• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

豊富温泉、オロロンライン\(^o^)/

豊富温泉、オロロンライン\(^o^)/

今日は、北海道に来てから初めて、日本海側に来てみました(^o^)

なかなかのお天気です(^^)





まずやってきたのは、遠別の道の駅です!





建物に、「レストランとんがりかん」って書いてあります・・・

その時ふと、トリップメーターを見ると、





とんがってましたww





ちなみにとんがった塔の上に上がる事はできませんでした(^_^;)

さて、それから北上し、途中、民安ダムのCPゲットw





そして、豊富(とよとみ)町方面を目指します(^^)








全国でもここだけ?の幌延にあるトナカイ牧場にやってきました(^o^)

ここはなんと入場無料です!





でもいきなりヤギさんがお出迎えw


トナカイがなぜ幌延町にいるかといいますと、元々は食用目的の家畜としてフィンランドから購入して育てていたそうですが、もの珍しさもあって話題になり、今では観光牧場になっているそうです(^^)

確かにサンタさんの乗るそりのイメージがありますので、あまり食べるのは日本人としてイメージがわきませんね(^_^;)

でも中のレストランにはトナカイ肉のソーセージを使ったメニューなんかもありました(^_^;)





初めて見たかも・・・(・・;)

全員で草を食べていたかと思うと、いきなりこれまた全員で柵沿いをぐるぐると走り始めましたw





集団で行動する習性があるのでしょうか(^_^;)



さて、今日のランチは・・・





豊富温泉のふれあいセンターにやってきました(^o^)

ここは日帰り温泉施設なのですが、この中のレストランのジンギスカンがおいしいらしいのです!





なぜかゴハンが付いていませんでした(^_^;)





なんておいしいんでしょうか\(^o^)/ 士別で食べたサフォークジンギスカンもおいしかったけど、このお肉も柔らかくて旨みがあって言うことないです!少し豚肉に似ていました。


さて、温泉にも入りたいのですが、ここでは敢えてスルーしますw


それから、デザートを食べに向かいます(^^)





北海道では、時折こんな超でかい農業用のクルマがゆっくり走ってたりします(^_^;)

そしていきなりえ?ここで?と思うようなところで曲がって入っていってしまいます(^_^;)





やってきたのは、ferm(フェルム)という雑貨&スイーツのお店です(^o^)








かわいい感じのお店で男一人で入るのはちょっと勇気が・・・いや、関係ないですw





豊富牛乳を使ったソフトクリームをゲット(^o^)

豊富は、酪農(牛乳)、石油、ガス、温泉が有名なのです(^o^)

コンビニのセイコーマートでもよく商品に豊富産の牛乳が使われていて、そのおいしさは以前から知っていました(^^)

ソフトクリームは、まさに食べる牛乳って感じでした\(^o^)/


そして次に向かったのは、大規模草地牧場というところです(^^)








ここは1500haという広大な土地に、1500頭もの乳牛が放牧されているのだそうです!





広大すぎて言葉がありません(^_^;)





牛横断注意ですw








結構、牛って、カメラを構えるとこちらを見たりしますねw


そして、豊富温泉に入る事にしました(^o^)





やってきたのは、「ホテル豊富」です!

日帰り入浴としては、ランチを食べたふれあいセンターの方が有名なのですが、実はここのホテルの方が料金が安いのですw

500円をフロントで支払い、いざ、入浴\(^o^)/





豊富温泉は、最北の温泉郷として有名(現在は稚内温泉?)ですが、何よりも知られているのが、その泉質です!





ナトリウム塩化物泉というこの茶色い湯には、なんと石油が混じっているのです(@_@;)


豊富町には石油が、ガス、温泉と一緒に噴き出ているそうで、その石油の混じった温泉に入ると、主に皮膚病に効能があるそうです。

このホテルの温泉はふれあいセンターの湯より多めに油分を抜いてあるらしく、それもこちらのホテルを選んだ理由です(^_^;)

写真には写ってませんが、よく見ると表面に油が浮いていました(^_^;)

ぬるぬるしていて、少し石油臭もあります。

強烈な個性の温泉ですww

出る時にシャワーは必須ですね(^_^;)


さてと・・・


豊富駅にやってきました(^^)





温泉地ですが、無人駅です(^_^;)

駅の横に、錆び付いた客車が展示してありました。





中をのぞいたら、掃除用具や枯れ葉が散乱していました(^_^;)


そして豊富を離れ、サロベツ湿原を抜けて日本海側へ出ます!





周りに建物は全くありません。





ただ道と湿原だけの世界。





海に近づくと、利尻山が見えました(^^)


そして日本海側へ出て、オロロンラインと言われる海岸線沿いの真っ直ぐな道路を南下して帰ります!








北緯45度線のモニュメント。北緯(the north latitude)のNだと思われます(^^)

この時間帯にこの道路沿いを走れば夕陽がキレイに違いないと予想していましたが、狙い通りでした\(^o^)/





オトンルイ風力発電所(^^)











日が沈んでからも海の上がずっとずっとオレンジ色で、本当に本当に美しい景色でした(^o^)

この風車の前にある小さな駐車場は、以前、2006年に北海道をプレで一人旅した時も来たのを思い出しました(^o^)


その頃のプレはほぼノーマルだったので今とはだいぶ様子が違いますが、僕は何も変わってないなあなんて思いましたww


























































ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/15 22:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、何時もの😂
ヒロ桜井さん

パチもんサイドモール
cccpさん

妄想な日々2nd🤣
VANさん

リアオートブレーキとの戦い(^^ゞ ...
どんみみさん

サンフランシスコはジェットコースタ ...
kz0901さん

ワンコのネル嬢トリミング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年9月16日 6:56
トナカイって日本にいたんですね(笑)
なんだか自分のイメージだともう少し力強いイメージでしたが、意外にガリガリなんですね。これじゃ肥えたサンタさんと沢山のプレゼントを運べなそうです。



相変わらず、北海道は撮る写真の一枚一枚のスケールが大きいので良い写真になりますね♪
コメントへの返答
2015年9月17日 9:17
トナカイはここの牧場がフィンランドから買って育てているみたいですね(^^)

フィンランドでも、食用や運搬用(そり)で活躍しているそうですが、サンタさんの場合は8匹くらいでそりを引いてるらしいので、確かに8匹くらいだと・・・4馬力くらいでしょうか(笑)
(すみません、あくまで推測です(^_^;))

でもそんな原チャリ程度のパワーだと確かにサンタさん+プレゼントはきついかもですね(^_^;)


夕暮れのオロロンラインでは、なかなかキレイな写真が撮れました、いつかまた行きたいですね(^^)
2015年9月16日 19:24
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2015年9月17日 22:56
(*^^)v
2015年9月16日 19:25
久しぶりにみんから覗いたら...また北海道ですか!?
一度はイキたい北の大地
コメントへの返答
2015年9月17日 22:58
北海道、結構好きなのでw

一度行ってみると良いです!(^o^)
2015年9月16日 20:52
石油入りの温泉って知りませんでした。
すごいですね!
コメントへの返答
2015年9月17日 23:02
かなり変わった温泉ですが、石油臭くて入れないという程ではありませんし、ぽかぽか温まるので、冬はかなりいいかもしれません(^^)

主にアトピーとかに効くらしいですが、軽いやけどとか、あせもとかにもいいのかな?なんて思いました(^o^)
2015年9月17日 0:25
写真を見ると、景色というか空気感が違う感じがします。
北海道でもかなり北側の位置なんですね。
もうちょっと早い時期だと、夜でも明るくてますます日本離れした感じでしょうか。

コメントへの返答
2015年9月17日 23:07
そこまで感じ取れるとは、さすがですね~(^^)

おっしゃるとうり、なんだか北極圏に近い外国にいるような空気感でしたね!

行った事ないですけど・・・(笑)

いわゆる白夜に近い感じですね!

オホーツク海側の枝幸でも、7月ごろに、真夜中の3時なのに、外が明るい事がありました。

北海道って、本当に神秘的で魅力的です(^^)

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っています。平成14年に14年落ちで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation