• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月26日

リーク⑧

リーク⑧ ^ ^

バテリ
ボッシュBLE-70-L3が純正装着らしい
Amazon価格は23,636円〜20,502円でこの値差は何?新品の年式落ち品かしら

一方、車屋の取り寄せ可能なのは
欧州車用AGMバッテリーVARTA 570-901-076
まぁ互換のものかと
車屋の業販品番のやつで34,320円

税10%考えて持ち込めるやつはAmazonで入手して持ち込もうかと思いますが、安すぎるのはちょいとね。

あと、ルーフレールを後付けしているらしく、車検証との差異があるって。こんなのルーフキャリアつけてるのと同じじゃ無いのかな。
車庫証明との整合性が取れないらしく役所仕事をじんわり感じる状況。

あとはJA共済の融通の効かなさとの戦いかな。

つづく
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2020/03/26 10:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

酸性土壌?
THE TALLさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2020年3月26日 23:06
画像の純正バッテリー、ウチのは3年持たずにお亡くなりになりました。
で、今はAmazonで買ったBOSCHのそのEFBを使っております。
BOSCHだとEFBでもAGMでもそれほどお値段に差が無いので、AGMの方がお得感がある気がします。
実際にどのくらいの性能差があるのか分かりませんが、気分的にAGMにしておけば良かったかなと思っております(笑)
コメントへの返答
2020年3月26日 23:55
情報ありがとうございます。
AGMとEFBの違いを調べてやっと知りました。
構造違いのようですが、バッテリー性能が1.5倍違うってことです。
カングーの場合アイドリングストップ車のため充電性能が求められ、AGMの方が望ましいってことになります。
これが調べた結果でしたが、う〜んやはりAGMにしておきます!

プロフィール

「ゴースト点灯 http://cvw.jp/b/235115/47772747/
何シテル?   06/09 22:46
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation