• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HolyKnightのブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

関西Porscheオフ会

関西Porscheオフ会









昨日の日曜日はポートアイランドの市民広場で関西Porscheオフ会が開催されたんで行ってきました。
みんカラやなくてFacebook での呼びかけでした。

朝、出発する時はまだ雨で、名阪道の吸水路面が溢れて水溜りができるくらいの降りで開催が心配でしたけど、西へ行くに従い雨が止んできて、西名阪道に乗る頃には雨も上がって路面も乾いてきました。
でも、土曜日に洗車したのになぁ。

で、集合場所でこの4台になって会場に向かいました。


天気のせい?で出足は悪いです。


1時間もしたらこんなぐらいに。

60台以上の参加台数やったそうです。
手前側は911とFR。

真ん中にはMID。

向こう側はまた911。

壇上にはデモカー。


あんまり見ない役モノも来ててよかったです。
お友達にも会えたのもね。

でも、雨は降らなかったんですけど、風がキツくて、シャッターを切る時に手ブレやなくて体ブレが。
それより、ノボリやテントが飛んでかないか心配でしたね。
(⌒-⌒; )



来週は、この方の主催されたツーリングに何度か参加させてもらってるんですけど、チャリティイベントを開催されるとのこと。
この方のグンペルト アポロやお友達のスーパーカーの展示もあるんで行ってきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1357363/blog/37685513/


ご一緒 いかが。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2016/04/18 07:11:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年04月16日 イイね!

満車でデン

満車でデン












今朝は鈴鹿スカイラインに上がってきました。
けれども、武平は満車でした。
デンして帰りました。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2016/04/16 13:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

踏み絵は踏めません

踏み絵は踏めません









この日曜日はいくつものイベントがあって、どれかに行きたかったんですけど…

その前日の土曜日には、3月の末日に鈴鹿スカイラインの冬季閉鎖が解けてましたから上がってきました。
土曜日の午後なんですけど、すいてましたね。

この後に隣に停まったNSXさんとアルテッツァさんとしばしお話を。
アルテッツァさんって19歳だって。
若いね。
で、若者の車離れと、乗ってても箱車ばかりな中で、貴重なスポーツカー好き。
このアルテッツァも自分で買ったって。
偉いわ。
ガンバってね。

で、日曜日は勤め先の創立記念日でした。
平日にこの日が当たったら、皆んな集まって創業者のありがた〜いお話をうかがうんです。
そして、休日でも。
休日手当の付かない自由参加なんですけど。
はいそうです、自由参加という踏み絵です。
窓際リーマンの身としては、恐ろしくて踏めません。
いくつかのイベントは泣く泣く諦めて、“出勤” しましたよ。
その上、式典会場の設営を金曜日の終業後に、後片付けを式典後に残って手伝ってました…、窓際さんですから。

お昼に解放されたんで、天王寺に出て、あべのハルカスでランチを。
14階のアジアンなお店でガパオライス


その後は、16階の庭園へ上がって、

高いところから眺めて帰りました。


この日の報酬。

紅白まんじゅうは1箱ずつですけど、後片付けで残った人で余ったまんじゅうを分けたんで、3箱も。
それと、家族連れ参加OKで、その家族に出したお菓子の残りをたくさん。

まぁ、グチっぽく書きましたけど、日曜日のミーティング・ツーリングに行けなかったのが残念なだけで、こんな日もアリでしょう


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


来週は、こちらの予定。


d(^_^o)
Posted at 2016/04/11 07:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月07日 イイね!

桜を見ておかないと

桜を見ておかないと









週間天気予報によると、今週中間に桜を散らす花散らしの雨が降る予報になってました。
今年はその後の残った桜を見るかな って思ってたら、ちょうど雨の日の前日に役所に用事があってお休みにしてました。
それが済んだ後、桜が散らされる前に見に行けました。

役所が長引いて4時過ぎに出発となったんで、暗くなる前に行けるのは近場ということで、まずは、岩倉峡へ。


渓谷添いにながれる小さな川の岸にも桜が並んでます。






寄って撮ってみましょう。



峡谷に架かる吊り橋からは、

橋の上流には桜はあまりありません。

橋の下流に渓谷に沿って咲いてます。



日がだいぶん傾いてきましたから、沈んでしまう前に急いで伊賀上野城へ。

地域興しで、ゆるキャラや萌えキャラを使う自治体は多いんですけど、萌えキャラに食いつく人達が来るような観光地ではないような…


先に俳聖殿へ。

松尾芭蕉生誕を記念して、蓑傘を付けた旅姿の松尾芭蕉の姿を模した建物です。
顔が桜で隠れています。
桜が入った俳句を調べたら、
 時の移ろいを詠んだ、
   さまざまの事おもひ出す桜かな
が知られてるようですね。
 旧友との再会の喜びを詠んだ、
   命二つの中に生きたる桜哉
なんてのもイイですね。

天守閣へ。

ここは白い城です。
城にはが似合う   けど、もイイ。

ちょっと、桜ピン

城ピン

桜が多すぎて城が見えないからダメですね。

暗くなってきたんで、提灯が灯ってます。

桜祭りはないけれど、夜桜見物の人のためかな。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2016/04/09 09:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年04月05日 イイね!

第19回 オープン奈良ミーティングin青山高原

第19回 オープン奈良ミーティングin青山高原









先の日曜日は偶数月の第1日曜日やったんで、オープン奈良ミーティングへ。
が、会場の平城宮跡駐車場が縮小されてしまって使えなくなったということで、夏場だけ出張開催する青山高原で開催されました。
う〜ん、次回以降はどうなるんでしょうね。

で、オープンカー倶楽部関西でも掲示板で声をかけて行きました。
元々奈良ミに参加している3人と初参加の1人と掲示板を見てくれたお初の1人と。

この日の天気予報では夜から雨ということで下界は曇りなのに、高原は濃霧!!


こんなふうにかなり濃い霧です。
こんな中ながら、いろいろな話をしてました。

で、ここに来たならやっぱり風車を見なきゃ! と、ミーティングは途中で抜けて、3台で風車の根元駐車場へ。
何度も来てるんですけど、濃霧のため駐車場の入口が見えなくて、先の自衛隊の基地まで行き過ごしてしまうエラーもありましたけど、コースアウトすることなく無事に根元駐車場に着。

先っぽは全然見えません。
ゴンゴンゴンと回る風車の回転部分の音と、ビュンビュンとブレードが風を切る音で、風車が回ってることがわかります。
かなりのスピードで回ってる模様です。
かすかにブレードの先が霧の中に見えることも。
晴れてたらこんな姿なんですけどね。


その後、下界に下りてランチして終了でした。



また、天気のいい日にオープンカー倶楽部でリベンジ! かな?!


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2016/04/06 15:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「@K田氏さん
コメントありがとうございます。

カミナリとかオニとか角生えてる一族は怖いんですけども、何かあったら角生やす御姉さんも怖い。
(;゜∀゜)」
何シテル?   09/03 15:29
HolyKnightです。 BUMP OF CHICKENの『K』の黒猫がかっこよくて、「仁」の人になりたくて付けました。 ただの車好きなオジサンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56 789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 09:12:58
987ボクスターDIY! ドアカーテシーランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 08:32:36
変わりゆくイガバゴス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 06:22:37

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターの2代目が2台目です。 再びオープンカーに乗って、その良さを思い出せたんで、ま ...
ダイハツ ミライース ももチャン (ダイハツ ミライース)
通勤快速をエッセからミライースに代えました。 ( ´∀` )b
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コロナ禍で通勤快速が必要に。 それと、生活一般用として。 可愛い系ですけど、ライトウエイ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
普段の足に加えて、高速ツーリングに使える車が必要になり、それなら久しぶりにオープンカーが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation