• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月24日

ひとり長野小川村へ~♪

ひとり長野小川村へ~♪ 例年、行われている 走るオフ会 が昨年に引き続き今春は行われず、一昨年みつけたジェラート屋さんもどうなっているのか気になって・・・ひとりで行くことに。。。

いつものポイントをたどって、まずは双葉サービスエリアに立ち寄り


梓川サービスエリア

アルプスの山並みが見えてきました。
ワクワクします(^^♪

まずは火の見櫓コーナーへ

以前はここに立ち寄るのは私たち稲城の丘さんチームだけでしたが、今回はバイクが数台とまっていて、さらに他のバイクも後から来て、にぎやかになりました。

前回 一昨年来た時から、案内板とベンチが完備されています。

Google Mapsにも「火の見櫓コーナー」と出てきます。

道の駅 おがわでトイレ休憩


そして初めて、番所の桜を見に行きました。
今年の首都圏は桜が早くに終わってしまい、ゆっくり鑑賞することができませんでした。
数日前に訪れた友人のシラケンさんの情報を頼りに初訪問です。(^^)/


途中北アルプスがよく見えるところがありました。

番所の桜には駐車場も完備されていて、ゆっくり桜を鑑賞できます。





小川村アルプス展望広場へ

ここで、さきほど火の見櫓コーナーにいらっしゃったバイク乗りのかたと再び遭遇したので、マスクごしに少し会話をしました。

子供ができて、しばらくバイクを降りていたが、リターンライダーしたとの話でした。ワタシも戻りたいものです。



星と緑のロマン館 駐車場へ



そして気になっていたジェラート屋さん Gelateria SUONO へ


2年前に伺った旨をお話しして、さっそくジェラートを
いちごと抹茶のダブルにしました。(^^♪


ワタシがアルプスの山並みを眺めながらゆっくり食べていると、続々とクルマが入ってきます。こんなにわかりにくい場所なのに、流行っているようでうれしいです。




そして鬼無里へ 
今回は時間がなく、コーヒーを飲めませんでしたが、「カフェ いろはな」営業しており、お客様も入っていました。


そして大好きな 白沢洞門へ

トンネルを抜けると絶景が!(^^)!

初めてこの地をひとりでまわりましたが、景色に癒されました。
たまにはこのような旅もよいです。(^_-)-☆
ブログ一覧 | メルセデス | 日記
Posted at 2021/04/29 15:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

断捨離は続く
38-30さん

GN アウトランダー PHEV の ...
ハセ・プロさん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

エブリイ エンジンチェックランプ点 ...
ウッドミッツさん

備中そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2021年4月29日 16:17
懐かしい場所が次々と・・・。
北アルプスの雄大な眺めをしばらく見ていないです。
最近は近場のドライブばかりで、たまには行こうかなと思っていますが体力気力がありません(^^;
コメントへの返答
2021年4月29日 16:45
確かに遠いです。実は一泊しました。(^^)
2021年4月29日 16:38
小川村アルプス景観の旅レポ!待ってましたぁ~(^^)v
素敵なメルセデスとアルプス+桜のコラボ写真いいですね~
番所の桜、少し不安になるなかなか難解なルートですよね?!
そこの桜も綺麗ですが、まるでアルプスの少女ハイジのような景観も(ヤギさんもいるし)いいですよね~
各処この季節ならではのアルプス絶景と清々しい空気はコロナを忘れてほんとに気分がフレッシュできましたよね♪ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2021年4月29日 16:50
実は週間天気予報を見て、土曜日に行こうと1週間前に決めていたところ、シラケンさんが行っていたのでビックリしました。
番所の桜はもう終わっているだろうと考えていて、行くつもりがなかったところ、シラケンさんのブログでキレイに咲いているのを確認して、寄ることにしました。おかげさまで行ってよかったデス(^^)
ホント!アルプスのハイジでしたネー!!!
2021年4月29日 17:53
北アルプスが綺麗に撮れてますね♪

桜に山羊の構図も長閑でイイです!
コメントへの返答
2021年4月29日 18:30
冠雪したアルプスは何度見ても飽きません(^^)
今年は横浜で桜を楽しめなかったので、リベンジ果たせました!
2021年4月29日 19:53
先を越されました〜
この時期行きたくなりますよね〜
雪化粧の北アルプスと青いオープンメルセデス〜綺麗で〜す
コメントへの返答
2021年4月30日 8:29
どうしても行きたくて、一人で行きました。
初めての番所の桜もよいところでしたヨ!
ひとりなので撮影もゆっくり出来ました。

でも早く皆でワイワイ出来る環境に戻って欲しいものです。(^^)
2021年4月29日 20:56
お天気に恵まれて良かったですねー
青いクルマは景色に溶け込んで好きです。
コメントへの返答
2021年4月30日 8:34
天候はよかったデス!
ひとりで行くメリットですね。週間天気予報を見て行くことを決めましたので。

白いクルマの時は、車体の陰影が出ず撮影に苦しみました。(笑)
2021年4月30日 17:58
 素敵なお写真とレポートでした。
 >Google Mapsにも「火の見櫓コーナー」と出てきます。
 って、ホントですか?
 私達のネーミングと同じじゃないですか!
(;^_^A
コメントへの返答
2021年4月30日 18:44
その話はまたお会いしたときに(^^)

プロフィール

「Singer Vehicle Design が間近で見られるとは。。。 http://cvw.jp/b/145333/47757169/
何シテル?   06/02 06:10
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AKRAPOVIC Slip-on exhust system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:26:26
[ポルシェ 718 ボクスター]SUNRISE Blvd サンライズオリジナル ポルシェボクスター 981/718用 アクリルディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:56:57
[ポルシェ 718 ボクスター]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:00:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3月生産予定 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation