• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

Öhlins

Öhlins ^ ^

お勧めの前足のお話です。
お高いオーリンズは経済的に厳しいのは事実です。
車高は固定ですけど、好みの高さを指定すれば作ってくれます。
専門のファクトリーで一品ものを作ってくれるところで製作してもらいました。かれこれ6年使っています。
前足だけで15万円くらい。高い。
乗り出し価格71万円の車に15万円ですのでね。
バネを受ける座や、ブレーキラインを保持するブラケット類は、お古のショックアブソーバーを持ち込みで、バラして流用してくれます。つまりは自分の車専用になります。
私の場合、当初のアッパーは純正流用でしたが、ソニカ初期のアッパーに変更したくて、いつかのメンテナンスで軸径を増やすスペーサを追加しました。ソニカのショックアブソーバー軸は太く、エッセ用の軸は細かったのです。
普通ならキャンバー角を調整できるピロアッパーに対応させておくのでしょう。自分はその点こだわる気がなかったので、あくまでも純正を選びました。そのままでも冬の関ヶ原を越せるようにと、車高はマイナス20mmに留めました。あくまでも通勤快速です。

レース出ません
ジムカーナもしません
でも足はコーナーを駆け抜ける時にしっかり踏ん張ってくれて、収まりが良くないといけません。無くてはならない性能です。
この点、日本車はいただけないものがほとんどです。それをなんとかしたかった。
その答えがōhlinsでした。ダンパーは硬い方に7段、柔らかい方には確か20段くらい(すっかり忘れた)の幅で調整できます。
バネは純正。硬い乗り味はショックアブソーバーの減衰率が高いからです。
2年に一度くらいの頻度でメンテナンスに出しオーバーホールします。それができるのもメリットの1つです。
ダンピングオイルは毎回新品に交換して新品の品質に戻る。およそ2万円かかります。高いと見るか、必要でリーズナブルな価格と見るかは装着して満足した人だけの世界。

うひひ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/08 01:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドエフェクト?
THE TALLさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年6月8日 13:11
お疲れ様です。
オーバーホール、私より回数多くないですか?(笑)
それよりもすっごい奇麗なのが気になります。
小生モタスポも距離も全然走ってないので、そのまんまにしてますヨ!
取付け・取外しは年何回かやってるので汚れはないものの、オーバーホール出そうかなって ...
コメントへの返答
2019年6月8日 15:10
実はこれ、購入時の写真です。
今はもう路面から拾い上げたチリによって特に前面がサンドブラスト状態で人様には見せようとは思いません
2年放置なのでそろそろメンテに出す予定です。

プロフィール

「ゴースト点灯 http://cvw.jp/b/235115/47772747/
何シテル?   06/09 22:46
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation