• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるだのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ありがとうございましたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m今年も残りわずかですね(^-^)

今年は、オフ会なども参加させていただき、

今まで以上に出会いのあった年になりました。


お店にも、全国各地の遠いところからも来ていただき、

嬉しい限りです(^^)


色んなことが、今年一年ありましたが、

みなさんのおかげで、楽しい一年でした(^-^)


また、来年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/12/31 12:19:53 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月24日 イイね!

エムテクノさんの!!

エムテクノさんの!!バンプ関係の在庫が、出来ました。

玄武さんのもあるので、仕様に応じて、

使い分けさせて頂きます。
Posted at 2012/12/24 18:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年12月22日 イイね!

今日はトーションバーのお話。

今日はトーションバーのお話。今日は、トーションバーを考察。

正確には、コマずらしについて!!



トーションバーを言うのは、ご存じだとは思いますが、

スプリングの一種。

捻れば、捻るほど硬くなるという性質を持っています。

ハイエースでローダウンする際、このトーションバーのアンカーアームのアジャストナットを

緩めていくと、車高は下がっていきます。

で、ある程度(3インチ位)下げていくと、アジャストナットが、写真のように足りなくなってきます。

これでは、これ以上下げれません。

ということで、コマずらしと言って、アンカーアームとトーションバーのスプラインを1コマないし、

2コマずらしてアンカーアームを装着することで、調整幅を持たせている方も居られます。

しかし、こうやって車高を下げていくと、トーションバーとしては、捻じれが無くなり、

バネレート(実際には、トーションバーに掛かるテンション)が下がることで、

車高が下がっているのです。


その為、乗り心地としては、ふわふわした感じになります。

で、その為に、トーションバーを交換される方も多いかと思います。

でも、ちょっと待って下さい!!

もしも、ノーマルのトーションバーでも、たとえば、3インチダウンでも、ノーマルと同じくらいの

テンションをトーションバーに与えることが出来れば・・・



これが、意外としっかりするんです!!

それは、そうですよね。3インチダウンでも、ノーマル車高時と同じくらいのバネレートなんですから。

コマずらしの1種みたいなものですが、やり方は、全く違います。

トーションバーを交換した時の、ゴツゴツした感じもなく、明らかにノーズダイブの量も減るし、

ロール感も変わります。

やり方は、ちょっと面倒だし、設備も必要だと思うので、気になったら相談して下さい。

なんか、こうやって書くと、難しいので、チョー簡単に説明してみましたが、

うまく説明出来ていない部分もありますが、ご理解下さい。




Posted at 2012/12/22 19:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ハイエース、フロントバンプストップを考察。

ハイエース、フロントバンプストップを考察。前のブログにあった、Mテクノさんの新商品の

フロントバンプ!リアルストローク30PROを装着してみました。

まだ、ちょっことしか乗ってないので、詳しいインプレはもう少し待って下さい。


そこで、良い機会なので、ちょっと真面目に、フロントバンプストップを考察!!

まず、なんで、バンプストッパーがいるのか??

それは、タイヤとボディーの干渉を防ぐ為です。

車高を下げていくと、ノーマルのバンプラバーでは、大きすぎて、ストロークが無くなり、

乗り心地が悪くなるので、ノーマルより薄いバンプストッパーに交換します。


で、むかーしからあるのが、



こんなタイプの薄型タイプ!!

これを、タイヤとボディが当たらないようにスペーサーなどを入れて高さを調整して取り付けるもの!!

これだと、比較的に硬い素材で出来ていて、バンプタッチした際に、ドン!!とボディに衝撃がきます。

ただ、作りも単純で比較的安いのが魅力!!



そして、GENBさんが出してるバンプストッパー!



これは、比較的柔らかい素材で出来ていて、バンプタッチしても、ボディへの衝撃も和らぎます。

ただ、このバンプストッパーは、僕の中では、バンプラバーで、

トーションバーの補助的な役割として、バンプラバーの硬度を

トーションバーのレートにプラスする感じで使用します。

ただ、この際実際は、バネレート変化により挙動が変わったりするのですが、

使い方では、ほぼ分からないレベルに出来ます。

真っすぐ走っている時の段差の時だけを考えれば、そんな話は関係ないのですが、

コーナリング中だと、どうでしょう?

ロールしていったときに、外側のタイヤは、ボディへ近づきますよね。

それくらいの時に、このバンプストッパーに当たる位に、ストローク量をキチンと調整しておくと、

トーションバー+バンプストッパー(バンプラバー)となり、要は普通車でいうバネを硬くした状態に

なるわけです。

ということは、コーナーで踏ん張りが利くようになります。

ですから、ノーマルトーションで、車高を下げてて、

コーナーでふわふわするように感じて居られる方には、オススメです。



そして、今回のMテクノさんのバンプストッパー。



どちらかというと、両方のいいとこどりのような感じもします。

硬めの薄型のバンプストッパーの下に、柔らかめのインナークッションゲル。

バンプタッチした際の、衝撃をインナークッションゲルが和らげてくれるので、

ボディにドン!!というのは、無さそうです。

ただ、それ自体が、アルミのケースで包まれているので、バンプストッパー自体の

ストローク量は、GENBさんのよりは、少なそうなので、バンプラバー的な使い方は、

出来ないかも??実際は、まだ分かりませんが・・・。

もしそうであれば、トーションバー等も交換していて、ある程度、足廻りがしっかりしている人向け??

と思ったりします。

もう少し、テストが必要ですが、要注目の商品であることは、確かですね。


と、意外に、真面目に考察してみましたが、参考になりましたか??

Posted at 2012/12/17 20:02:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年12月17日 イイね!

エムテクノさんから

エムテクノさんから貢ぎ物?!

いえいえ違いました。
テストしてくださいと言うことで、送られてきました。

これは、きっとオザヤンさんのおかげですね(^-^)


ついでに、ノーマルトーションバーの、

乗り味の変わるコマずらしも試して見よう!!


Posted at 2012/12/17 12:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「大阪オートメッセ2日目 http://cvw.jp/b/181604/37333438/
何シテル?   02/13 09:34
TRIALのスタッフとして、日々気になるチューニングやカスタムの作業風景等をUPする場と変更します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

茂雄オフ((´^ω^)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:53:53
TRIAL みんカラ+ 
カテゴリ:TRIAL
2010/01/18 19:38:15
 
SQUARE'S 
カテゴリ:TRIAL
2007/06/01 12:13:30
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
これから、どう弄るかなぁ・・・ 覚書 ☆オプション ジンジャーパッケージ ペッパーパッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
現在の街乗り用の車です。 といっても、左ハンドルで5速なんで走っても、結構楽しいV(^0 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットを楽しく走るための車です。でも、チューニング ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人生初の3ドア以上もドアがあり、しかもATです(>_<)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation