• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

娘の喜ぶ顔を見たくてタントカスタムのウインカーをLED化♪

娘の喜ぶ顔を見たくてタントカスタムのウインカーをLED化♪











3月納車の新車をなかなか弄らせてくれなかった長女ですが、

やっとOKの許可が(^^)



ということでタントカスタムDIY第1弾は

ウインカーのLED化!




お酒も好きですが電装系DIYも大好きなワタシ♪

しかも娘が喜ぶ顔を想像すると、

ワクワク感が止まりません ☆^∇゜)





バルブ球をLED化する関門がハイフラ防止。

ハイフラ防止にはいくつかの方法がありますが、

長女の車はレギュレーター装着でいきます。


(整備手帳は写真が8枚しか使えず

面倒なのでブログでアップします。)







「お父さん、ほどほどにして下さいね」(カール)



そう言わないで~。

お父さんのお楽しみなんだから♪





作業手順

1 バルブ球をLEDに交換

2 レギュレーター用電源確保

3 2の電源配線を荷室へ引き回し

4 リアの左右ウインカー+線の引出し

5 レギュレーターの同期調整





その前にバッテリーのマイナスターミナル外し。

接点をテープでグルグル巻。



何が起きるか分からないので必須ですね。






1 バルブ球をLEDに交換


フロントのウインカー交換。

エンジンルームから直接アクセス出来るので楽ちん。



ウインカーソケットが丸見え(写真真ん中)






ソケットをひねって引っ張るだけ。



オーソドックスなT20球。






LEDに交換して戻します。








次にリアを交換。

テールランプの周りを養生して、








上下2か所のボルト(10mm)を外し、



強引に引っ張ると取れます。

この時、下側に衝撃が行くので養生が役立ちます。






外れたテールランプの裏側にソケットが三つ。

真ん中がウインカーのソケット。









開けてビックリのS25バルブ球(@@)



こんな特殊なものが使われていたとは!

でも事前調査で把握していたので、







難なくS25のLEDに交換(^^)








2 レギュレーター用電源確保


ヒューズボックスは助手席グローブボックスの裏。








この中から常時電源をテスターで探します。







作業がし易い右端の常時電源から電源を引くことに。



いつものエーモンの「ヒューズ電源」を使用。

この型式のタントカスタムは低背型ヒューズでした。







アース線は写真右端のボルトへ。











3 2の電源配線を荷室へ引き回し


ここからちょっと面倒な作業に。

レギュレーター用電源の配線を

後部荷室へ引き回します。



配線ルート確保のために、

ステップカバーをバリンバリンと

音を立てながら外して行きます。

この音、快感♪



長女がいたら即中止命令でしょう(笑)

でも妻と買い物中(^^)






ルート確保!








配線は走行時の揺れで擦れて破れ、

火災の原因になる可能性があります。

なので擦れる箇所はしっかりと保護を。








念のために更に不織布テープで保護。



加えて要所はタイラップで固定。







黄色が配線ルート。








黄色の矢印のところを通して

後部座席側から荷室へ這わせます。










4 リアの左右ウインカー+線の引出し



次はレギューレーターに繋ぐためのウインカーの+線を引き出します。

フロント、リアどちらでも良いですが、

レギュレーターを荷室の床に設置することにしたので、

リアウインカーから引き出します。





ではカバー外しから。


荷室のカバー。









ここや、










あちらや、








ここらのクリップを外し、









カバーも引っぺがします。










テールランプの裏側(荷室)のカバーをめくると










ウインカーのカプラーが見えてきます。









作業がしやすいようにカプラーを抜きます。

緑色がウインカーの+配線であることを、

ウインカー球交換時に確認済みです。



この緑線を分岐します。






分岐はエーモンの配線コネクタを使用。









コネクタは念のために後で不織布テープでグルグル巻きに。



この分岐を左右やって、

レギュレーターに繋ぎます。








5 レギュレーターの同期調整


PIAAのレギュレーター「H538」







配線作業完了です。



バッテリーのマイナスターミナルを元通り繋ぎ

いよいよ最後のウインカー同期作業に入りますが、

その前にレギュレーターの初期化をします。

このレギュレーターは3年前に乗っていた

アクセラで使っていたためです。

そのままではタントに同期してくれません。




初期化を済ませ、説明書の手順で

ウインカーの同期開始。

左右それぞれ同期作業をします。

ハイフラなし。

バッチリ同期しました♪





後は配線を束ねて、

レギュレーターを両面テープで荷室床に固定するだけ。



説明書ではエンジンルームに設置していますが、

エンジンルームは高温で埃や水が入りやすく、

故障の原因になりやすい要素があることから、

荷室にレギュレーターを置きました(^^)




長女が帰ってくる前に元通りにして作業終了!

我ながら良く頑張りました ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪





それでは帰ってきた娘に、

キレッキレのLEDウインカーを見せます♪

きっと喜ぶでしょう!


ところが

トコロガ

都古露画

・・・

「?・・・どっちでも良いかも」

と一言。


   >( ̄▽ ̄;)!!ガーン







Posted at 2019/05/22 21:46:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2019年05月20日 イイね!

モデルの姫様を撮るのは女性カメラマン

モデルの姫様を撮るのは女性カメラマン















帰省中の孫ちゃんの撮影会にGO!

場所は某ショッピングモール。




着きましたぞ、姫様。



が、何だかご機嫌斜め・・・(^^;






先ずは親子のツーショットから。



楽しそうな娘(母親)に対し、

やはり孫ちゃんはご機嫌がよろしくないような・・・







義理でカメラを向く孫ちゃん(笑)



対して私たち夫婦と娘は初の撮影会に興奮気味(笑)







ついにそっぽを向いてしまった孫ちゃん(爆)



しかし女性カメラマンということで

ワタシのテンションはアゲアゲ o(*^▽^*)o~♪






女性カメラマンの後ろには

羞恥心をかなぐり捨てて

孫ちゃんを大声で呼ぶ私たちがいます(笑)



撮影が終わってからスタッフさんに、

「笑わせ係が3人いたのですが

皆さんのテンションが高くて

出番はありませんでした。」

と言われ赤面するおバカな私たち(^^;







撮影会はまだこれで終わりません(笑)

この後、次の無料撮影へ。

ミラーレスカメラを買った際にもらった

無料撮影券を使った撮影です。



今度は緊張感漂う本格的なスタジオであるためか

羞恥心が健全に機能する私たち家族 ( ̄ー ̄)

しかも家族が撮影するのは禁止とか色々な注意が。



今度も女性カメラマンだったものの、

そんなことで静かなワタシ(^^;



でも可愛いお孫ちゃんの写真を

プロに撮ってもらえて良かったです(^^)






Posted at 2019/05/20 21:28:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 暮らし/家族
2019年05月17日 イイね!

ミラーレス機への入れ替え完了 Z7に続きZ6購入

ミラーレス機への入れ替え完了 Z7に続きZ6購入













ミラーレスカメラ「Z7」を使い始めてひと月近く。

当初、軽量・小型に惹かれて購入。

しかし軽量・小型だけではないミラーレス機ならではの

操作性の良さにすっかりハマったワタシ。



そのためシステムを

一眼レフカメラからミラーレスカメラに

入れ替えることにしました。




あ、全てカメラの話です。

興味のない方はスルーされてください(^^)





レフ機のニコンD850は歴史に残る名機(のはず)

これをレス機ニコン「Z6」に変えます。



今までたくさんの思い出の瞬間を撮ってくれた

愛機D850とはお別れです。



今までありがとう。






新しい愛機となった「Z6」














外観、寸法、重量は全てZ7と同じ。

ボディ下にあるロゴを見ないとZ6かZ7か分かりません。



Z7とZ6の主な違い。

有効解像度  Z7:4575万画素 Z6:2450万画素

ISO感度  Z7:64-25600  Z6:100-51200

連写速度   Z7:9コマ/秒 Z6:12コマ/秒





レフ機に比べるととても薄くなりました。








左Z7、右Z6。




Z7とZ6のEVF(電子ファインダー)は、

 0.5型  約369万ドット  倍率約0.8倍

と解像度が高い上に倍率が大きく、

とてもクリアで明るいです。



初めてZ7のファインダーを覗いた時、

  明るいじゃないか!

  しかもクリアだし。

  被写体が大きく見えるぞ!

  タイムラグがとても少ないね!

と感動。

これもレス機に変更した大きな理由です。







ミラーレスへの変更は、レフ機のFマウントを

レス機のZマウントに変更することでもあります。

そのためFマウントのレンズもZマウントに順次入れ替えします。




とりあえず、

  24-70mm f/2.8E ED VR





と、

  18-35mm f/3.5-4.5G ED



をドナドナし、


新たに揃えたのが、

  Z 24-70mm f/4 S

  Z 14-30mm f/4 S

の2本。




今後の入れ替え予定は

  70-200mm f/2.8E FL ED VR

の1本。

しかしZマウント化されたことで、

今後はF2.8レンズには拘りません。

理由はF4通しの24-70mm標準ズームレンズが素晴らしいためです。

70-200mmも同じようであればF4で良いと思っています。

描写力にほとんど差がない場合、

F2.8レンズのメリットは私にはあまり無く、

F4レンズの小型・軽量が大きな魅力になりますので。





当面手放せないFマウントレンズは

  Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

  300mm f/4E PF ED VR

の2本。

いずれもニコンの2021年までの

レンズロードマップに載っていません。

それとレス機マウントの大口径化による

レンズの軽量・小型化の恩恵は望遠レンズには少ないので

望遠を手放すのは待った方が良いかと。
 



他のニコン純正の

  85mm、50mm、35mm、24-85mm

のレンズ4本は次女の元へ行きました。
 

お陰でカメラの防湿庫がかなりスッキリ(笑)

残りのサードパーティーのレンズ6本も

順次ドナドナか次女行きの予定。

プチ断捨離にもなります(^^)






ということでZ7&Z6を引っさげて

写真を撮りに行こう思ったら

今日は雨 (ノ△・。)

明日も雨だとか・・・(笑)



Posted at 2019/05/18 14:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2019年05月16日 イイね!

カール、奥様に叱られる(^^;

カール、奥様に叱られる(^^;










「あなたは1日中ボーとしているだけだから、

たまにはお手伝いしなさい。」

と妻に言われ、

お花の手入れにつき合わされるカール(^^)



と言っても見ているだけですが(^^;








ところが退屈したカールがついポツリ

「ボクは花より女子ですから・・・」







\(`o'") こらーーーっ!



「グェッ!」

「首を絞めないで下さい!」

「お父さんを見習って品行方正にしますから!」(笑)



ゲホゲホッ (>▽<;;






助けを求めるカール (^∇^)









そのような騒ぎをよそに、

可憐に咲いたフクシア♪










今年植えたチェリーセージが

次々と花を咲かせています。









順調に成長中のきゅうり♪








結局、何の役にも立たなかったカール(笑)



「え?何か言いましたか?」

U^ェ^U ワン!



そんな平和なカールの1日♪






Posted at 2019/05/16 21:31:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年05月15日 イイね!

ミラーレス化に伴うカメラ用品

ミラーレス化に伴うカメラ用品










ミラーレスカメラ「Z7」を購入したことで、

無駄な出費が続きます(涙)

カメラに興味の無い方はスルーを(^^)



内容は次の5つです。

1 カメラ用バッグ
 
2 ネックストラップ

3 XQDメモリーカード

4 予備バッテリー

5 イメージセンサー・クリーニングキット




【カメラ用バック】


妻に「何これ?」と冷たい視線を浴びている、

押入れいっぱいのカメラバッグは、

「一眼レフ」用であるため、ごつく大きく重いです。



これでは軽量・小型がウリの

ミラーレスカメラ「Z7」の良さが生かせません。



そこで「Z7」用にカメラバッグを新調しました♪

購入したのはマンフロットの

「アクティブショルダー5 MB MA-SB-A5」



マンフロットはイタリアのメーカー。

昨年イタリア旅行に行ってから、

イタリアかぶれのワタシ(笑)






背面



外寸 20x24.5x13.5mm

内寸 18x22x11.5mm

重量 0.5kg

かなり小型です。





24-70mmf/4Sレンズを装着したZ7と、

レンズ1本が入ります。








両サイドのポケットは小物入れに便利。










【ネックストラップ】


ネックストラップはZ7に付属品が付いていますが、

いわゆるノーマルよりも別なものを使いたいのは、

みんカラの皆さんの車弄りと同じです(笑)




ということでアジャスト式のストラップを購入♪

ニコンの「スムーズアジャストストラップ L」



重い望遠レンズを装着した場合を想定して、

SサイズではなくLサイズをチョイス。





私のように斜め掛けスタイルには、

撮影をしようとする時に、

瞬時に長さを伸ばすことが出来るので便利です。



移動中は短くしてカメラを安定させ、

撮影する時は長くして撮影しやすくする、

という使い方になります。





強度はあるのにソフトな素材がグッド。








戦闘準備完了の装着の図。








【XQDメモリーカード】


Z7は残念ながら高価なXQDカードのみのシングルスロット。

比較的安価なSDカードを使えないのは残念ですが、

XQDカードの超絶高速性能と信頼性はD850で体験済み。




購入したのはニコンの

「XQDメモリーカード120GB MC-XQ120G」



もちろんメーカー表示価格では買いませんが、

それにしても高い(涙)




メモリー容量は通常倍倍で増えていきます。

16GB→32GB→64GB→128GBという具合に。

手元にあるレキサーのXQDも128GBです。



ところがこれは120GB。

穴が開くほど見ても120GB(笑)

128GBではありません。

確認したらソニーのXQDも120GBになっていました。

わずか8GBですが、

メモリーフルぎりぎりになった時に、

この差は大きいです。

ちょっと残念。





性能は申し分ありません。









【予備バッテリー】


ミラーレスカメラはバッテリーの持ちが悪いので、

私の場合、予備バッテリーは必須です。



購入したのは

「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b」



パーツに関しては純正かサードパーティーか、

それほど拘りはありませんが、

本体に装填するバッテリーだけは純正派です。




バッテリー本体。









【イメージセンサー・クリーニングキット】


ミラーレスカメラは文字通りミラーレス機。

一眼レフ機と違ってミラーがありません。

そのためセンサーがむき出しであるため、

ゴミが付着しやすい構造です。



もちろん一眼レフのイメージセンサーにもゴミは付着していましたが、

レフ機のセンサーはミラーで遮られているため、

たとえゴミが侵入しても微少なゴミで、

たいていはゴミ取り機能を作動させるか、

ブロワーで一吹きすれば取れました。



しかしミラーレスでは、

そうはいかない場合が起きる可能性があります。


そこでセンサーのクリーニングキットを購入。

購入したのはニコンの、

「クリーニングキットプロ2 CK-P2」









ホームセンターで買ってきたようなケースが付属。

無いよりあった方が良いです(笑)








これがクリーニングキット。



これも随分とお高い (ノ_-。)



これまではブロワーで取れなかったゴミが無かったため、

センサー面をクリーニングしたことはありません。

そんな私のためにクリーニング手順の

DVDが入っているのは有難いです。

間違ってイメージセンサーに傷でも付けたら

撮影できなくなりますから(^^;





クリーニングキットには

無水エタノールは付属していませんので、

別途自分で購入することになります。

しかし我が家は犬が怪我した時のために

常備してあるのでこれを使います(^^)






という、

シクシクな今日この頃 ( ノД`)シクシク…




Posted at 2019/05/15 21:49:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5678 9 1011
12 1314 15 16 1718
19 20 2122 232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59
AZ1に重大な事実が判明しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 16:15:06
孫ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 15:51:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation