• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ハードトップのサイドストライカー加工

ハードトップのサイドストライカー加工以前にお店で加工してもらったサイドのキャッチは売ってしまったので、今度は自分でやりました。
半分カットでオクヤマのロールバーに当たらなくなります。


暫くターンバックルでサイドを止めてたのですが、ギシギシ音が酷くなってきたような気がするので安心の純正仕様に。
取り外しも楽ですね。
Posted at 2010/01/31 22:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年06月07日 イイね!

トランク裏の補強

トランク裏の補強こんな感じになりました。FRPだけだと弱いので、アルミ板で補強の予定。

とりあえず出来上がったので、来週末はトランクを塗装に出します。修理中の軽量ハードトップと同時に塗装です。ハードトップ受け取るまでにはサイドフック部分の加工もしておかないとなりませんね。
しかし、結構ガタのきてる軽量DHTなので、修理+塗装でいくら掛かることやら…

今まで装着していた純正DHTはポールポジションで知り合った同郷出身の方にドナドナされました。一号機からのお付き合いでしたが、2個もいりませんw
純正は重くて付けっぱなしでしたが、軽量タイプは下ろすのが楽そうです。本当はマツスピのがほしかったのですが、もう売ってないようで…



ロールバーのせいでサイドフックの穴加工が面倒すぎます。誰か代わりにやってくださいw
Posted at 2009/06/07 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年02月06日 イイね!

大失敗

大失敗LED化の為 とりあえず分解清掃!
熱湯でコーキングをやわらかく!
ドライバーでじっくりと爪を開いて・・・

・・・

・・・・・・・・・割れました。
かなり慎重にやらないとベキバキっと逝くようです・・・

せっかく貰ってきたのに・・・


大人しく普通のユーロテールにします。
テールのLED化も残念ながら諦めです。残念無念。
Posted at 2009/02/06 02:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2007年07月30日 イイね!

格闘中

格闘中ブチルゴムって中々取れないですね~
布テープとパーツクリーナーで掃除中です。
Posted at 2007/07/30 00:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation