• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCマクレーのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

長崎帰省 高野山編

白鷺駅から高野山へ向けて出発です。

白鷺-北野田-橋本-極楽橋-高野山
こんな感じで乗り換えしました。

ボックスシートでワインとチーズを食べながら行きたいと思っていましたが普通車はベンチシートだったので飲食付加でした。

乗り換え乗り換えで『極楽橋』に到着
ここまでも標高が高くなりだいぶん寒くなっています。


こんな橋もありました



ここからはケーブルカーで一気に登ります。
ケーブルカーの傾斜をみると相当に寒くなることが想像できます。



駅は標高867mなので下界よりも8度くらい寒い計算なのかな?

高野山駅に着くと一日パスポートを購入して高野山内を巡りますが駅から高野山の市街地に入ったら歩いても回れるようなこじんまりとした街です。

バスの時間がピッタリだったらいいけど10分待つのなら次のお寺へ歩いて行っても大丈夫ですが坂の上のお寺はバスのほうがいいです。

まずは一番奥の奥の院へ行きましたが腹ごしらえにニシンそばを食べて体を温めて出発です。

奥の院の入口です


ぶらぶら歩き暖を求めて餅屋さんに入ったり、パスポートの元をとるために無理やりバスに乗ったりして大門へ行ってから高野山金剛峰寺へ歩いて行きました。


高野山内は大きく2系統のバスが走っているんので合流地点でうまく乗り換えすると目的地へ行きやすいです。

かなり寒かったので日が傾く前に下山のために高野山駅へ戻り橋本から北野田へ向かう鉄橋で夕日がキラキラしてました。

Posted at 2015/01/26 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

長崎帰省 東京から大阪編

今年は12月26日(金)にて業務終了なので業務終了後同期会を行い風呂に入り仮眠してから作戦実行です。

どんな作戦だというと長崎まで高速道路での帰省です。
車は1800ccのQP-11です。
HP-11は燃費が悪かったのでNEO-Diエンジンの同じ形のプリメーラを購入したのですが差額分をガソリン代でカバーできるほど燃費はよくありません!

出発時にはいつものように東名高速にするか中央道にするか悩んで、雪の心配がないと判断し中央道にて決行。

12月27日(土)00:30 清瀬出発

12月27日(土)01:10 国立府中IC

12月27日(土)01:20 自宅へ電話してバイトの子供が帰宅したことを確認

12月27日(土)03:00 諏訪湖SAにて休憩
途中中央道最高地点では気温がマイナス9度で極寒の中のドライブです。
関東地方から山梨・諏訪は寒いけど降水量が少ないので凍結はなく車内は温かいので快適なドライブです。


12月27日(土)03:40 駒ヶ根付近 大きな流れ星発見

12月27日(土)04:00 坐光寺SAにて仮眠

12月27日(土)05:00 恵那峡SAにてお土産の栗きんとん購入

12月27日(土)06:00 せと赤津PAにて再度仮眠

12月27日(土)07:00 亀山PAにて堺到着時間が09:30を報告

12月27日(土)08:00 天理PAにて到着時間9:00へ変更を報告

12月27日(土)09:00 堺へ無事到着

総走行距離 532km 使用燃料42.63L  燃費12.48km/L 
Posted at 2015/01/25 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「近場から遠くまで行けそうです http://cvw.jp/b/172316/47586499/
何シテル?   03/12 10:13
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16
静岡へ行ってきました⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:51:08
通常給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 10:31:37
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation