• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCマクレーのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

岐阜から三重(名張)へ

岐阜から三重(名張)へ昨夜の跡見女子大の英語Gの同窓会で飲みすぎて寝坊してしてしまいました。

本日は三重県の名張シティホテルに泊まればよいので気は楽ですが、途中の観光も入れているので1時45分遅れの5:45出発です。




府中インター経由の双葉SAですが到着が77:30くらいで富士山は霞んで見える程度です。
肉眼では写真よりももっと良く見えています。


ここで子供と運転を交代して風景を楽しみながらのドライブです。




山の事は良くうわからないけど中央道の南に見える連山は南アルプウでしょうか?
尾根?山頂部にはまだまだ雪が残っています。

途中で交代しつついつものように恵那山トンネルを抜けて小牧東ICで降ります。
(ナビは小牧ICか一宮ICを指定していましたが節約の為に手前で降りますが到着時間の変更なし)

高速出てから少し混んだけどすぐに渋滞解消!
しかしナビの示す道路は生活道路で狭いうえに地元車両がバンバン!やっぱり5ナンバー車両はこんな時にGoodです。




目的地の『ないとう記念薬博物館』に到着
ここはエーザイの運営する無料の博物館ですが展示物・建物・植物園?とても満足できるものでした。

なぜ娘がこんなところに行きたいか疑問に思っていましたが、薬は動物や植物から出来ているのですね!様々な植物が有りました。
中には危険な植物もあります。山や川に行ったときは気をつけないと。




私ではありません。




懐かしい薬箱もありました。


かがみがはら航空宇宙科学博物館は私が行きたいところでしたが娘は少しNG気味

ここは写真撮影のみでしたが今度はゆっくりと行きたい場所です。
ブルーインパルスのシュミレーターやヘリコプターのシュミレーターが有ります。








朝の出発の遅れはどこかで取り戻さないといけません。

目的地を岐阜城から墨俣城へ




山城は離れて見るものということを言い聞かせて墨俣城へ来たのですが、この城が濠ではなく水路守られているなかなか見応えが有ります。
しかし最後は長良川の反乱で壊れたようで皮肉なものです。

長良川の堤防を娘の運転でしばしドライブ。
信号が無いのでいいペースで走りますがガードレールが無いので注意が必要です。



鈴鹿の手前名阪国道で少し渋滞が有りましたが名張シティホテルに19:00前に到着。
GW1週間前にツイン8,800円で取れるだけありベッドタウン見たいな街です。

ホテルの作りは古いかもしれませんが内部は綺麗で大満足です。

夜は少し歩きますが中華料理の敦煌へ
ここはあまり期待していなかったのですが地元の人が入れ替わり来る人気店んのようです。
リーズナブルで美味しく大満足の夜でした。

両輪の写真が無くすみません。

Posted at 2016/05/06 07:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「近場から遠くまで行けそうです http://cvw.jp/b/172316/47586499/
何シテル?   03/12 10:13
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16
静岡へ行ってきました⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:51:08
通常給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 10:31:37
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation