• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCマクレーのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

高速道路で長崎から東京へ②


9:00
東横イン出発
燃費を正確に出すためにセルフのガソリンスタンドを探すが見つからないので龍野インターチェンジそばのENEOSで給油
走行距離 674km
給油量  40.2L
単価   138円
燃費   16.77km/L

とりあえず高速に乗り宝塚の渋滞を軽くすませようと途中のサービスエリアは寄らずにどんどん走る。
名塩サービスエリアで交通情報をチェックしたいが止まらずにラジオの情報のみで進む。
宝塚のトンネルで少し渋滞にかかるが問題ない程度。




本当は本線を走り大津サービスエリアにて交通情報をチェックしたいが京滋バイパスの方が早い表示が有ったので京滋バイパスへ。
ここも渋滞が有るが止まることなく進み草津サービスエリアへ。

11;15
草津サービスエリア
心の中では決まっていたけどとりあえず渋滞情報チェック!

新名神方面は四日市でで16kmとの事、その先も事故が2件ほど。
(後から知った情報ですが箱根駅伝と重なり御殿場から先の渋滞が高速・一般道と半端では無かったそうです)


草津サービスエリアからの出方がわからなかったけど本線に入る前に名神と新名神の道が分かれていたので難なく合流完了。

12:30
彦根インターチェンジ
トンネル付近の事故の影響か渋滞発生
20分ほどで通過完了

13:00
養老サービスエリア
中央道は小仏トンネル付近の渋滞のみ
距離は少し伸びますが用賀からの環八の走行を考えると我が家は中央道の方が便利です。
(夏場は山梨・長野方面へ遊びに行く人が多くなるのでもっと混みますが・・・・! スキー人口減っているんですね)

13:30
たぶん長良川



14:30恵那山トンネル


兵庫は曇り、滋賀は曇り雨、愛知はうす曇り、岐阜はうす曇り
恵那山トンネルを越えると晴れなのかな?
箱根駅伝のラジオを聞くと関東は晴れとの事。

長野に入り飯田あたりまで来ると南アルプスが見えましたがやはり雪は少ないかな。

16:00
辰野パーキングエリア
遅めの昼ご飯を取ろうと思ったけどメインがラーメンだったので断念!
(晩御飯がちゃんぽんのため)
ここまで来たらある程度時間の計算が出来るので自宅へ7時~8時に帰ると連絡



16:30
双葉サービスエリア
混雑の為に売店から一番離れたところに止めるも下り線のサービスエリアと階段でつながっているので下り線の方へ。
なんんと展望台が有ったのでここに登り富士山を撮影。

快晴なのですが空気中の湿度が高いのか少し霞気味です。



17:30
小仏トンネルの渋滞突入。
談合坂サービスエリア手前の渋滞は無かったのでやはり車の量は少ないのですね。
中央道は雪の影響は全くなかったけど、心配で東名の方へ回った人も多かったと思います。


渋滞をぬけると国立府中インターチェンジまで順調で下道もすいていたので19:30くらいに自宅に着きました。

17年物のプリメーラ頑張っています。

チェーンは付けるタイミングがよくわからないのでスタッドレスタイヤは本当に楽で助かります。

タイヤの直径が少し小さくなった事も有りますがスタッドレスでリッター15kmは感動ものの燃費です。


総走行距離
2797km

給油量
180.4L

平均燃費
15.504km/L

Posted at 2017/01/22 10:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

【池袋-秩父】①池袋⇒練馬

【池袋-秩父】①池袋⇒練馬2017年の目標

西武池袋駅から西武秩父駅まで完走すること。

12月から1月にかけてけっこう暖かかったので1月7日からスタートです。
今日の目標は練馬駅の四文屋です。

まずは池袋駅へ行くと三省堂でトキワ荘のイベントをやっていたので情報収集を行って出発です。



トキワ荘の勉強を行いいざ出発!(15:15)
明治通りからビックリガードの方へ曲がると西武池袋線の池袋南口発見
一番最初のビックリでした。
こんな改札口があるとは西武池袋駅のこと何も知らないことを実感しました。


消防署のところから曲がると池袋とは思えないような路地裏に入りますが電車の音はちゃんと聞こえます。
踏切のところでY字になっている道路発見。
もちろん踏切は2つあります。


椎名町駅(15:15)
池袋の駅から近い下町。都会と下町が混在する最高の場所です。


東長崎駅の手前にあるトキワ荘跡地を目指して行くも間違えて先に『トキワ荘のヒーローたち』のモニュメントへ到着。


間違えてバス通りまで行くも戻りトキワ荘跡地へ到着。



漫画好きにはたまりませんね(笑)


東長崎駅(16:30)


江古田駅(16:45)
練馬到着予定時間を5時に想定していたので涙が出そうになりましたがまだ少し明るいので頑張ります。


桜台駅(17:00)
暗くなり心配になりましたが桜台駅到着。
桜台駅と練馬駅は400mほどなので安心感が出てきました。

西武有楽町線が地上に出てくるところです。


練馬駅(17:06)
本日の予定終了!


いや違う!
本日のメインイベント
四文屋練馬店


Posted at 2017/02/03 23:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

金星と月の競演

18:13 安佐サービスエリア



やっぱり岡山に泊まって星見たいわ!
Posted at 2017/01/09 10:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月02日 イイね!

高速道路で長崎から東京へ

高速道路で長崎から東京へ11:30
長崎実家出発


12:00
ペンギン水族館近くの橘湾



12:30
ESSO セルフつつじヶ丘で給油
24.60リッター ハイオク単価124円
まじガソリン安い(笑)


12:30
大村湾サービスエリア
恋人たちの・・・・

ハートがキュートだわ(笑)
曇り空で夕焼けどころか対岸の西彼杵さえ見えません。永遠の愛を誓ってください。



14:15
福岡の『若宮・宮若』毎回わからないわ(笑)



15:00
やっと関門海峡到着
しかし『めかりパーキングエリア』改装中



16:00
美東サービスエリア
遅めの昼食『瓦焼きそば』見た目・味・パフォーマンス全て最高の900円でした。


中国道・山陽道どちらにするかチェックするも山陽道は事故渋滞が有ったので中国道へ!
スタッドレスタイヤ履いているので気が楽です。


16:15
中国道と山陽道の分岐点!

山陽道はっ渋滞と事故が有ったので中国道へ!
スタッドレスタイヤなので喜んで(笑)



18:00
安佐サービスエリア
美味しい水が有ると聞いたけどこれは犬の水飲み場か!
取りあえず大五郎の4リッターボトル3本汲みました(笑)




20:00
七塚原
イルミネーション綺麗だよ



20:30
大佐サービスエリア
竜野から赤穂までの渋滞が減ってきていたけどそのまま中国道へ
この決断が間違えだったかもしれません。間違えといっても30分も違わないと思いますが・・・

21:00
勝央サービスエリア



21:45
播磨自動車道
誰も走っていません!
対向車は1台のみ!
地元の人は使わないのかな!ナビよいっぱい誘導してくれ(笑)



播磨自動車道から龍野西サービスエリアのスマートインターで降りようとしたのですが合流とサービスエリアが接近していても左に行って左に行って右となっていたので本線の右方向へ行こうとしたらサービスエリアに入ってから右でした。

危ないのでそのまま本線を進み龍野ICで降りました。
(距離が短くてよかった)


23:00
相生のマックスバリューで夕食を買い込み東横インへ
小さな町で会社専用のホテルなのか正月はガラガラということでツインが7600円のところ5600円へ割引です。
駐車料金は別途500円かかりますが朝食こみでコスパ最高でした。

Posted at 2017/01/09 10:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年01月01日 イイね!

稲佐山中腹より

高速道路を使って東京から長崎まで自家用車のプリメーラで帰省して無事正月を迎えることができました。

暖かい正月で7時からだらだらと着替えて稲佐山の中腹へ向かいます。

稲佐山観光ホテルの下のグラウンドのもう一つ下の部分ですがなかなかのビューポイントでした。

他には誰もいません(笑)




初日の出を見た後は淵神社へ初詣

桜坂が流れていました。




Posted at 2017/01/09 10:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近場から遠くまで行けそうです http://cvw.jp/b/172316/47586499/
何シテル?   03/12 10:13
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16
静岡へ行ってきました⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:51:08
通常給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 10:31:37
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation