• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

東京オリンピックより前のバイクたち

前回に引き続いて、今日もソロツーリング。
今回は、自分の単車。
ウィンドプロテクションが良好な車なので、高速を走っても結構暑い。

今日は、旧車がよくとまっている岡山県の某道の駅。
バイク溜まりに鎮座ましましているのは、シルバーでひし形のタンクのバイク。
「あっ、CB72や!珍し!」と思って、ナンバープレートを見ると、何と緑の枠が!
団塊の世代の高嶺の花の、さらにもうひとつ上のランクのバイク、CP77です。
東京オリンピックが開かれる前から販売されていた車で、当時は、大卒初任給の年収分ぐらいの価格でした。
オーナーさんと話し込みましたが、当時、新車で買ったとのことで、かれこれ50年になるとのことした。

そうこうする内に、昔懐かしい黒塗りのバイクがやってきました。
なんと、メグロ・スタミナ、右足キックとチェンジ、左足ブレーキの車です。
こちらのオーナーさんの話では、昭和32年型とのことです。
 
更に、今度は、ブリジストンBS90まで到着。
これも、東京オリンピックの頃の原付2種。

みんなで、昭和30年代の話の花を咲かせました。

うちの車は、サニーもバイクも皆平成の製品。
まだまだグリーンボーイですね。

半世紀も前のバイクが元気で走り回っているのに感動した1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/05 19:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年8月6日 6:35
良い日だったようで。
昭和でしかも 30年代なんて博物館か展示品物ですよ!
大事にされている人っているんですね~。
コメントへの返答
2012年8月6日 19:21
オーナーさんたちは、口をそろえて、こだわりの世界だといっておられました。
古い車のほうが部品は作りやすいそうです。
2012年8月6日 15:45
こんにちは

次回はぜひ写真付きでお願いします。
コメントへの返答
2012年8月6日 19:09
実はピンボケでよく写っていなかったのです。

プロフィール

「祝 GPZサーキットデビュー http://cvw.jp/b/1111335/47737606/
何シテル?   05/23 12:39
JB15サニーVZーR4ドアセダンと、カワサキバイク(500ccイタリア仕様)と、折りたたみ自転車に乗っています。 ちなみに、それぞれのホイールサイズは15・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20万km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 11:35:40

愛車一覧

カワサキ GPZ500S カワサキ GPZ500S
レアな逆車(イタリア仕様)です。 重量が満タンで200kg以下、ドカティ・BMWのリッタ ...
日産 サニー 普通のセダン (日産 サニー)
サーキットを走れる5ナンバー・NA・4ドア・ファミリーセダンというコンセプトを求めたら、 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
子供のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation