• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

雨☔…タカネエビネ開花とコンクリート磨き

雨☔…タカネエビネ開花とコンクリート磨き天気予報通りに雨降りで寒さの戻った今日。
一才藤長崎の花やツツジ白雪の花が雨で散ってしまわないか心配↑。

タイヤと、ランチアストラトスとミウラ用の白色黄色艶消し黒色のタッチアップペンを買いにオートバックスに行こうかと思っていましたが、雨の日の外出はやっぱり億劫、かつ、家の環境が晴れてる時よりも良いはず…なので、予定を変更して、ずっと家にいることにしました😽。

↑の写真にも小さく写っていますが、蕾が出てきていたタカネエビネの花が開花開始です💓😸↓。ギボウシ同様、エビネ達はNやDに食べられがちで心配の種ですけれど…😔。


表のシランは端の普通の紫色の花の蕾が色付いてきました↓。クリスマスローズは種を採らないなら花を摘んだ方が良いのかしらん?🤔 チューリップと違って花びらが健在で判断迷います😽。


緑色と茶色がまだまだら模様なのに、芝生の花が開花🙀↓。


強風続きで今年の初バリカン刈りはまだ出来ていません😔。今日の雨で葉っぱが濡れたままだと明日も無理ですね…。

デッキブラシは未購入のままですが、カッパを着て傘をさしつつしゃがんで手持ちブラシで初めての駐車場土間のコンクリート磨きをしてみました。

before↓。


after↓↓。




血糖値が落ちて、途中、アーモンドクッキー🍪、プレッツと2度の補食をしましたが、デッキブラシ無しでもそれほどきつい作業ではありませんでした。

もっとも、隣家寄りは黒い汚れが結構残っていたり、所々黒色の点々があったり、元の白さには程遠い出来ですけどね🤣。

雨の力だけでなく、ホースでの放水力にも頼りました。ケルヒャーの類を使えば、ブラシでの磨きも要らなそうで、欲しくならなくなくもない(どっち?🤣)ですね…😽。

なお、雨中洗車も考えましたが、カッパだけで作業するまでの気力がなく、ホースの水をかける程度しかやっていません😔。

花粉や黄砂やらが積もってるんですよね…😿。

花粉は…風で飛んで来る杉の方は落ち着いた様ですが、ドングリ類の雄花が房ごと落ちてきて落ちた場所で崩れる際に黄色い粉を撒き散らしています🤣。
Posted at 2023/04/15 20:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 日記

プロフィール

「千葉県のバクヤスオートに白色直4MTプレッソ(最後期)入荷。リアスポイラーは前期純正オプションのフローティングタイプなのは良いけど、タイヤサイズ微妙?🤔 我が家と同じリアデカールレスは同色全塗装なのかしらん?🤔 オーディオ不調、非禁煙車😔。」
何シテル?   01/25 19:23
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819 20 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 
・MX-3.com 
カテゴリ:MX-3関連海外サイト
2005/02/23 02:30:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation