• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

岩にしみいるなんとやら

岩にしみいるなんとやら 今日は午前中自主休業して
朝から山寺へお散歩 ヽ(´▽`)ノ

人生3回目の山寺詣で
初めて来たのは確か中学生の頃、そして2回目は20代後半、ともに真夏でした。そして今回も懲りずに真夏(爆

やっぱり蝉の声は山寺の必需品ですからね^^


とはいえ、20代後半の頃の元気はない、と自覚しているので、
朝狙いで、の~んびりと散策してきました

山寺立石寺 '11夏 (1/2)
山寺立石寺 '11夏 (2/2)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山形領に立石寺といふ山寺あり。慈覚大師の開基にして、殊に清閑の地なり。一見すべきよし、人々の勧むるによりて、尾花沢よりとって返し、その間七里ばかりなり。日いまだ暮れず。麓の坊に宿借り置きて、山上の堂に登る。岩に巌を重ねて山とし、松栢年旧り、土石老いて苔滑らかに、岩上の院々扉を閉じて物の音聞こえず。岸を巡り、岩を這ひて、仏閣を拝し、佳景寂寞として心澄みゆくのみおぼゆ。

閑さや岩にしみいる蝉の声          (松尾芭蕉)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さて、この「蝉」が何ゼミなのか?

昭和初期に斉藤茂吉をはじめとした文人たちが真顔で論争したことがあるそうな。

結局、芭蕉が山寺を訪れた時期、時刻から考えてニイニイゼミに落ち着いたらしいが、
個人的には斉藤茂吉さんが推していたアブラゼミのほうがしっくりくる。
この場合、蝉の声がうるさければうるさいほど、他の物音が全く聞こえなくなり、
ある種の静寂が得られる。騒がしさから言えばアブラゼミっしょ。
「閑さや」よりも「岩にしみいる」に重きを置くとニイニイゼミになるのかも知れない・・・

実にくだらない話題で、とてもおもしろい (´ー`)フッ
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2011/08/05 18:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レビューいたします!
どらたま工房さん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年8月5日 19:03
う~ん・・・高尚なブログで、
とてもお姉さんが大好きなお方のブログとは思えない(笑)
コメントへの返答
2011年8月6日 19:21
こちらの路線が本来の僕ちゃんです♪

ぁ、僕が大好きなのは、お姉さんじゃなくて、お嬢ちゃんです(ロリ爆
2011年8月5日 19:14
知的なブログを書いてお姉さんを引き寄せる作戦ですねwww
コメントへの返答
2011年8月6日 19:21
痴的なブログじゃ逃げられちゃうからねw
2011年8月5日 19:46
Vonoちゃんの場合。。。。
2~3か所では煩悩を処理できないと思われ。。。。
お遍路さんデビューをオススメします(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2011年8月6日 19:26
山寺は石段1つで1つの煩悩、
千段近い石段を登るので、処理できたはずw

2011年8月5日 20:07
Vonoさん・・・
山形県の観光大使かなんか狙ってませんか?
勿論そこには 山形のサクランボキャンペーンGAL
が絡んでるとオイラは 推測してみた(笑)
コメントへの返答
2011年8月6日 19:29
いや、ほんとやることないんっすよ(爆
この程度でさくらんぼ姉ちゃんと仲良くなれるなら、いくらでもブログアップしますwww

がんばろう東北!ってことで、いろいろ紹介すればみんな遊びに来てくれるかなぁ~
2011年8月5日 20:31
日中だとアブラゼミかもだけど。
立秋な今時分だと。
ひぐらしってのも、乙なもんで。
夕刻の少し涼しくなった空気に馴染む気がしますほっとした顔
コメントへの返答
2011年8月6日 19:34
そう!ひぐらしなんですよねー
僕も最初、この句を知ったときにヒグラシを想像しました。日本の田舎の風景にヒグラシの音って、風情がありますよね

ただ、芭蕉の伝える場の空気は、そうじゃないんだということを後から知り、意外でした^^
2011年8月5日 21:13
うちの会社の周りはクマゼミです。
朝7時前に出社する時は大合唱状態で、たしかに
それ以外の音が聞こえない状態です。
コメントへの返答
2011年8月6日 19:36
クマゼミって西日本独特ですよね~
東北、北関東では聞くことができません^^;
2011年8月5日 21:22
自主休業って・・・(Τ*Τ)プッ
てっきり、長~い夏休み中かと?www

気のせいかもだけど・・・
何か、こっちの方は蝉の鳴き声が、今年は全く聞こえて来ません(^^ゞ
うるせいなぁ~!と反応しつつ、聞こえなきゃ聞こえないで、
何だか寂しいもんだね(^^)b
コメントへの返答
2011年8月6日 19:42
学生と同じだけ休んだろうかと企みましたが、
震災の影響で、まだ1学期なんっすよ^^;
 
蝉の大発生って、周期があるみたいですしね~
今年はハズレ年だったんでしょうか^^;
それとも、、、あちこちアスファルトで閉じちゃったから? >_<
2011年8月5日 22:43
 心が洗われましたか~(^O^)

フォト拝見しましたが、上から見たら爽快なんでしょうね♪
コメントへの返答
2011年8月6日 19:44
洗っても、洗っても、、、 (自爆
 
展望台から見渡す景色は最高でした♪
もうちょっと早朝から開門してれば、ちょくちょく仕事前に来れるんですけどね~
2011年8月6日 11:48
夏の東北紀行ですね。

お姉ちゃんネタを探しましたが、
見つかりませんでした。

でも、いいなぁ~♪
コメントへの返答
2011年8月6日 19:45
夏の東北紀行? お姉ちゃん?

いいなぁ~ って、どっちが?(笑


両方揃えてお待ちしておりますw
2011年8月6日 11:57
午前中、自主休業ww
ホント学生みたいですねwww

雰囲気良いトコですね♪
Vonoさんのブログ読んでると、
故郷も捨てたもんじゃないな、と
思えてきて、嬉しいですww
コメントへの返答
2011年8月6日 19:48
まぁ、ある意味、学生だしwww

・・・でも、女学生と仲良くなれねーし↓
 
 
こちらは都会育ちなので、いい歳して、いまさらながら感動しています。こういうところで育った鎌ちゃんが羨ましいです。
老後は田舎暮らしが夢になりそうw

プロフィール

「超久しぶりのみんカラw」
何シテル?   03/19 16:46
みんカラに7年ぶりに戻ってきたら、 みんな車を乗り換えているじゃねーか(爆 完全に浦島太郎 >_<  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 
★ M's Realize ★ 
カテゴリ:Style proposer
2008/05/29 00:52:22
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一番想い出深い車です。今でも一番好きかな、、 基本路線はなんちゃって最高速仕様でしたが ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
その他 その他 その他 その他
私的なメモです、まじつまらんです 覗いちゃいゃですぅ、それでも覗いたヒトは… アドバイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation