• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCマクレーのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

東京-九州 1300km 帰省 No.3

東京-九州 1300km 帰省 No.3初盆の精霊流しも無事終了しました。

昔のように夜暗くなってからではなく、夕方明るいうちに小さな船を流しに行きました。
流しに行ったといっても港の岸壁のところに集めるだけですが・・・・

以前はここで燃やしていたような気がします。
幼少のころの記憶なので確かではないですが・・・・・

勝手にダイオキシンの問題で現地での焼却はなくなったものと考えています。


この行事を観光資源にするためにはもう少し付加価値が必要ですね・・・・



対岸の大波止の方が精霊船が一番多く集まるところになります。

大波止と繁華街の中央橋、浜の町、思案橋の間にちょっとした坂(通称 県庁坂)がありここが精霊船の最大の見せ場になります。

県庁坂を一定の間隔をおきながら精霊船が駆け下りていきます。
坂の下では警官を振りほどいて船を回す強者も・・・・・

今でもこんな風景見られるのかな?

市内は電車が走っているので電線に触れると感電してしまうために高さ制限もあります。

しかし路地裏で船を造り、表通りに出すときに送電線に引っ掛ってしまい出せない時があり、棒で電線を上へ押しやる光景も昔は見ました。



坂の町長崎は実は海面とすごく近い町で、大潮の時などは海水が逆流してくる場所もあります。
遠洋に出る船もこんな間近に見えます。
このサイズの船で太平洋・東シナ海へ出るので本当に感心します。


楳図かずおが書いたと信じている

【とまれ】

の文字です。
稲佐小学校の体育館の角あたりで・・・・

Posted at 2013/09/01 07:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月14日 イイね!

東京-九州 1300km 帰省 No.2

東京-九州 1300km 帰省 No.2大阪から長崎へ出発!

午前2時に堺を出発し、都市高速を通り中国池田ICへ

いつものように名塩SAで交通情報を見るも中国道も山陽道も事故無!
帰省ラッシュもピークを過ぎているようで渋滞も無かったので山陽道へGo!

岡山を通過して福山SAで休憩とGSチャージ。これでガソリン補給なしで長崎まで変えれる予定です。

広島市内を抜けるころに朝日が出てきました。


サイドミラーから撮ってみました。

10時ころにやっと本州の最西端下関に到着です


九州に入るとのどかな風景も出てきます。


長崎に着いたら墓の掃除とお参りです。



長崎のお盆に欠かせない花火ももちろんやりました。
先祖供養の一環です。


長崎の1日目はこれにて終了です。
Posted at 2013/08/25 22:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月13日 イイね!

東京-九州 1300km 帰省

東京-九州 1300km 帰省
父親の初盆のために東京から長崎まで帰省です。

前日の業務終了後に福岡の友人へ電話してから、車での帰省を伝えました。
友人も22時過ぎに福岡を出て、0時過ぎに長崎のICを出る計画で帰省するとのことです。

とりあえずお互いの無事を祈って電話を切ります。

AM2:00出発
本日の目的地は大阪の堺にいる娘のところです。

ルートは
自宅-国立府中IC-中央自動車道-東海環状自動車道-伊勢湾岸自動車道-東名阪自動車道-名阪国道-西名阪自動車道-堺
となります

夜中の出発のために写真が撮れずにようやく諏訪湖あたりでうっすらと明るくなってきました。




東名を利用するより約50kmと高速代金が500円ぐらい高くなりますが渋滞がかなり緩和されます。

最後の四日市・鈴鹿・亀山の渋滞はしょうがないですね。
湾岸線の魅力は何と言っても橋ですよね!




四日市ICで降りて亀山までは下道で行きました。
そのまま高速を利用した方が早かったような気もしますが、ガソリン補給される方はとっておきのルートになるはずです。

ESSOファンの私としてはおすすめのガスステーションです
三重県亀山市川崎町4701
エッソ オブリステーション亀山SS 三愛石油販売(株)

現在のQP-11は渋滞があっても500kmの走行は問題ないのでいいのですが、出発前に満タンではないときは利用価値大のガスステーションです。

本日の目的地最終サービスエリアで発見!



CHINA AIRのトラックです。


Posted at 2013/08/18 16:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「近場から遠くまで行けそうです http://cvw.jp/b/172316/47586499/
何シテル?   03/12 10:13
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16
静岡へ行ってきました⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:51:08
通常給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 10:31:37
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation