• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

ロードスターRFの試乗

ロードスターRFの試乗 先月の10日から,電動リトラクタブルハードトップのロードスターRFの予約受付が始まっていますが,いつもお世話になっているマツダディーラーの拠点に試乗車が配備されるとの情報が入っていました。

昨日担当セールス氏より,試乗車の配備と登録が完了したとのことで,早速試乗させていただきました。

画像で見た時はどうかと思いましたが,実物は思ったよりカッコイイ。

いつもお世話になっている拠点のお客様は,法人と一般のお客さんが多く,ロードスターに乗っているお客さんが少ないので,ロードスターの試乗車が入ることはまずなかったんですが,最近何台がロードスターの販売実績も出て来たようなので,試乗車が配備されたのかもしれません。

広島県内の系列店舗で8台配備された試乗車のうちマニュアルミッション車は2台のみで,今回配備されたブルーリフレックスマイカの試乗車も6速オートマチック車です。

最近はオートマチック車しか運転出来ない方も多いせいか,RFの予約もAT車の方が多いそうなので,試乗車もAT車での導入となったようです。



マツダ ロードスターRF VS(6EC-AT)

エンジンも2リッターへと排気量アップし,形式もND5RCからNDERCに変更になっています。





ロードスターRFの最大の特徴は,開閉スイッチひとつでルーフの開閉操作ができることです。



マツダ ロードスター RFリトラクタブルハードトップ開閉のイメージ動画

ルーフオープン時は大きなリアルーフがいったん上にあがり,頭上の2つのルーフとバックウインドーがボディに格納され,リアルーフが元に戻るという各パーツの動きをオーバーラップさせて開閉時間を短縮させています。

流れるような美しい開閉動作と約13秒という世界最短のルーフ開閉時間を実現しています。



しかも,ソフトトップモデルと同等の荷室容量を確保しているのは素晴らしいですね。



開閉ギミックのせいか,両側シートバックにあった小物入れ?が,助手席のみなくなってしまったので,トランクのパンク修理キットのところに「車検証入れ」が新たに設けられました。
※白いものが車検証の入ったケース



また,ソフトトップモデルでは助手席側についていた純正オプションのETCですが・・・



RFでは運転席側に移されました。

なんでこんなことに気づいたかと言うと,今回特別に高速道路を走らせてもらったので,出発前にETCカードを挿入する際,いつもの助手席側に付いていなかったので焦ったからです(笑)



今回の試乗は,主に当ガレージのソフトトップ車(オートマチック車)との比較となります。



ノーマルサスのまま17インチにインチアップしていますので,今回のRFの試乗車との違いは単純にエンジンの排気量とルーフ形状の違いになるかと思います。



まずステアリングを握ったのは相方さまですが,市街地と流れのイマイチなバイパスで試乗。

試乗後の相方さまに正直な感想を求めると,加速時にアクセルを踏まなくてもスルスルと加速していくのは間違いないが,市街地走行では2000ccの優位性がそれほど感じられないとのこと。

静かに加速して行く分,盛り上がりに欠けるとも。



運転を交代しましたが,RFになって開放感が少し失われるかな?と思いましたが,走行している限りはソフトトップと変わりなく,ルームミラーをみてもそれほど違和感はありませんでした。

信号待ちの際にデモンストレーションがてら(笑) 何度かルーフの開閉を行ってみましたが,閉めた時の静粛性はロードスターとは思えないほどです。(あくまでロードスターとして)

排気音はマフラー交換不要と思うほど気持ち良い音色を奏でるソフトトップモデルのそれに比べてジェントルな感じですかね。

そして,いよいよ高速道路に入りましたが,加速時にアクセルをワイドオープン

加速感は,同じ2000ccエンジンの弊NCとの比較となりますが,エンジンにアタリが付いていないせいもあってか,期待したほどの加速感は得られませんでした。

当然,NDのソフトトップモデルに比べれば絶対的に速いのは間違いない事実ですが,正直そこまでパワーが必要なのか?と問われると疑問符が付きます。

2リッターのトルクで高速巡航は余裕綽々ですが,100km/hからステアリングがナーバスになってくるのはソフトトップモデル同様・・・タイヤの17インチ化によって気になるレベルに?

17インチ化に伴い,アルミ製のナックルが補強されたようには思えないので,路面からの入力に対する手応えに少し違和感を感じます。

タイヤは同サイズながら,RFはPOTENZA S001,当ガレージのNDはSP SPORT MAXX 050+の違いもありますが,ニーレックスさんのナックルサポートがかなり効いて安定していますので,RFにも是非追加したいパーツです。

元々,NCロードスターでハードトップ(RHT)モデルを購入したユーザーの多くはオープンで乗る機会が少ないそうなので,防犯性も高くルーフを開けることの出来るクーペとして購入したい方には断然お勧めできますが,晴れていたらオープンで走ってるような当ガレージのような使い方では,今までの1.5リッターエンジンでライトウェイトスポーツらしさを追求したソフトトップのロードスターを選ぶ方が良いのではないかと思います。(個人の意見です)

もっとも,ソフトトップのロードスターとRFは全く求めるものが別であり,キャラクターが違うので単純に比較すること自体がナンセンスなのかもしれませんが。

ソフトトップモデルのキャラクターが自分に合っているせいで,何となくネガティブな意見が目立ってしまう結果となりましたが,全体的には良いクルマにまとまっているのは偽らざるところで,気になる方は試乗されることをお勧めします。ZEHI!!
ブログ一覧 | ロードスター関連の話題 | クルマ
Posted at 2016/12/04 01:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初音ミク花火行ってきました
amggtsさん

240430活動報告^_^
b_bshuichiさん

999kmゾロ目、1,000kmキ ...
ゆう@愛媛さん

久しぶりに日光浴です。(*´▽`* ...
KimuKouさん

塗装はがれ
akky-さん

今日は月曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 9:24
プロの評論家よりわかりやすく、ロードスターオーナーとしての視点からのインプレッションはとても参考になりました(*´ω`*)
もともとNCのRHTが欲しかったのですが、ソフトトップの魅力に惹かれND5RCを買ってますますソフトトップが好きになりました。
ロボット変形アニメみたいなRFにも憧れますが、無い物ねだりなんでしょうね。どっちも欲しいw
コメントへの返答
2016年12月7日 23:55
文章力がないので,思ったことをうまくお伝えするのが出来ないのがもどかしいですが,参考になれば幸いです。

我々のように,雨さえ降っていなければオープンで走るような人ならいざ知らず,クローズドにすればクーペ並みの静粛性と快適な空間が確保されるRFは,オープンカーに抵抗がある方にはかなりの魅力だと思いますね。

自分用にもう一台NDを買うなら,RFのベースグレードの価格で,ソフトトップのRSを買うかもしれないです(笑)
2016年12月4日 10:57
アバルト124はロードスターと幌が違い、静粛性が高いのと、1.4Lとは言えターボ搭載。 三台の個性の違いがどう出るかな? まぁ、腰のせいでシートの低い車は乗れそうもないですが・・・(^^;
コメントへの返答
2016年12月7日 23:57
NDの幌も2種類あって,レザーパッケージ用は内張りがついて静粛性も高められています。(アバルトのもそのタイプかも?)

RFの2リッターモデルは,トルク重視なセッティングの印象を受けましたが,アバルトがどのような味付けになっているのか興味深いですね。
2016年12月4日 10:59
おはようございます。

RF、試乗車が入りはじめたのですね。

これは、試乗に行かねば。
コメントへの返答
2016年12月7日 23:58
こんばんは。

EF広島系は,6店舗に試乗車が配備されているようです。

機会があればマニュアル車も運転してみたいですね。
2016年12月4日 18:20
こんばんは~ とうとう出てきましたね~
元ユーノスロードスター乗ってましたが、コレはホントにカッコいいっすね…
デザインが美しい… 自分は断然RF派ですね~ 少し重くなってるのでしょうけど…
ギリギリライトウエイトスポーツかな?と感じています!!
久々に欲しい!!と思いました~
試乗したくなりました… 出来ればマニュアル車で乗りたいです!!
 コレにロータリーが搭載されたら即買します!!(*^_^*) いやぁ~カッコいい!!(*^_^*) 長くなりました…
コメントへの返答
2016年12月8日 0:00
ソフトトップに比べると,100キロくらい重くなってるのかな。

ロードスターらしさを求めると,断然ソフトトップですが,RFもNA開けのようにリアガラスが格納されるので好みかもしれませんね。
2016年12月5日 9:19
こんにちは<(_ _)>、再び失礼します。

RF、そちらでは配備が進んでるようで羨ましいです。こちら福岡はまだそういった動きが全く見られず今週末くらいかな?と思う次第です。
さて今回の記事、かなり参考になりました。RFの購入を本気で考えてるのでノーマルモデルとどういう風に違うのか(^-^)

取り合えずは早く全色、拝見してみたいもんです(^◇^)
コメントへの返答
2016年12月8日 0:07
こんばんは。

最近のマツダ車の場合,東名阪の都市圏が優先的に試乗車が配備される傾向がありますが,今回はかなり早めの配備になっていますね。

ソフトトップとRFはセッティングや性格も違うので,購入をお考えなら徹底的に乗り比べられることをお勧めします。

一つ言えるのは,どちらを選んでも後悔はないと思います。

プロフィール

「無事当選しました~

人の申し込みも始まったので、忘れんように申し込みも完了です。」
何シテル?   04/28 01:52
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアバイザーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:16:42
マツダのCI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:16:01
Hiroko / 広島高潤 KZ HEAT Cut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:41:46

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT) 1997年に新車で購入し,11年間乗 ...
マツダ ロードスター ロードスター RS R-Package (マツダ ロードスター)
2010年式 ロードスター RS Rパッケージ(6MT) 2000年式のNB8Cロー ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナGSⅡ(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車中から偶然 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリアXG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県で新車登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation