• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月04日

花の香り漂う桜島のウォーキング大会に参加してきました♪

花の香り漂う桜島のウォーキング大会に参加してきました♪
















昨年に続き、桜島の湯平展望台まで上って下りるウォーキング大会に、

職場の同僚たち40数人で参加してきました。

全行程は22キロメートル。

参加したのはもちろん若い女子が多いから(笑)

ウソです。いや、本当です(^^;




今回も20歳前半の若手職員を中心にして、おじさんおばさんがおまけで一緒に行きました。

若手のうち7割は女子ですから、大会は終始賑やかでした♪





先ず桜島フェリーに乗って鹿児島市から桜島へ。

15分で着きます。









桜島フェリーターミナルから数人のグループに分かれて順次出発。

最初から女子パワー炸裂!









初夏のような暑さに半袖で歩きました。



前半は登り、後半は下り。

下りの方が足への負担が大きくて辛いです。







道端には色々な花が咲いていました。




























甘~い花の香りが漂う中を歩くなんて、とても贅沢な時間♪









咲き誇るツツジ。



日焼けが嫌で長袖の女子たち。

熱中症にならずに良かったです。







ソメイヨシノは葉桜になっていましたが、八重桜はちょうど見頃♪








向こうに見えるのは桜島の火口。

この道を車で走ったら気持ち良さそう(^^)











湯平展望台から見る桜島。

左側が北岳、右側が南岳。



現在は南岳が活発に噴火を繰り返しています。







北岳のアップ。









若手だけの記念写真。



おっさん、おばさんは見るだけです(笑)






桜島の野良猫。



活火山の島でたくましく生きています。






ニャーニャー鳴いているのは食べ物をくれってこと?








ゴールの桜島フェリーターミナル近くの足湯で疲れをとります♪



疲労物質除去にかなり効果がありますね。

棒になっていた足が蘇りました!






再びフェリーに乗って鹿児島市側に帰ります。



大人ひとり160円。

安!





今回のウォークで歩いた距離は22キロメートル。



疲れたけど楽しい1日でした(^^)






ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2018/04/04 21:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2018年4月4日 21:52
お邪魔します・・
さすがに九州ですね、
ツツジに紫陽花まで・・♪
楽しい企画ですね、参加したいかも・・・(^^♪
コメントへの返答
2018年4月5日 8:45
GT AGAINさん、おはようございます。

やはり南の方は季節の進みが早いですね。
でもその分夏が長くて暑くて大変です(^^;

今回登った桜島の湯平展望台は目前に桜島の荒々しい岩肌を見ることが出来るポイントなので人気があります。
この日もバス、車、自転車でたくさんの人が来ていました♪
いつかどうですか(^^)


2018年4月4日 21:53
こんばんは😃🌃

20年位前に…桜島を一周して…家内の叔父さん、叔母さんから案内して貰った事が有ります。

景色と花が綺麗ですね🎵

その時は桜島フェリーでうどんを食べて渡り…港近くのレインボー桜島に泊まりました。

丁度…夏の花火大会が開催されていて綺麗でしたよ☺
コメントへの返答
2018年4月5日 8:51
hiro-kumaさん、おはようございます。

鹿児島と言えばやはり桜島ですね(^^)
昨日も日本人や外国人の観光客がたくさん来ていました。

レインボー桜島の温泉は人気がありますね。
同僚の中にはそこのファンもいますよ♪

上の足湯の写真はレインボー桜島の前にある足湯です(^^)
2018年4月4日 22:30
こんばんは😃🌃

湯平展望台までの歩きんぐお疲れ様でした🌸

若い子達に囲まれて頑張ったのではないかと

推測しております(笑)

桜島⛰️の様子はいかがでしたでしょうか

画像ではおりこうさんに写っておりますね


鹿児島単身赴任時代に長男が

まだ小学低学年の頃に湯平展望台まで

車で登った事を思い出しました🎵

息子は恐竜公園が気に入っておりましたが

まだありますでしょうか(笑)


また桜島フェリー🚢に乗ってうどん🍜を

食べながら渡りたく思います😄
コメントへの返答
2018年4月5日 9:00
としのりさん、おはようござます。

はい、仰るとおりでした(笑)
女子パワーを貰いながら何とかきつい坂を上りきることができました。

昨日時点での今年の桜島の爆発回数は31回で、以前ほどではありませんが相変わらず時々ドカーンと噴いています。
お陰様で昨日はお利口さんにしてくれていました。
これも女子パワーの力かもです(^^)

のしのりさんも湯平展望台に行かれたことがあるんですね(^^)
昨日は天気も良かったためか、日本人や外国人の観光客が沢山来ていました。

我が家も子供たちがまだ小さい頃、恐竜公園に行ったことがあります。
今でもあるようなことを聞いています。

桜島フェリーのうどんは美味しいですよねー♪
地元でも人気で時々テレビでも取り上げられいますよ(^^)
2018年4月4日 22:49
歩いてる事がわからないくらい楽しそうですね!
華があっていいですね~(。・ω・)ノ

あやかりたいですわ🎵
コメントへの返答
2018年4月5日 9:02
のっぽ.さん、おはようございます。

いや~、本当にアッという間に時間が過ぎていきました♪
これも女子パワーのお陰ですね。
帰りのフェリーの中は女子高の修学旅行かと思うほどの賑やかさでした(^^)
2018年4月4日 23:34
フェリーの値段安!!

ビックリっすわ(笑)凄いですね!何回も行けちゃいますね!
コメントへの返答
2018年4月5日 9:05
金ちゃん(D)さん、おはようございます。

安いでしょう(^^)
観光客にとっても安心の料金ですね♪

2018年4月5日 6:59
おはようございます😃

ウォーキングお疲れ様でした。
確か桜島フェリーの中のうどんが美味しいと聞いた事があります(^^)

22キロは結構ハードですね。でも若い女性ばかりなので、ウォーキングの疲れもすっ飛びますね‼️
コメントへの返答
2018年4月5日 9:09
モトじいさん、おはようございます。

あ、よく御存知ですね!
桜島フェリーのうどん、とても美味しいですよ♪

普段は車通勤ということもあってあまり歩かないことと、ウォークのコースがアップダウンが多かったこともあって22キロも歩けるのか不安もありましたが、
女子パワーで背中を押してもらって無事に歩ききることができました。
有難や女子パワー、の1日でした♪

2018年4月5日 12:04
お疲れ様です

やはり、女子好きでしたね(笑)

健康的なイベントに参加されて、良いですね(^O^)/

私、学生時代は青森に居まして、ナイトアルコロジーと言うイベントで(笑)、大学から十和田湖まで、約40km歩いたのが、最初で最後です(笑)

happy37さんの健康の秘訣は運動と女子ですね(*^^)v
コメントへの返答
2018年4月5日 13:30
kan13さん、こんにちは。

kan13さんを釣ろうと思ってアップしました(笑)

40キロとはきつそうです!
最初で最後と言わず、これからもたまにはどうですか(^^)

kan13さんの元気の秘訣は後者の方に間違いないと思いますが、実は私もそうかもしれません(笑)

2018年4月5日 13:47
こんにちは、happy37さん

ォオー!!(゚д゚屮)屮
足湯のお写真は10000イイね♪ですワw
英雄色を好むと言いますから
歩き疲れているのも忘れるようで羨ましい。
やっぱり鍛え方が違うのでしょう
22㎞のウォーキングとは凄いです。

男子たるもの斯くあるべしですよね(笑)
コメントへの返答
2018年4月5日 14:06
きすけ(鬼助)さん、こんにちは。

そう言われて気がつきましたが、
ぐったりした足が蘇ったのは足湯の効果ではなく、
生足のお陰だったようです(笑)

車通勤のため普段あまり歩かない私には22キロはかなりきつい距離なのに、
女子トークのお陰で楽しく歩けました(^^)

女子に頼る私にはもったいないお言葉です(^^;

2018年4月5日 16:53
こんにちは。

楽しいウォーキングだったようですね。(笑)
お疲れ様!
コメントへの返答
2018年4月5日 17:00
charomomoさん、こんにちは。

本来であれば私には苦痛のはずの22キロでしたが、
女子トークに時間を忘れ、
女子パワーに疲れも吹っ飛び、
楽しいウォーキングになりました(^^)

2018年4月6日 11:08
こんにちは!

いい企画で羨ましいですね~
桜島をじっくり歩いてみる!車からの景色と違った良さがありますね!しかも女子達と!(笑)
コメントへの返答
2018年4月6日 13:10
あきらロペさん、こんにちは。

たまには歩くのも良いですね!
車で走るのとはまた違った景色でした。
しかも女子会のような賑やかなウォークだったのでとても楽しかったです♪


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59
AZ1に重大な事実が判明しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 16:15:06
孫ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 15:51:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation