• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

2012 K4-GP 富士1000km 車載動画

No.127 の末席運転手の動画です。豪雨の中、緊張のコースインから2ラップ分となります。
2ラップ目のコカ・コーラコーナーで、若干オーバースピードだったのか、リアが流れ出してタコ踊りを喫しています。リアミッドシップならではの急激な挙動変化に恐れをなして、その後は超慎重ドライブとなりました。





ちなみに、ストレートやダンロップコーナー手前でクラッチを切っているのと、7000rpmでシフトしているのは、燃費対策です。

2012年08月15日 イイね!

K4-GP 無事完走

K4-GP 無事完走K4-GPが終了しました。
我がチームのビートは、スタート直後から色々なことがあったけれど、無事完走です。

めでたし、めでたし。

今回のK4-GP富士1000kmは、前半は大雨でした。僕の1本目の走行も豪雨の中でしたが、本当か嘘か定かではないものの、あるラップではGP-Ⅱクラスのファーステストを記録したらしく、個人的には記憶に残る大会になりました。

ちなみに、パワーが無いとはいえヘビーウェットだとミッドシップは手強く、少し気を抜くと簡単にスピンモードになってしまいます。コーナーでリアがムズムズし出すと、ある時点でスパッとテールを振り出してしまう、という感じなので、超慎重でありながらタイムを出す走りをしなければなりません。

僕から次のドライバーへの交代時に給油する段取りだったので、クルマと格闘しながら燃料がエンプティになるまでの間、1時間以上走り続けたのでした。

2本目の走行時には雨はあがり、燃費と速さの両立が要求されます。しかし、「競技」には全く慣れていないので、ついつい走行会モードになってしまい、速いクルマに対して必要以上に譲るとか、遅いクルマに対して思い切って抜き去る、等がうまく出来ず。

そんな僕に対して、我々のチームでは最も安定して速いペースで走り続けられる現役アマチュアレーシングドライバーのSさんはさすがのドラテクで、非常に安定したタイムで周回を重ねています。
速いクルマと遅いクルマの処理が上手いことがタイムのバラツキが少ない理由のようです。

Sさんの車載を見て、来年に向けたシミュレーションを実施しなければ、と決意を新たにしたのでした。

なお、GP-Ⅱクラスでは75リッターに制限されていた燃料ですが、我がチームは若干余らせることに成功しています。

最後の走行では、Sさんの鬼神の追い上げで、燃料残量の少ないチームがスローダウンしているのを尻目に、我がチームの本日トップタイムを更新し続けたのでした。

なお、画像は表彰式後のパレードランのものです。
共に戦い抜いた参加者達と共に、来年の再開を約束しながら夜の富士を走り、他では得難い何とも言えない感動的な時間を味わえます。

これを経験すると、K4-GPは病みつきになっちゃいますね!

2012年08月12日 イイね!

いよいよK4-GP富士1000km

いよいよK4-GP富士1000km明後日は、いよいよ K4-GP 富士1000km です。
今年も社内のチームから、運転手として参戦します。

我々が参戦する GP-2 クラスでは、使用可能な燃料はわずか75Lと、去年より5L減ってます。すなわち、耐久レースというより、耐久エコラン的な競技内容になることが予想されます。ちなみに、燃料が減ることからコースはシケイン不使用の噂もあったけれど、実際はシケインあり。シケインでは、2速まで減速+立ち上がlりとなるので、燃費的には厳しくなります。

1000km で 75L ということは、13.33km/L の燃費を要求されることになります。もっとも、トップが1000km走り切ったらレース終了なので、実際はそこまで厳しくは無いのですが。

それを受けた我々の施策は、走行抵抗の低減。サイドスリップをゼロ付近に調整しました。直線の長い富士ではきっと有効なはず。更に、エコタイヤの投入も提案したものの、サーキットでエコタイヤはどうなのよ、という疑問もあり今回は見送ることになりました。

予算が潤沢にあれば、ギア比の小さいファイナルを組む手もありますが、それは次回以降の課題となります。

画像は、先日実施したメンテの様子です。
前述の足の調整に加え、油脂類の交換、各部の増し締めと点検、タイヤの新調、運転手向けの熱対策を実施し、本番に向けた準備は万端です。

チームの末席運転手である僕もヘルメットを新調し、楽しむ気満々です。

イベントは、いよいよ明日から。
天候が若干心配ではありますが、目いっぱい楽しんでこようと思っています。

2012年08月03日 イイね!

モントレー2012 in 渋川

モントレー2012 in 渋川先週末の話ではありますが、群馬県渋川市で開催された 全日本ラリー選手権第5戦、モントレー2012 を見物してきました。

今回のラリーのギャラリーステージは、渋川総合公園内の約400mの超ショートステージのみ。上位クラスの車両では19秒台という、あまり聞いたことの無いコース設定なのでした。ちょっとどうかなぁと思ったけれど、林道のSSでも大抵はひとつのコーナーしか見れないので、観戦者の立場としては実はあんまり変わらない、という見方もできそうです。

ギャラリーSSでは、全日本戦ならではの速い走りを楽しめました。ハチロクの小橋選手がコーナー進入時に直ドリっぽくクルマを真横に向けて魅せる走りしていたのが印象的です。

また、このイベントのメインスポンサーであるスバルがデモ走行していたけれど、スペCやBRZが楽しそうにドリフトしている姿を見ると、自分も走りたいなぁ、なんて気もしてきます。

モントレーではイベント会場やサービスパーク、各企業のブースに加えてスペシャルステージがひとつの公園内にまとまっており、徒歩による移動距離が短いのが印象的でした。国際サーキットなどでは観戦時に相当な距離を歩く場合が多いけれど、それとは対照的で、超暑い真夏日でしたが木陰もあって若干涼しい場所もあり、中々快適な観戦を楽しめました。

ところで、公園外の駐車場に続く道はヒルクライム的なダートコースが広がっています。実は、そっちをSSに仕立てれば、WRCのようなダイナミックな走りを堪能できるかも、という気もしてきます。

将来イベントが成長すれば、そんなコースを使う可能性もあるかもしれません。
Posted at 2012/08/03 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RC "Light Package" http://cvw.jp/b/157928/46176154/
何シテル?   06/13 08:20
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
ボルボ V60 ボルボ V60
雪害により損傷したV70の修理を断念し、代わりに入手したクルマです。 通勤にクルマを使 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation