• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月21日

暗闇でエッセを見てみました。

暗闇でエッセを見てみました。 とりあえず夕飯食べて落ち着いたのでエッセを見てみました。
フロント、サイド、リアと純正エアロが付いています。ちょっとローダウンしてるらしいっす。


♪レカロ付き♪


オーテックって書いてあるけどヤフオクで売れるかな?
エッセは12インチが似合うと思うのですでに純正鉄ホイール(ホイールキャップ付き)落札済みです。


ナビは外されていましたが助手席の足元にダイハツのディスプレイオーディオ(ヤフオクやフリマアプリでゴロゴロしているやつ)が置いてありました。ナビを我慢すればとりあえずNACKファイブが聴けるよ。


リアまでパワーウインドウってことは結構上のグレードみたいだなあ。
パワーウインドウスイッチとオーディオのところのパネルがボディー同色になっているけどこれも純正オプションか?

まだ保険に入っていないのでエンジン掛けるだけにしてたけど掛かりは悪くない。クラッチを踏んでみたけど結構スコスコなのでクラッチディスク交換しなきゃダメかもなあ。

一度も見ずに状態も細かく聞かず買ったクルマなのでいろいろあるでしょうからしばらく楽しめそうだなあ。
ブログ一覧 | ついうっかり | クルマ
Posted at 2021/09/21 20:12:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月の参加イベント
彼ら快さん

覚書として
gonta00さん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

6月スタート
Supersonicさん

この記事へのコメント

2021年9月22日 3:25
ご納車おめでとうございます!
マニュアルESSEは楽しいですよ~
軽い車体に下からトルクがあるロングストロークKFエンジンと5MTのマッチングが素直かつ絶妙でサンク似の台形デザインもかわいいし、燃費も上手く乗れば20~30キロいけます(^^♪
自分の通勤用に加えjr通学用と二台それぞれ十万キロ乗った経験からコスパ最高の足グルマを超えた趣味車でした🌸
コメントへの返答
2021年9月22日 6:51
実はエッセのマニュアルは新車で買って通勤に使っていたんですよね。数年の時を隔てた2台目です。
その当時で通勤リッター25キロくらいでしたね。FBMにも乗って行ったことがあってビーナスラインでは気持ちのいい走りでした。お財布に優しいホットハッチだと思います。
テリオスキッドを甥に持っていかれてから、ネイキッドとエッセを探していたところだったんです。
クラッチ、エンジンのオイル上がりなど色々ありそうなのでしばらくは楽しめそうです。

プロフィール

「はやめのランチで飲んじゃったらもう会場へは戻れない。」
何シテル?   01/13 12:05
小さい時にケロヨンの大自動車レースに出ていたヨタハチを見てクルマが好きになりました。その後サーキットの狼やスーパーカーブームを経て現在に至ります。そういえば晴海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] 626DT 車両側配線をいじってステアリングスイッチを使用可能にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:37:44
[マツダ RX-8] ナビすっきり その2 〜ステアリングスイッチ始動の巻〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:33:04
[ダイハツ ネイキッド] トヨタ純正HDDナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 14:21:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
社会人になって初めて買ったSA22Cのターボ以来のロータリー。RX-7で始まったクルマ人 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
変なクルマばかり乗ってきた私にはタントはまるで外車でしたが、10年近く乗っているうちに愛 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/3/2納車されました。 モーターショーにコンセプトカーが出品された時から好き ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
2023年4月8日納車。20数年ぶりバイク、バイク屋さんからの帰りのたった5キロが緊張で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation