2011年03月14日
おいらの実家が仙台にあるのですが、取り敢えず、地震があってすぐに無事は
確認取れていましたので、一安心していたのですが・・・
(家具はかなり倒れ、電気の傘等も落ちたそうですが、家は倒壊しなかった)
その後、津波が・・・ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
テレビの映像を見ると、見たことがある建物が・・・記憶では実家の近く(汗)
地図で確認したら、実家から海までは約5.4km、映像で津波が押し寄せていた
場所(荒浜地区)は、海から0.8km~2.8kmの距離という感じで、テレビで見て
いて気が気じゃなかったです。
その後、実家と連絡が取れ、安否・津波が来てないことが確認できました。
ただ、知人の家は流されてしまったようで、もう少し海に近かったら、津波の
勢いが弱くならなければ、うちの実家も危ないところでした。
海から少し離れた場所(実家と海の中間辺り)に、仙台東部道路という有料道路
が走っているのですが、この有料道路が堤防の変わりになり、津波の勢いを
弱めてくれたのが幸いしたようです(そこから更に1.0kmは水がきたとのことです)。
ただ、その付近の方々に関しては、被害にあったと思いますので、良かった
とはいえないのですが・・・
現状、電気、ガスが止まっている状況らしいのですが、何とか避難もしないで
生活できる状況(現状、水道が活きている、道路も何とか大丈夫な状態)なの
で、被災して心配とはいえ私の方は普通にしていられます。
ただ、実家から少し離れると被災し津波に家が流された方、行方がまだ確認
が出来ない方、避難している方等たくさんいますので、安否を祈るばかりです。
仙台に昔から住んでいる人たちには、もうそろそろ、いつ大きな地震がきても
おかしくないという時期という認識(過去にあった宮城県沖地震の経験より)が
あって、多少なりとも対策をしていたにも関わらず、今回の地震の規模が違う
とはいえ、このような甚大な被害ですから、改めて防災意識を高めないといけ
ないと再認識した次第です。
各地で被害に遭われた方々の無事をお祈りしますと共に不幸にも亡くなって
しまった方に関しましては、御冥福をお祈り致します。
仙台市の被害ですが、私が聞いた情報を纏めてみます。
仙台東部道路より海側の地域(若林区の海沿い:荒浜地区等)は、かなり津波
の被害が大きいようです。
仙台東部道路より内陸でも地理的に低い所、仙台港の近くの地域には津波が
押し寄せ、被害にあった地域もあるようです。
私が聞いた話の中で一番海か遠くまで水がきたのは、10km離れたところまで
水がきたという情報もあります(若林区役所付近)。
津波自体は国道4号線を越えるようなことは余りなかったようですが、詳しい
情報等は解りません。
津波に教われなくても、家具の倒壊はかなり酷いようなので、仙台市中心部
もまだ混乱しているとのことで、仙台中心部で仕事をしている弟に関しては、
出勤しなくてよい(出来ない)状況のようです。
中心部の電気が復帰したようですが、大半のところは電気は復旧していない
とのことでしたので、しばらくは何も出来ない状況なのかなと思います。
追加情報として、仙台市街はだいぶ電気が復旧してきたようです。
実家のある地域の近くまでは電気も復旧してきているとの事で、近日中には
電気が開通するかもとのことでした。
取り敢えず、電気がくれば生活もだいぶ変わるかなと思います。
取り敢えず、情報まででした。
Posted at 2011/03/14 22:04:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年03月11日
取り敢えず、実家の方は無事だったようです。
津波も近くまでいってましたが、現在は大丈夫な模様。
停電、ガスも止まっているとのことなので、これから冷えるので
ちょっと心配ですが、家が崩れてないので、何とかなるかなと・・・
Posted at 2011/03/11 23:03:19 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年03月11日
実家がある宮城県方面で大きなかなり大きな地震がありました。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
取り敢えず、携帯で連絡を取り、両親の無事は確認できました。
(迷惑を顧みず、リダイヤル攻撃をしますた・・・ (;´▽`lllA``)
ただ、家の中は結構酷い状況のようで・・・
その後も余震が続いており、津波警報も出ているので油断は
出来ない状況ですが、一先ず一安心でした。
【追記】
うちの近くまで津波が押し寄せている映像を見てしまった・・・
ちょっと、真面目に気が気じゃない(汗) (ノω・、) ウゥ・・・
Posted at 2011/03/11 15:45:34 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年03月02日
まぁ、そんな感じです。
今回4年振り?の新作での復活で大泉さんとミスターこと鈴井さんが
どれだけやられるかが楽しみです。 ヾ(´▽`;A
でも、最近はぬるくて過酷なロケとか無いしなぁ・・・ o(´^`)o ウーム
とはいえ、今日は楽しみたいと思います。
(リアルタイムで見れるか怪しいので録画予約しないばです)
ここ数日、会社の仕事がたてこんでてちょっとしんどいです・・・
(それでも数年前は午前様とかあったのでだいぶ楽ですが)
出来た~と思ったらここ変更してと言われ、その変更が終わった~と
思ったら元に戻して・・・とか、追加があったり、追加の変更があったり
ですったもんだしながら何度も資料を作り直させられてます。
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ ガ-ン! (ノ ゚Д゚)ノ === ┻━┻
まぁ、おいらの仕事はこの時期から05月末くらいまでが繁忙期なので
何と乗り切っていこうと思います。 (´・ω・`)ショボーン
その間にプライベートでも色々あるなぁもし・・・
Posted at 2011/03/02 12:58:51 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記