• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月01日

感染症?その2

さて、今回「鈴菌」に感染した経緯ですが。

そもそもなんですが、現在サーキットで走らせてるグロムは妹から借りてる物でして。
別に手を加えて乗っても問題ないのですが、借り物にバカバカとお金をつぎ込んでも勿体ない。

そして転んだり、エンジンをダメにしたり、何にせよ返す時には綺麗に現状復帰させてからの返却になります。

そんな事情もあったもので、乗ってても気が気でないというか。
まぁ、若干モヤモヤ感があった訳です。

まぁ、逆にグロムでミニの楽しさを知ってしまったので250~クラスも乗る気になれない。。

現地でみん友のはやぶーさんのご厚意で、NチビやNSF100を乗せて頂きましたが、とにかく体がデカ過ぎて全く動けない(汗)
シートカウルをバックさせる方法もありますが、股関節が超絶つるレベルなので、多分無理と判断。
実際マシンを買って、シートカウル加工してやっぱりダメでした。。
なんて事が起きたらまさしく大惨事。

そうなると実質選択肢は、12インチ車だとXR100、グロムレーサー、あとはオークションにたまに出てるYZ80の改造車ぐらい。

フルサイズだとYZF-R125でした。

実はお恥ずかしながら、つい先日までGSX-R125の存在を知りませんでした。

なので、GSX-Rを入れない形で選定してたんですが、正直気持ちとしてはフルカウル車に乗りたい!!
けれども12インチ車のフルカウル車は物理的に厳しい。。
グロムレーサーも良さげだが、グロム~グロムレーサーというのも如何なものか??

YZF-R125は何年か前に試乗した事があったので、ざっくりとしたフィーリングは知ってるのですが。。
これに関しての一番の問題は。。

新車高い!!そもそも現行の新車何処で買えるの?!
中古も高い!!タマ数微妙に少ない!!
お?安いと思ったら過走行!!中古でもプレスト販売上がりならYAMAHAから部品発注出来るが、それ以外は弾かれる!!

等の理由で断念。

そんな矢先、何気なくネット見てたら。。

え?GSX-R125?何これ?国内仕様って部品も手軽に注文出来るじゃんか?!
しかもトリトンブルーって色、ワークスカラーでカッコいいやんか!!

ネットで更に調べてもツーリングに使ってる方、サーキットで走らせてる方双方から結構な高評価。

これで一気に鈴菌が体内に浸入して来まして、寝ても覚めても頭の中は「GSX-R125」でいっぱいww

しかし、今まで買ったマシンは試乗してから気に入れば買う!といったスタンスでしたので、先ずは試乗しようと検索するも近場では何処にも全然ない。。

唯一葛西にあるショップさんに試乗車があるとの事で、気合い入れて乗って来ました。

感想としては、「下スッカスカ!!上ビンビン!!」2ストの様なあからさまな物ではないですが、グロム等の最近のホンダ125クラスと比べるとあからさまに下がスッカスカですww
ちょっと肩透かし喰らいましたww

でも、これはこれで面白い!
タイヤもエライ細い(特にフロント)のでヒラッヒラ曲がるし、伏せても窮屈感なし!
若干フロントがフワフワ感強いけど、どうにでもなるしファイナルやバックステップ等のパーツも追々出てくるだろうし。

よし!これは買いだな!!
と、一応試乗させて頂いたお店に見積もりお願いしたところ。。

「トリトンブルー今エライ人気で、納期全く未定なんですよ~」
「恐らく納期は半年掛かるかと。。」

は、は、半年?!そしたらもう納期年末じゃんか?!
納車されても寒いから乗りたくないし、サーキットも行かんし、納車されて春まで半年冬眠状態じゃんか?!
それに俺はトリトンブルーが欲しいのだ!!
面白味のない黒や白には乗りたくない!!

その後もわりかし広範囲で方々のバイク屋さんに電話するも
「いや~、黒や白で良ければ即納出来ますがブルーは最短5ヶ月みて頂ければ。。」
「5ヶ月も良い方での見込みで、実質それ以上かと。。」

俺は限定生産100台とかのプレミアム車が欲しい訳ではないのだ。。
ただ、純粋にブルー。。トリトンブルーが欲しいだけなのに。。。

そんな中、息も絶え絶え行きつけのバイク屋さんに相談してみると、他のバイク屋さんが前々にバックオーダー入れてたトリトンブルーが7月末ぐらいに1台だけ入るから、それをこっちに回してくれると返答が!!

「買います!!」と即座に手付金入れたのは言うまでもありませんww

恐らく納車は7末~8月なので、パーツ探し車体の支払い分の貯金もしないといけません。

だって完全にノリと勢いで買ってしまったのですから(汗)

もうこれで立派な鈴菌の保菌者になってしまいました。

因みにですが、もちろん嫁には内緒ですww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/01 18:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

エントリーします。
ターボ2018さん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

ランチ🎶
sa-msさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年6月1日 18:37
おめでとうございます!鈴菌確定ですね。こっちのガレージにも鈴菌が二台もいるので仲間に入れてあげて下さい。刀250とグース250です。グースは戦闘力なさ過ぎて最近ネトゲーに潜ったキリで中々現実世界に戻ってこないです。僕はGSX250も恰好良いので大好きですよ。
コメントへの返答
2018年6月1日 18:47
SUZUKI車は○○生の時に夜中限定で乗り回してたセピアZZ以来ですので、うん十年振りですww

このクラスでSUZUKIがフルサイズのカウル車出すと思ってなかったので、余計にそそられましたww

自分も複数台持ちしてみたいです。。

2018年6月1日 18:53
ちなみにグロムレーサーは優等生でした。
トルクもあるしポジションも楽でしたね。エイプに近いポジションでらくちんでした。
NSFは乗れないと言うか動けないので論外なのですがNチビの時でもシートは15cmバックにしてやっと乗れてると言うか隙間が無い状態でした。
御蔭でブーツは破壊寸前w今年ソールも剥がれて完全アウトになりました。フルサイズは楽で良いですね。腰を落とせるだけ楽しいですね。
コメントへの返答
2018年6月1日 19:07
そうでした!miyaさんグロムレーサー乗ったとおっしゃってましたもんね!

今までつけたパーツも流用出来るので結構本気で考えたんですが、レーサーとはいえ同車種ってのもどうかな?と。。

これからどうしようか?妄想したいと思いますww
2018年6月1日 19:45
何度みてもGSX-R125恰好良いですね。羨ましいです。僕がのると加速しないでしょうから無理です。w
妄想が一番の楽しみですので働くモチベーションにも繋がります。
ガンガン妄想して下さい!
コメントへの返答
2018年6月1日 23:33
いや、恐らくと言うか、自分も漏れなく加速しない大柄ライダーなので、多分ダメです。。

しかし!雰囲気だけ楽しめれば良いんです!!(笑)
2018年6月1日 22:10
あっ、スイッチ入りましたね!w
ジスペケアール125は意外でした(*≧▽≦)

色々妄想してるとき幸せですよねー!!
お陰様でわたしも、背もたれとか箱とかステップとか、妄想中です(^-^)

サーキットでお会いするときはニューマシンなのでしょうね、楽しみにしております(*≧▽≦)
コメントへの返答
2018年6月1日 23:35
基本YAMAHA党なので自分もSUZUKIは意外でした(汗)

グロムもまだまだ使う予定なので、ご一緒する時は案外グロムの可能性も大きいです!!
2018年6月1日 23:32
まさかの?……ですが、
素晴らしい選択だと思います👍

こんな私が言うのも……ですが、スポーツ走行なんてのは“楽しきゃイイ”のです!

ちなみに、鈴菌には特効薬が無いようで……
ただ ひたすら走り込むのみ!(笑)

初陣は白糸でランデブーしたいっすねっ😉
コメントへの返答
2018年6月1日 23:38
そうです、楽しければ良いんです!

正直タイム狙うなら違う選択肢がある訳ですけれども、気分だけでもフルサイズ。

と言った意味ではベストな選択かな?と思っております。

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 15:52:36
記録:エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:50:57
アバルト595買ったどーーーーー!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 14:33:16

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation