• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

コミュニケーションはどこへ?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日は、久しぶりに晴れて、朝から蒸し暑いです。

もうちょっとしたら冷房を点けようかなと(今日は福岡市の甥っ子も来ているし)

さて、最近はパソコン・スマホなど、インターネットが出来るようになり、色々な事を調べることが出来て、随分と便利になったなあと感じます💗。

私が中学生・高校生の頃には、インターネットは(いちおう)あったけれど、それでも、パソコンを持っている人なんて親ぐらいだったし、今みたいにそこまで便利ではなかった気がします。

一昔前は、例えば言葉の意味を調べるのは、国語辞典しかなかったし、もしくは親に(親なら、少なくとも私よりは知識があると思いますし)聞いたり。

けど、パソコンやスマホが出来て、色々なことをすぐ調べられるようになって、だいぶツールが増えたなと思います🍰
例えば、料理とか、「エビとあさりの入ったパスタを作りたいなあ」と思ったら、グーグルで「エビとあさりのパスタ」で検索すると、色々なレシピがヒットして作り方を選び放題ですよね♪♪。

一方で、その代わり、なんかコミュニケーションが減ってしまって、そう言う意味では「寂しい世の中になったなあ」とも感じます…(泣)

どう言うことかと言うと、なまじグーグル検索が便利になったからか、誰かがちょっと質問すると「そんなの検索すれば、すぐ分かるよ」と言った感じで、意地でも教えない人が多くなったなあと…(+o+)。いわゆる「ググレカス?」と言った言葉で突き放されたりね…泣。

いや、確かに、答えが決まっているような質問なら、確かに検索した方が早いですし「そんなの、人に聞くより調べた方が早いのになあ」とイラっとする気持ちも分かります!全部が全部を人に頼るよりは、たまには自分で調べて検索した方が身に付く場合もありますよね。!

例えば「列車の時刻」など、よっぽど列車に乗り慣れていて、ほぼ時間を把握している人でない限りはすぐに答えられないだろうし、確かに検索した方が早いです

でも…何でもかんでも「検索すれば分かるよ」「ググレカス」と言ってしまうのも、ちょっと寂しい気がしませんか…?🌴

詳しい人に質問することで、もしかしたら、そこからコミュニケーションが生まれて話題が次々と生まれるかもしれない💡

ただ単に質問の答えだけじゃなく、そこからコミュニケーションが生まれて、話が良い方向に進んで親しくなれるかもしれない♪♪。

例えばですが、「福岡県の糸島市は、福岡県のどのあたりに位置していますか?」という質問があるとします。もちろん、グーグルで検索すれば、地図が出て来て、すぐに位置が分かりますし、場所の位置自体は、すぐ分かるようになります♪♪。

でも…それだけじゃあ寂しいと思いませんか?(もちろん、ただ単に位置を知ればいい人にとっては、それで十分かもだけど)

例えば、そこで福岡県在住の人が「おお、よくぞ聞いてくれた💡福岡県の最西部に位置するけれど、福岡市の位置はご存じかな?福岡市の西隣に位置しているよ。福岡市のベッドタウンでありながら、自然いっぱいの田舎が多いのだよ」と言った感じで、説明して、そこから質問者と回答者が友達になって仲良くなるかもしれないですよね?

なので、あえて誰かに聞くことで生まれるコミュニケーションや絆もあるかもしれない♪♪。

そもそも、一昔前は、年配者が若者に「メールみたいな機械の文字ばかりでなく、ちゃんとお互いに顔を合わせてコミュニケーションを取りましょう」と言ってた気がしませんか?

それが、今では逆になってしまい「人に聞くより検索しろ」という風潮に変わった気がする…(+o+)。

とは言え、もちろん、誰かに質問するにしても、相手はもちろん選んだ方が良いとは思いますけどね👻
忙しくて余裕のない人だと、答えるのも辛いだろうし、暇な人や、コミュニケーション上手な人(教えるのが好きな人)などに質問した方が良いのかもですね♪♪。

もしくは、ヤフーの知恵袋や、みんカラのようなSNSなら、答えたくない人は答えなきゃいいだけの話ですし、暇な人や答えたい人が答えればいい話なので、知恵袋とかSNSにて質問する手もありますね♪♪世の中には暇な人・答えるのが好きな人もたくさん居るから、そう言う人が教えてあげるのも良いし♪♪。

長くなってしまいましたが、最近、私がちょっと思っていることを書きました。

要は「ちょっと寂しい時代になったなあ」と感じただけです。

話は変わり、昨日の夕食は、鶏のマヨネーズ炒めを作りました♪♪。

材料

*鶏肉 250グラム~300グラムほど
*玉ねぎ 中ぐらいのを半分(みじん切り)
*マヨネーズ 大さじ1
*塩 小さじ2分の1
*砂糖 小さじ1
*料理酒 大さじ2分の1
*こしょう 適当
*片栗粉 大さじ2
*しそ葉 5枚ほど

①一口大に切った鶏肉を、塩、砂糖、マヨネーズ、料理酒、こしょうをしっかり混ぜ合わせて付け、ボウルに15分ほど置く。15分経ったら、片栗粉を加えてしっかり練り合わせます。







②みじん切りにした玉ねぎをフライパンで軽く火を通した後は、①の鶏肉を加え、鶏肉に火が通るまでしっかりと焼き上げます。その時に、千切りにした「しそ葉」を加え、しっかり混ぜます。







③しそ葉を混ぜ合わせたら、出来上がりです。



スパゲッティサラダも一緒に食べました♪♪。

さて、今日は、福岡市の兄夫婦と甥っ子のK君が来ています♪♪。相変わらず、電話が好きです(笑)。今日の夕方には福岡市に帰るようなので、お昼はみんなで一緒に食べます♪♪。ちなみに、あと10日ほどで3歳になります。





3歳近くになると、さすがに、少しは分別も付いて来たようです。

プレゼントも考えています🎁
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/19 11:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のお昼ご飯と夕食は・・・
KitKatさん

旬彩料理を楽しみましたよ~ヽ(^o ...
KitKatさん

老舗名店の懐かしい味✨
百チェイ坊さん

ガマフォルと海カフェからYAMAH ...
carboy1960さん

この暑さはいつまで続くの!+夕食ネ ...
働くGT車さん

おいしいクルミをありがとうございま ...
aba-bu25さん

この記事へのコメント

2023年8月19日 12:40
こんにちはです。

甥っ子氏、黒髪がツヤツヤですね。汚れを知らぬ少年だゎ、まるでワタクシのようでww



それはともかく、こうしてSNSが一般人の生活の場に馴染んできて、ものの数年てトコロなのですがね。それでも、人間てのは利便性ばかりを求めて、よりラクな方に流れております。

昔は、携帯でメールやらゲームやらしていて、月の請求が何万円とか何十万円なんてヒトもざらでしたが(その内の1人でしたが)その意味ではネットの発展てのは恩恵ではありますね。あとはもう、使う側の能力にかかっているのだろうなと。

さてと。ワタクシはこれから昼ご飯にします。前のように、冷凍保存のラーメンが入り切らずに冷蔵庫に溢れているので、腐らせる前に食べてやりますとも(°▽°)

コメントへの返答
2023年8月19日 12:48
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

甥っ子のK君、まだまだ汚れを知らない少年です♪♪。

ずっと純粋なままで居てほしいなあ⛵

男の子にも女の子にも言えることだけど、性格的に可愛げがあるのは、小学校の4年生ぐらいまでで、高学年ぐらいになると、大人顔負けのことを言ったりして可愛げがない子も増えて来るよね…(笑)👻

グーグル検索や、SNSが出来て、随分と便利になりましたね♪♪。

使い方さえ間違えなければ、本当に便利で「必需品」のツールです♪♪。

そう言えば、母から聞いた話ですが、友達の娘さんがまだ高校生の頃(もう、随分と昔だけど)

始めて携帯を持ったのはいいけれど、まだ、高校生ということもあって使い方を知らず、ついついゲームやら通信に色々と使ってしまって

なんと10万円の請求が来たことがあったらしい(笑)

今となっては笑い話だけど、すごく慌てたと言ってました(@_@。

まあ、今では、さすがに通信料が月に10万円もかかるような話は、ないだろうけど…!

ラーメンいいですね♪♪。

私も、よくお昼はラーメンや、うどん、そばなどを茹でます♪♪。

(店で食べても美味しいですよね)
2023年8月19日 13:13
スマホ当たり前の世の中ですね。ネット。。学生時代はモデムつないで、
96になったとかって言ってように思います。WINDOWまだなかった時代・・最近は、スマホでラインとかで挨拶や会話が当たり前になって、人情味も薄くなってきてるように思います。顔つきあわせてる喫茶店ないで、向かい合った二人が一言もなく、ラインで会話とか(笑)

ゲームアプリで多額請求は、ちらほら聞きますね。データ通信は定額制で
怖くないけどアプリでのアイテム購入やアプリ自体の動作時間での請求は
無制限に請求きますから・・・怖いですね。

私なんぞは、いまだにガラケーなため、アプリなんて無関係ですが。
コメントへの返答
2023年8月19日 13:40
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですね♪♪。

今では、インターネットやスマホは当たり前の時代ですもんね。

私が小学生の頃は、いちおう携帯電話そのものは存在してたけど、持っている人は本当に少数派で、よっぽどのお金持ちか、もしくは会社から支給されるとか

そう言う人たちだけでした📳。

私が中学生の頃も、携帯なんて、まだまだ持っていない人の方が圧倒的に多く(持っている人なんて一部の親ぐらい)

私が高校生になって、少しずつ私の周りで携帯を持つ人が増え始めた感じでしたね♪♪。

(どちらかと言えば、ちょっと贅沢品かな?って所だった)

本当、スマホでのメール・ラインが当たり前になって、今では向き合って話す習慣も減ってしまい(家族間もそうですよね)人情味がだんだん薄れている気がしますね(泣)

あと、せっかく待ち合わせして会ったのに、相手がずっとスマホを見ていて一言も喋らなかった…なんて話もあって、何だかね…!

ああ、私もよくアプリとか楽天とかで服を買ったりします♪♪。

パソコンでも登録しているので、家ではパソコンを使うけど

外ではスマホで操作します♪♪。

パソコンもスマホも両方あるので、使い分けも出来るし便利かな
2023年8月19日 14:09
こんにちは

甥っ子のk君可愛いですね❗️

今はSNSの時代となりましたが・・・

文字でコミュニケーション取るカタチですよね

コミュニケーションを行うことで、自分の気持ちや考えが相手に伝わるとともに、相手の気持ちや考えも分かり、お互いの理解を深められます

あと、コメントを重ねることで、気持ちのすれ違いや誤解を防ぐとともに、相手の人となりや価値観も理解できます

目から情報が入って来ないのは面倒ですけど

しかし、回数を重ねて、相手を正しく理解することで理解を深め、対人関係と同じ信頼関係を築ける事も、また楽しいな❗️と思ってます
コメントへの返答
2023年8月19日 14:22
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、SNSとかメールとかで便利にはなったけど、その反面、生でコミュニケーションを取ることが薄れてしまって寂しい時代ですよね😵

一昔前までは、年配者が若者に「メールみたいな機械の文字ばかりじゃなくて、ちゃんとお互いに声を聴きながらコミュニケーションを取りなさい」と言ってたぐらいなのにね…。

今では逆に「人に聞くよりも、ネットで検索しなさい」だもんね👻

そうそう、コミュニケーションを相手と取ることで相手の気持ちや考えも十分に分かり、相手の考えを知ることも出来ますよね♪♪😄

文字の場合、どうしても誤解やボタンの掛け違いがありますからね…分かり合えず仕舞いになったり😨

コミュニケーションで相手を深く知ることも大事ですよね💗

そこから仲良くなってリアルな友達に発展できるかもしれないですよね♪♪
2023年8月19日 20:14
こんばんは😀

今はネット時代でスマホ1台あるとなんでも出来ますよね😅

コミュニケーションもそうですが漢字もスマホで検索するので漢字も書けなくなってきてます😑

自分 配送業なんでよくグーグルマップを使います😅
コメントへの返答
2023年8月19日 20:21
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ですね♪♪。

家ではパソコン、外ではスマホがあれば、すぐ検索できて、漢字を忘れた時は楽ですよね♪♪。

私も、時々、誰かに郵便物を出す時、住所の漢字を忘れた時にスマホで検索して調べる時もあります♪♪。

けど、あえて誰か人に聞いてみたい、と思うこともありますよね♪♪。

例えば、その土地のことを質問する時とか、その土地に住んでいる人に聞くと、答えの他に「街の様子など」も色々と教えてくれたりして、そこからコミュニケーションが生まれて仲良くなるかもしれないし🍰

こう言った人情味のあるやり取りも大事にしたいですよね♪♪。

ただ答えが分かればいい人なら、検索で良いんだろうけど

答えだけじゃなくて、何かしら色々な情報が欲しい時もありますし、あえて人に聞きたい時もありますよね♪♪。

グーグルマップ、配送業の人には便利だろうし、一昔前までは無かったから、今はそれがあるから、だいぶお仕事もスムーズでしょうね♪♪。
2023年8月20日 17:41
技術革新が起きる度に人の生活習慣はどんどん変わる訳なのですが。

電話機が発明されるまでは、人は直接会いに行くか手紙を書く以外に意志を伝える方法はありませんでした。

電話が携帯電話に進化した時、今までは自宅や会社に居なくては電話が出来なかった物が、本人ダイレクトで移動中でも意志を伝えられる様になりました。

ネットが広まり多くの人々が繋がる様になると、直接用の有る人に意志を伝えるだけでなく、多くの価値に共感出来る人々が集まる様になりました。



ネットは国境も時間も超えて世界の人々が繋がっています。
直接顔を会わせる機会は減っているかも知れませんが。
直接顔を会わせなくては知り合えなかった限界を超えた繋がりが生まれた事は間違いないと思うのです。
コメントへの返答
2023年8月20日 18:07
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

電話機が出来る前となると、もう、100年以上前かな?って気がしますよね…(笑)

手紙は昔からあったとは言え、やっぱり生の声を聞くなら会いに行く…ってことかな♪♪。

今みたいに「核家族化」した時代には、電話やメールなどのツールはすごくありがたいと思いますね。

それこそ、家族間は通話はだいたい無料だから、離れている家族にも、すぐ電話が繋がる、メールも出来る♪♪。

もちろん、会うための手段としても便利(待ち合わせの連絡を取れる)

本当に不便なのは、一昔前(携帯が出来る前)かもですね。

誰かと待ち合わせする時に、公衆電話じゃあ、とても不便…。

何らかの理由で遅れる時に連絡も取れない…

けど、スマホがあるおかげで、遅れる趣旨の連絡を取れるから、不安にならずに待てる♪♪。

かなり便利になりましたね♪♪。

それから、ありがたいと思うのは、SNSのおかげで、遠方の人ともリアルな交流が出来ると言った感じかな♪♪。

みんカラでも、遠方の人とも交流したことがあるけど、SNSがなかったら、きっとこう言う出会いも難しいと思う…それこそ新聞とかで文通を募集して仲良くなってから会うしか無かっただろうし、とても時間がかかりますよね…。
2023年8月20日 19:28
今は異性の方とコミュニケーションを取ろうものなら、セクハラだの、パワハラだのと言われるので話もできないですよ!
時代は変わったのですよ!
LINEとかXならok!とかなんですよ、なので会社でも、なるべく会話しないようにしてます。調べるならスマホがpcです。他の人に聞くはなくなりましたね。
子供たちは友達の家に遊びに行く時代からスマホでボイチャしながらゲームしてます。
会って会話するなんてことはしてないようです。
学校もメールやLINEでやりとりしてますから課題やレポート等、あげくは遠隔授業です。学校へ登校しない時代です。
コメントへの返答
2023年8月20日 20:12
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、最近は色々と(悪い意味で)気を遣わなきゃならない時代だから、何だか面白さがないですよね…(+o+)

まあ、例えば異性に対してスリーサイズを聞くとか、「マッチョな体型ですね」とか言ったのなら、確かにセクハラになるかもしれないけど

ごく普通の会話ぐらいなら、普通に異性とコミュニケーションしても良いと思うし

あとは、相手の性格とか好みに合わせてコミュニケーションを取れば問題ないと思う♪♪。

例えば、いつもオシャレで素敵な洋服を着ている人には「いつもオシャレですね」という言葉ぐらいは、かけてあげて良いと思うし♪♪。

体型とか、顔立ちのこととか、自分の意思でどうにでも出来ないことに触れなければ良いだけのことですよね!

会話なしは、さすがに寂しいから、不安な場合は、初対面の場合はお天気の話とか、気候の話など、当たり障りのない会話から始めても良いと思いますよ🍰

じゃないと、もう、逆に会社内が暗い雰囲気で居心地が悪くなってしまい、お通夜みたいになってしまいます…(+o+)。

パワハラに関しては、まあ、「優しい言い方で」と言うのは賛成ですけどね♪♪。

それにしても、調べるなら今ではグーグル検索がほとんどなんですね…(泣)

寂しい世の中になったね(泣)

誰かしら詳しい人に聞いた方が、細かく教えてくれたり、そこから派生して会話が広がってコミュニケーションが取れるかもしれないのにね♪♪。

プロフィール

「@ブリカンRVF さん、九州北部(福岡など)も梅雨入りしましたが、そちらは、まだですかね?でも、かなりの雨っぽいですね☔。久しぶりに雨が降り、いくぶん涼しいかな♪♪。ただ、去年の久留米市の田主丸町みたいな災害級の豪雨はもう、今年は「ごめん」ですけどね…🚢」
何シテル?   06/17 21:38
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 
欠点があるからこそ、愛されるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 15:25:19
 
欠点があるからこそ、人はあなたを好きになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:40:04
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation