• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

【K6A】 クランク角度信号の測定 2 【SUZUKI Kei】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

前回に続きまして GF-HN21S Kei K6Aエンジンの純正ECU信号を集めておりますの

本日は下記の信号を測定してみましたわ
①クランク角度信号
②1番のDIコイル出力信号
③1番の燃料噴射出力信号
ブログ一覧 | MegaSquirt | クルマ
Posted at 2021/02/07 21:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

おはようございます!
takeshi.oさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年7月6日 21:54
燃料噴射タイミングは非常に興味深いです。素晴らしいデータありがとうございます。
コメントへの返答
2021年7月6日 22:08
いえいえ 参考になれば幸いでございます
測定後にサービスマニュアルを見たら この結果と同じオシロイラストが載っていたのは内緒です

ミラバンでトライしていた際には 燃噴時期は燃費狙いなら定説のバルブ開前に噴射終了しておくのが吉でした@12孔IJ

パワー狙いでバルブ開後に燃噴終了にして燃噴終了時期を遅らせていったらどんどん燃料要求するけれどトルクダウン 最終的には定速走行で失火現象が出るようになったでござるの巻でありましたわ
2021年7月6日 23:32
私はレスポンス重視で現在吸気開で噴いてます。シフトダウンのブリッピングは鋭いのですが、バンパーに付く煤が多く燃焼効率は悪いようです。吸気閉でも噴射するタイミングによって(たとえば閉じてすぐとか、開く直前とか)差がでたりするものなんでしょうかね。ノーマルエンジンってもっと早く(圧縮上死点近傍)噴射して気化時間を稼いでいるかと思ったのですが、今回のデータは興味深いです。バルブ開に近いところで噴射しているのには何か狙いがあるんですかね、、、
コメントへの返答
2021年7月7日 21:47
なるほど ミラバンは純正フラホなのでブリッピングのレスポは無いに等しいのですわ
上の写真から燃噴時期をざっくり計算してみたところ吸気行程に入る前のBTDC115°くらいでしたので 吸気バルブ開前よりすごく離れたタイミングで吹いておりますわね@アイドリング

実際に走って負荷を掛けて 回転数をあげると燃噴時期が変わるのやもしれません
ただ ECUにプローブ接続したまま走るのは不安があり 測定に踏み切れませんわ

スズキのデュアルジェットエンジン:吸気バルブが開いている状態で燃料を噴射
https://response.jp/article/2014/04/21/221692.html
とのことだったので一時期マネをしてみましたが トルクアップはせず ただ燃費が悪化したのみです

吸気バルブ開前にて燃噴時期も変えてみましたけれど ログデータ上にそれらしい変化も現れない結果でございました

そのような感じであてくしも正解に辿り着けておりませんのですわ

プロフィール

「首都高SPL 10巻 10月19日発売予定」
何シテル?   10/07 08:48
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation