• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

今年も雪壁へ2024 LAST DAY(帰路編)

今年も雪壁へ2024 LAST DAY(帰路編)











前回の続きになりますが、これで最後ですのでもう少しお付き合いください。


最終日は天気予報通りまさしく晴天! 待ちかねていました。

となると、この日もお山に上がらない訳にはいきません!
志賀草津は数十回来てますが流石に3日連続で上ったことは記憶に無い。初かも知れません。




お山の上も晴天を期待して、さぁ行きましょう♪







白根山もキレイに見えてます。イイ感じです。












山田峠から


















雪の回廊へ。 やはり青空は最高(^^)/












横手山到着

























満足しました(^^)v





この後、予定も有り相方も待っているので草津へと下ります。

すると、途中で…



昨日お会いしたE.Sさんの愛車を発見! 

急遽挨拶に行ったところ…


なんとそこにはずっとお会いしたかったみん友さん、志賀草津の主(失礼💦)のTEC-DB8さん、そして更にhinosさんのお二人が!!

嬉しかったです♪
少しの時間しか話せませんでしたが、それだけでも3日連続でお山に来た甲斐が有ったというものですね(^^)v



ついでにE.SさんとhinosさんにA110の写真を撮って頂きました♪







撮影技術の高い方が撮ると愛車も尚更ステキに見えます♪
ありがとうございましたm(__)m




名残惜しかったですがお別れし草津へ戻ります。


















サクッと朝風呂を楽しんだ後、帰路へ。



















嬬恋方面から浅間山を臨んで







昨日と同じ場所で再び倶楽部活動(≧◇≦)





この後、この時期が一番キレイだと言われる場所へ向かいました。


それは…

この時期湖面がコバルトブルーに見える確率が高い此方。


奥四万湖(四万川ダム)

























此方も何度か来ていますが天気が良かったこともあり、確かにコバルトブルーの様な今までで一番キレイな湖面が拝見出来ました。 ここも満足♪





その後は食事の為、高崎へ。

到着したのはコチラ







群馬の鳥めしで名高い、「登利平 本店」

弁当は何度か購入して食べてますが、一度店舗で食べてみたかったので。











こんな店内



そして注文したのは


「うなとり重」
登利平といえばの鳥めしと鰻がセットになったお重。











美味しく頂きました♪







もちろん、お弁当も購入したことは言うまでも有りません(≧◇≦)







最後にSAで見つけた「あまりん」をお土産に帰宅しました(^^)v




以上、長編になりましたがこれにて雪壁TRGを含む旅の報告を全編終了とさせていただきます。




お粗末! ではまた。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/04 17:56:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SUBARUファン感謝祭に行って来 ...
わだっち@BF5Cさん

この記事へのコメント

2024年5月4日 18:39
こんばんは、m(_ _)m

3日間が何だかんだで天気がもったのは
初かも知れませんね🤭
今年は雨男は返上ですね🙆

登利平のお弁当は美味しいですよね🤤
自分もよく買いますがお店だとうな重とのセットがあるんですね🤤
コメントへの返答
2024年5月7日 11:24
こんにちは(^^)/

最終日の天気は最高でしたが、確かに雪壁ツーで天候不順って記憶に無いよね。やはり参加者みんなの日頃の行いか~(≧◇≦)
雨男返上、そうなりたいです♪

登利平美味しいよね♪
一度店舗で食べて見たくて調べたら、鰻とセットがあったので迷うことなくそれにしました(^^)v
2024年5月4日 19:00
後泊満喫のご様子😆
スカイブルーの空とアルピーヌ、最高ショット連発ですねー🤩
ウナトリ重が美味そうで堪りません(トムっとさん風コメント(笑))
3日間お疲れ様でした😀
来年も楽しみですね🤗
コメントへの返答
2024年5月7日 11:29
こんにちは(^^)/
この日は過去最高とも言える天気だったかもです♪
暖かいし風も無いし(^^)v
トムっとさん風コメント、ご馳走様です(≧◇≦)
登利平は店舗で食事も有りなのを確認しましたのでまた行こうと思います。
はい、来年も楽しみです!
とりあえず週末宜しくです~(^^)/
2024年5月4日 19:09
こんばんは、先日は二日連続でありがとうございました。短い時間でしたが、お話出来て嬉しかったです。写真も気に入って頂いたようで何よりです。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年5月7日 11:46
こんにちは(^^)/
此方こそお会い出来、お話も出来て良かったです♪
少ないですが年に2,3回は行きますのでまた会える時を楽しみにしてますね(^^)v
写真、当然ですがお気に入りです(≧◇≦)
2024年5月4日 19:24
こんばんは

充実したドライブですね

登利平のとりめしは
美味しいですよね
定期的に食べたくなってしまいますが、
写真見たら
余計に食べたくなってしまいました



コメントへの返答
2024年5月7日 11:37
こんにちは(^^)/

恒例ですが、今年も楽しんで来ました!
登利平のとり飯、知ったのは数年前からなんですがもっと早くに知っておきたかったと思います。美味しいよね♪
食べたくなるのは分かります(≧◇≦)
2024年5月4日 19:58
こんばんは♪
ずっと天気が良くて最高のご夫婦旅だったご様子できっと奥様も大満足だったことでございましょう💖
うちも連休後は一日だけ振替休取るのでどこか計画しないと…☺️
温泉♨️いいですね🎵
コメントへの返答
2024年5月7日 11:43
こんにちは(^^)/
当日編と合わせてコメ返も2連投(笑)
草津は相方にとって第二の故郷みたいな場所なので行くのは喜びます♪ 私も好きですし(^^)v
お!
やっとユックリ出来ますか!
1日だけでも普段の疲れを抜きに何処か行かれて楽しまれること期待してます♪
相方様孝行も頑張って~!
2024年5月4日 20:29
ラストDAYもお天気最高ですね♪
青空にA110は映えます👌そして鳥めしで締めて羨ましい〜✨
コメントへの返答
2024年5月7日 11:45
こんにちは(^^)/
最終日は過去最高ともいえる天候でした(^^)v
出来ればずっとお山に居たかった~(≧◇≦)
帰るのがイヤでイヤで…(>_<)
2024年5月4日 20:30
こんばんは!
青空より青いA110✨映えますね♪
サクッと朝風呂の風景が本当たまりません🤤
素敵ですね🎶
うなとり重もあまりんも...✨
羨ましいお化け👻発動です♪笑
コメントへの返答
2024年5月7日 11:54
こんにちは(^^)/
アザっす! 今となっては青いボディカラーで良かったと思います♪
温泉は露天が無い宿泊先なのが残念ですが…(^^;)
羨ましいお化けですか…(^^;)
たま~になのでお許しを(笑)
2024年5月4日 20:43
本部長、こんばんは🌠
3日連続横手山なんて✨贅沢過ぎます🤩しかも最後は完璧なブルースカイ🎶
四万湖のコバルトブルーも良いですが、やはりどれもアルピーヌブルーには敵いませんね👍
鶏めしのお店かと思いきや、部長の主食うなぎでしたか🤤
泊りとはいえ、これだけの行動力は名誉総裁様ならでは💪パワーの秘訣教えてください😆
コメントへの返答
2024年5月7日 12:06
ハイダン大先生、こんにちは(^^)/
まさか自分でも三日連続でお山に上がるとは思わなかったです(^^;)
ただ、最終日は完璧なブルースカイだったので行かないと絶対後悔するので三日連続早起き決行でした~(≧◇≦)
ただ、写真班の方々の様に夜明け前から行く元気はもう残ってないです(^^;)
もっと鰻食べないとダメかなぁ~(≧◇≦)
2024年5月4日 20:44
こんばんは、やはり3日ぐらいあるとゆっくり堪能できますね☺️

今度はちゃんと休み取って堪能したいです😁

またよろしくお願いします☺️
コメントへの返答
2024年5月7日 12:09
こんにちは(^^)/

こんな感じの旅はウチもなかなか出来ないので恒例の雪壁ツーとセットで行けるのは有り難いです(^^;)
もし良ければ来年は時間作ってユックリ楽しんでみて下さい♪
また行きましょう(^^)v
2024年5月4日 21:01
こんばんは(^▽^)/
この日は楽しいお話ありがとうございました<(_ _)>

というか2日ではなく3日連続だったんですね!?
そのおかげでお会い出来たと思うと更に感謝です<(_ _)>
写真を輸入(?)いただきありがとうございます(笑)

奥四万湖の写真も綺麗でため息でました。
Mr.Redさんも掲載されてましたが、やはりその辺りも行くべきだったと後悔中w
あ、野反湖も綺麗でしたので来年オススメです(笑)
コメントへの返答
2024年5月7日 12:38
こんにちは(^^)/

此方こそお会い出来て嬉しかったです♪
本当にまさかでしたから最初、言葉が上手く出なかった(≧◇≦)
時間が有ればもっとユックリ話したかったし、写真も撮って貰いたかった(^^;)
なのでまた会える時を本当に楽しみにしてますね!

A110の写真はあまりにカッコいいのでスクショで無断拝借しちゃいました💦 お許しを(^^;)
写真がヘタで参考にならないですが、この日の奥四万湖は良かったです♪
野反湖はここ十年以上行ってないので行きたいなぁ(^^)v
2024年5月4日 21:32
こんばんは。

青空と雪壁、最高ですね

山田峠の緑と僅かな残雪が
春を感じます。

行った気になりましたので
雪がなるなり一面緑の草原の頃に
今年初の志賀へチャレンジしてみようと
思います。

天気予報とにらめっこしなくては。
コメントへの返答
2024年5月7日 12:42
こんにちは(^^)/

コメントありがとうございます!
いつもステキな報告楽しませて頂いております♪

これだけ晴天の志賀草津は滅多に無いので行けて良かったと満足してます。
是非、天気予報とにらめっこして行かれてください(^^)v
この時期の雪の残るお山はイイですよね~♪
2024年5月4日 21:33
こんばんは〜🙇
3日間お疲れ様でした👍
3日間とも天気が良かったとは運が良かったですね〜✨
山の上で会いたかったみん友さんにばったりなんて超羨ましいです😄
お土産話楽しみにしています🌟


コメントへの返答
2024年5月7日 12:57
こんにちは(^^)/
この三日間が私のGWの全てです(笑)
特に最終日が最高の天気だったのは私の日頃の行いを神様が見てくれてたのかと(≧◇≦)

山の上でみん友さんにバッタリは本当に嬉しかった! それも会いたかった2人でしたので♪
ツイていただけに今後、運が無くなるか心配ですけど~(≧◇≦)
2024年5月5日 7:11
おはようございます♪
やはり快晴だと絶景ですね。青空にA110が映えます。
自分もIKEAでソフト食べてる場合では無かった😆
晴れの日を狙ってまた行きます😁

締めの鰻も美味しそう🎵
3日間お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年5月7日 14:27
こんにちは(^^)/
天気予報が当たり、快晴の志賀草津でした♪
天気ばかりはなかなか難しいですよね。今回の様に快晴予報でも山の上にあがると真っ白なんてことも有りましたし(^^;)
でも、志賀草津に限らず絶景地には沢山行きたいですよね!
また行きましょう(^^)v
2024年5月5日 8:22
おはようございます〜♪
雪壁最終日リポートお疲れ様でした✨
3日目の志賀高原がイチバンコンディションが良かったのではないでしょうか😍
雲ひとつ無い四万ブルーも最高👌
何と言っても「あまりん」ゲットが羨まし過ぎる😆
部長はやはり幸運の持ち主っていうか幸運を引き寄せる力があるのでしょう😍
志賀ロスに注意ですよ~(笑)
コメントへの返答
2024年5月7日 14:36
こんにちは(^^)/
隊長の様に面白い訳でもない報告を長々と失礼しました💦
天気予報通りではありましたが最終日は絶好の天気で草津に後泊してた甲斐が有りました♪
「あまりん」は今のところベストのイチゴだと思っているので、それはラッキー! 来年はあまりんツアーでしょうか(≧◇≦)
早くも何処か遠出を計画しないとやってられない日々です(^^;)
2024年5月5日 9:04
お早う御座います♪

良いですねぇ〜3連ちゃんのお山^ ^
貸切っぽいですね!

ウナギまで食べてるし(o^^o)
コメントへの返答
2024年5月7日 14:38
こんにちは(^^)/

ここまで来ると混雑とは無縁なのが嬉しいですね♪
引っ越ししたくなっちゃう(≧◇≦)

ウナギはオマケで(^^;)
2024年5月5日 9:13
おはようございます!

出た〜、またうなぎ😆笑
最終回にはうなぎ&鳥だったか〜、予想外してしまいました笑
3日連続の志賀草津の甲斐あって新しい出会いもあって良かったですね😊✌️
今週はたっぷりとお土産話が聞けそうで楽しみです♪
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年5月7日 14:43
こんにちは(^^)/

ウナギはオマケ程度ですが、調べた時にコレがあったので迷わず決めていました(≧◇≦)
新しい出会いはマジで感激してました♪
写真班の方々は超早朝なのでなかなか時間帯が合わないし💦
じゃあ、私が超早朝に行くかと言ったら行くわけない怠け者なんで(^^;)
とりあえず週末、天気が良いことを願いましょう♪
2024年5月5日 11:53
こんにちは☀
草津から嬬恋四万とこの時期最高な景色を鷲掴みですね😆
どこでも映え映えで羨ましいです💕
着地に登利平withうなぎにあまりンとはウルトラCです!
今度脳内メーカーやらせて下さい😎
束の間の金色週間お疲れ様でした👍
コメントへの返答
2024年5月7日 14:48
こんにちは(^^)/
この三日間が私にとってGWの全てでしたから天候にも恵まれ、予定通り行動出来て良かったです♪
着地もバッチリ決まりましたでしょうか(≧◇≦)
しばらくは遠出が出来そうにないのでkoniさんのレポートを楽しみにしようと思ってます♪
2024年5月5日 18:51
こんばんは☆

返信が大変そうだったので、コメントを控えようと思っていましたが、コメントいたします(笑)

3日連続でも駆け上がりたくなる素晴らしい絶景と素晴らしい出会いがある志賀草津道路。
福田屋さんに3日連続で走っていただいてなんだか嬉しいです(^^)v

またのお越しとまたお話しできる日を楽しみにしております!
コメントへの返答
2024年5月7日 14:54
こんにちは(^^)/

お気遣いありがとうございます!
何よりも志賀草津のマスター様にお会いできたのが最高の出来事でした♪
もう少し時間が有れば、もう少し早い時間に行くガッツが有ればと後悔もしています(^^;)
今後、志賀草津に行った際は老体にムチ打ち早朝にTECさんを見つけたいなぁなんて思う今日この頃。
此方こそまたお会いできる日を楽しみにしておりますm(__)m
2024年5月6日 10:32
こんにちは🌞

3日連続で横手山に登られるとは!

奥様孝行も完璧にこなされてお疲れ様でした!

最終日にふさわしい好天でしたね😉

鰻と鶏が同時に食べられるなんて素敵なお店があるなんてまだまだ知らないことばかりです🤩

今度チャレンジしてみまーす!
コメントへの返答
2024年5月7日 14:58
こんにちは(^^)/

そうなんです三日連続は初かも(^^;)
二日目は行く予定では無かったのですが行ったおかげで最終日の出会いも有ったので天気も含めて良かったです♪
奥さん孝行はどうなのか実際は分かりませんが旅の途中で持病の腰痛が悪くなり、本人辛そうでした💦

登利平はお弁当はもちろん、店舗へも行く価値があると思いますので是非行ってみて下さい♪
2024年5月6日 12:14
こんにちは!(^^)!

3日間、天気に恵まれ 綺麗なお山ばかり!(^^)!
本当に、素敵なツーリングですね('◇')ゞ
雪山にブルーのボディは映えます!!
コメントへの返答
2024年5月7日 15:01
こんにちは(^^)/

毎度おなじみの志賀草津ですが、やはりイイものはイイってことで(^^)/
走れるステージも多いので引っ越したくなっちゃう(≧◇≦)
いつまで元気に行けるかが一番の問題です(^^;)
2024年5月6日 14:54
雪壁ツーリングお疲れ様です。
いつも楽しそうなルートを選んでいますね。予定立てる段階も楽しいですよね~ここ寄ろうかな、あっちも行きたいな(^_^)
チョコソフト?、鳥飯、鰻、ソースカツ丼…茶色い旨そうなモノが色々出てきて、腹が減りました!笑 
コメントへの返答
2024年5月7日 15:05
こんにちは(^^)/
アザっす!

ツーリングルートは毎度おなじみなのですが、前後のオプションは毎年変えて楽しんでます。
景色の良いとこ、美味しいものが最優先になりますね♪
今から来年の計画を考えてますが、身体が元気でいれるのかが一番の問題かも(≧◇≦)

プロフィール

「@シマゾー
 もう帰宅しちゃったよ~😆 今日のメインはコレかなぁ😉」
何シテル?   06/09 18:35
福田屋です。 2022年9月、BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 個人の車としては終の車の予定。 本来の意味のメイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

銀山温泉→松島!2泊3日で家族旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:59:05
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:11:07
リンナイ ガス給湯器 15年目の888 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 12:39:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation