• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

要整備は立て続けに


こんばんは^^)ニョキです。
先日まで全国的に出されていた緊急事態宣言も一部を除いて解除され、全体的にコロナと言う風潮が薄れつつある今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか?
取り敢えずショッピングセンターなどにはコロナと騒がれる以前と同じような数の人が来ているようで、果たしてこれでまた感染拡大とかならないのか心配にはなりますね。ですが、何時までも自粛等と言っていたら経済も回らないからなんでしょうが、もう今月末までは宣言も出していても良かったとは思うんですけどねぇ・・・

さてさて、話は変わります。

先日、出勤中にトルネオのエンジンルームからなにやら凄まじい異音が発生しまして・・アイドリングでなんかバタバタ???バチバチ???何かに当たっているような音が。一瞬エンジン本体がやられた??と思いましたが、よくよくまじまじと見て見ると、なんとファンベルトの一部が引きちぎれてエアコン配管に当たって音が発生しているではありませんか(^_^;)

1年半で引きちぎれる(そもそもファンベルトが引きちぎれたなんて経験無いw)なんてなんか寿命が短いな~と思う反面、よくスズキ車が出してるあのベルト音が一切せずに突然切れたのでなんだろうな~と思っています。
取り敢えず変えないといけないので予約は入れましたけど、多分タイベル変えた時に張り過ぎたんでは~?って思ったりも(トルネオはオートテンショナーやらアイドラプーリーやらが無いようなのであれですけど)

さて、そんな事態もあったので一応車両点検を・・・

alt

うーむ・・・・タイヤの横に亀裂入ってました・・・(汗)

溝は全然残っていますけど、如何せんヒビも入ってますし製造年も2011年(後ろは2014年)と相当古いです。2011年は確かネクストリーが出た年?らしいので、これも初期製造品になるんでしょうねぇ・・・・まぁ色々と考えていても始まらないので買い換えを検討しなければなりません(下手するとバーストしそうですし)

現在長距離通勤をしている為、万が一出勤中や休日に乗ってる時に何かあっては遅いので、4本全て交換予定です。
一応色々とタイヤ屋に行ってみたり、ネットサーフィンだったりを見ていると、このトルネオのタイヤは195/60R15という現在ではレアサイズなタイヤな上、在庫置いている所が皆無です(ーー;)ほぼほぼメーカー取り寄せ・・・(ぇぇ

一応暫くは探しますが、検討しているのが

・ブリヂストン Playz PX-Ⅱ
・ヨコハマ    ブルーアースGT

の二点で検討しています。長距離を乗る車である事とただ単に私が気になっているタイヤと言うだけで選んでいますw今回はネクストリーだったりエコスだったりのコンフォートお手軽タイヤは省きました。やはりタイヤはケチるとあれです・・・

Playzの方が今年の2月がそこら辺に出たばかりの凄く新しいタイヤで、「疲れにくい」がコンセプトなので丁度長距離通勤をしている自分にうってつけなタイヤですが、ブルーアースGTも中々の高評価で迷っちゃう所です。

まぁ今週中には決めようとは思っていますが、やはりトルネオで長距離通勤は酷なのかなぁと思ってりもしてます・・・
新しく中古を買うのもなぁと思いますし、新車なんて到底無理なんで当分はトルネオに頑張って貰いますが、ちょっと今年の終りか来年辺りには考えたい所ですね。

それでは。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/16 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

スタバ
avot-kunさん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

この記事へのコメント

2020年5月16日 22:19
こんばんは♪

お疲れ様です(^o^ゞ

タイヤはうちのステージアと同じレアですよね(汗)

レグノにしましょ(笑)
快適ですよ~
コメントへの返答
2020年5月17日 13:38
こんにちは^^)

当時は主流で結構履いている車両も多かったようですが、今ではパッタリと・・・レアなタイヤは選定に苦労します(笑)

レグノは良いと思いますが、如何せんお値段がはりますし・・・それにやはり走行性能を取ろうかなと思って・・・

レグノが快適なのは分かりますが・・・
2020年5月16日 22:36
Playzは以前にもお勧めしたことあると思いますが、そのPlayzが新しくなったんですね。疲れにくいだけでなく、雨に強い、長く強いというのが特徴なんですね。新品時だけでなく、消耗しても効果が発揮させるというのは、コスト的にもある意味良いものかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年5月17日 13:44
こんにちは^^)
以前確かにPlayzをお勧めして頂いたと思います。その頃のPlayzよりも更に性能を上げたのが今年の2月から販売スタートしたようです。

長距離通勤に使いますので、やはり疲れにくいというコンセプトは魅力的ですし、雨の日も関係無しに乗ってる為雨の日の性能も良いとなると、仰るとおりコスト的にも良いかもしれません。

プロフィール

「みんカラ久々ですが、また今年も1つ年を取ってしまいました、( ´-ω-` )」
何シテル?   11/22 20:25
スバル XVとホンダ トルネオを走らせている、年中不定休でまったり活動しているニョキです。 自動車や道路関係、長距離旅行や写真、アニメ等が趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四国・中国地方リベンジ旅行① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 07:58:53
四国旅行① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 07:58:39

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
※2018年7月27日 廃車になりました。本当に良い車で大好きな車でした。 初年度登 ...
スバル XV ブイ君 (スバル XV)
※131847キロ時に大型トラックに追突・衝突され廃車となりました。XVではなく軽自動車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム カスタ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年4月12日 廃車となりました。 納車から13年19万キロを共にした車です。初 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
何年か前にトルネオの中古車を探した事はあるのですが、個体数の少なさと良い個体が九州内にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation