• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

6月4日白糸



今回もはやぶーさんとご一緒させて頂いて白糸です。

お天気は快晴でしたが、夏日!!
白糸は標高が高いので風が吹けば心地よいですが、陽射しはジリジリで路面温度もぐんぐん上がっていました。

今回グロムにOUTEXスタビライザーを装着して、スプロケも36から38に変更しての走行となりましたが、これが大当り。

スプロケに関しては2丁ショートなので、劇的に加速が良くなったとまでは言えませんが、立ち上がりやホームストレートでのスピードのノリ(時速にして2~3キロupぐらい)が多少良くなった印象でした。

スタビライザーはマシンの特性を大きく変える程に効果大!

特に顕著だったのが、1コーナーや最終コーナーの様にスロットルを開けながら入る所ではアンダー傾向で、フロントが外へ外へと流れる動きでしたが、剛性が上がりしっかりと踏ん張ってるからか、流されるフワフワ感も無くなり
イメージ通りのラインを走れました。

勿論その他のコーナーでも積極的にフロントがインに入る動きをするので、最初は慣れず戸惑いましたが体とイメージをアジャストさせれば特段乗りやすく感じ。




半年振りのベスト更新、42.677( ´∀`)
前々回に出した42.9から約コンマ2.5更新です。

42秒台の周回も前々回より増えてかなり収穫ありでしたが、やはり問題点も出てきまして。。

まぁ、案の定タイヤなんですが。
冒頭でも言った様に、この日は路面温度が結構高かったので時間が経てば経つほどグリップしなくなり、どのコーナーでもニュルニュルした感じで非常に不安でした。

特に4~5コーナーは顕著で、リアタイヤが激しく左右に振られてすっ飛ぶかと思うほど恐い思いをしてからは、毎周ごとにタイムも下がりとても攻められる状態ではありませんでした。。

以上の事から考えられるものは、ライダーの体重と路面温度は一旦置いといて(汗)まず、完全にタイヤのおいしい所が終わってる?
そして適正リムでないホイールに引っ張って履かせてる事でしょうか?

この2つは結構密接に関係していると思われます。
周知の通りタイヤは新品状態が一番のピークで走らせれば走らせる程にグリップが低下します。

しばらく走ってからグリップのピークが来るタイヤなんて聞いた事ありません。
なだらかなのか?急になのか?グリップ低下はそのタイヤによって異なりますが、ハイグリップになればその傾向は顕著だと思います。

今履いてるタイヤは走行時間にしておおよそ10時間。
基本的にプッシュし続けての10時間ですので、まぁ、完全においしい所は終わってると思いますが、まだ使えるグリップは残ってます。

しかし、厄介なのがタイヤを引っ張って履かせてる事。

本来であればタイヤの頂点からリムに向けて形状は綺麗にラウンドしてるのですが、引っ張っているお陰でどうしても台形状の形になってしまいます。

そうなる事でタイヤのエッジがバンク時に、路面に対してピンポイントになりすぎて接地面積が減少、グリップ低下に繋がるんですよね。。

そこに高い路面温度が加わる事によって更に状況悪化といった図式になると思います。

前々回目標に掲げた目標タイム、42.5には限りなく近づけたので満足には満足ですが、何かこの先はリスクという匂いがプンプンします(笑)

あくまでも予想ですが、スキルはそのままだとしても体重が現状の79キロから69キロ以下に減り、ファイナルをきっちり合わせて、バックステップを変更すれば楽に41秒台は入ると思うんですがねぇ~。。

まぁ、地道に頑張るしかありませんね(^^;



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/05 13:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 15:52:36
記録:エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:50:57
アバルト595買ったどーーーーー!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 14:33:16

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation