。
他の地の人が知らずに来るか、ウチみたく迷い込む(爆)か、じゃないかな。
なら、何で引き返さないのかって、気付いた時にはだいぶん来てしまってて、狭い道幅でUターンもできず、内輪差と外輪差に気をつけながらトロトロと曲って来たところをバックで戻ることはムリ!
明るい時間に誘導してくれる人が延々付いてくれるんなら何とかなるかも知れないけれども、夜の闇の中を1人バックランプの光だけの全然見えない状況で行くのは絶対に不可能。
前に進むしか…

で、何とか無事に走ってたんですけど、右側が切り立った壁、左側が崖になってるところを走ってると、1ヶ所非常に狭くなってる。
通れるの??
軽自動車は通れるはずだから、軽自動車の幅より多少は余裕あるはず、きっと。
最悪、タイヤ半分くらいは崖からはみ出すかも?!だけど、後戻りできないんで強行!
崖から落ちないように右側の壁ギリギリに寄せて通るとガキッ!
エエエッ?!

こうなりました。
_| ̄|○
後輪


前輪



降りて状態を確認することもできず、その後も延々苦労してようやく越えられました。
すぐコンビニに寄って、駐車場のライトの下でこの有様を見て凹む…
。・゜・(ノД`)・゜・。

でも、ホイルだけで済んでボディは無事だったし、何より崖から落ちなくて済んだしね。
気を取り直して、オフ会を楽しみました。

翌朝、状態をよ〜くチェック。
リムはキズだらけでも、めくれてはないし、空気も漏れてない。
タイヤのサイドウォールは…1ヶ所切れてるような。
これはブリスターがでけへんか経過観察やね。

修理はどうしようか。
先のウォーターポンプの修理で資金不足だし。
自分で塗ってしまおうかな。

来春1月の東西合同ツーリングまでには何とかしましょ。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/12/16 04:28:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2014年12月15日 イイね!

定例オフ会「まよ中」 12月参加

定例オフ会「まよ中」 12月参加









この土曜日は98761club定例オフ会「まよ中」です。
いつもより参加メンバーは少なめでした。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/12/15 06:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「@K田氏さん
コメントありがとうございます。

カミナリとかオニとか角生えてる一族は怖いんですけども、何かあったら角生やす御姉さんも怖い。
(;゜∀゜)」
何シテル?   09/03 15:29
HolyKnightです。 BUMP OF CHICKENの『K』の黒猫がかっこよくて、「仁」の人になりたくて付けました。 ただの車好きなオジサンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 345 6
78 910111213
14 15 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 09:12:58
987ボクスターDIY! ドアカーテシーランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 08:32:36
変わりゆくイガバゴス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 06:22:37

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターの2代目が2台目です。 再びオープンカーに乗って、その良さを思い出せたんで、ま ...
ダイハツ ミライース ももチャン (ダイハツ ミライース)
通勤快速をエッセからミライースに代えました。 ( ´∀` )b
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コロナ禍で通勤快速が必要に。 それと、生活一般用として。 可愛い系ですけど、ライトウエイ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
普段の足に加えて、高速ツーリングに使える車が必要になり、それなら久しぶりにオープンカーが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation