• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

デイライト調光不可

デイライト調光不可










デイライトの調光は不可能となりました。

調光は電圧の高低で行います。

車の電圧は良くしられている12Vです。

が、実際はむらがあります。

キーONで11.84V



エンジン始動で13.3V



走行中は15V近くまで上がる事もあるそうです。


この電圧むらでも安定した明るさを保つ為、純正の場合一定の明るさを保つ回路が組み込まれている

みたいです。

無理に電圧を下げようとすると、この回路が頑張っちゃいます。で一定の電圧まで落ちると消灯

してしまいます。

結果、調光は無理なようです。

市販品のテープLEDなどは勿論こんな回路はありませんから調光可能です。


ちなみに完全OFFでも0.12V微電流が流れています。








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/04/21 15:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

穏やかな朝☀️ですね 😊
mimori431さん

昨日は久々に!お街で呑んで食って… ...
S4アンクルさん

スパイスカレー
富山のかわさん

資料スタンドに読書台を活用☺️
伯父貴さん

初夏の北海道へ〜🍦食べ物編🍦
りらこりらさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 15:23
こんにちは、
貴重なレポート有難うございます(^^)
調光不可は残念なお知らせです(><)

0.12Vの電圧はイモビライザー作動させる為なのでしょうかね~?
コメントへの返答
2012年4月21日 15:28
こんにちは

時計・イモビライザー・盗難防止装置など最小限の物を動かすのに必要な電圧でしょうね。

LEDのゴーストもこれで起きているのかも・・

2012年4月21日 16:55
ユニットを割ると、裏に小さなレギュレーターが付いてて制御抵抗がその脇にあると思うので、その抵抗値を換えれば良いはず。とか言ってみたりして。

0.12Vはユニットが生きているかを判別するための通信出力だと思います。動作させるには不足です。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:31
こんばんは

貴重なご意見有難うございますm(_ _)m

調光となるとどうなんですかね?

抵抗値変えれば調光可能になりますか?

0.12Vはその為ですね、勉強になります。
2012年4月21日 21:16
電圧測定、ご苦労様でした。
こういう情報って実際に測った人しか知らないですよね。Dラーはもちろんのこと。
調べてみると純正って色々細かく気を遣ってるですねぇ・・・。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:34
こんばんは

今日もオフ会で話したのですが、いい加減な所もあればシビアな所もあるフランス人何考えてるか分からない車ですね(^^ゞ


プロフィール

「息子のお下がりVTRと🌸」
何シテル?   04/14 20:36
ねここまです。よろしくお願いします シトロエンC3→DS3→コペンセロS
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オンポンさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 18:11:48
やっと開催できた 益子陶芸オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 20:30:42
GAZOO.comにインタビューされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 18:21:19

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからの相棒です マフラーはHKSに交換、ブースト計追加、テイクオフのワンタッチキーフ ...
シトロエン DS3 ねここま (シトロエン DS3)
こっちでいきます!! 白屋根、忘れました(笑) 世界に1台のオリジナルカラーです。 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
DOPPEL GANGER 202Blackmax

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation