• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月21日

有給

年度末までに有給取得しないと駄目なので今日、休みました。昔は有給取るなんて。、と昭和のオジサンは有給は取ったこと無かったので、ここ数年は強制的に取得しないとならなく、予定も無く休むとやる事見つかりません。。

天気も良いので、もぉ雪も降らないと思いスタッドレスから夏タイヤに交換しました。風が多少強かったんですが、午後は少し落ち着き作業しやすかったですね。


無限の19インチ、推奨サイズでは無い245/40-19偏平が35に比べて厚いのでタイヤハウスの隙間が若干埋まります。そして幅はツライチになります。

車高も1.2センチ位上がります。。


ノーマル足廻りです。一番低いところで16センチくらい。




ローダウンジャッキと、インパクトは必須!これが無ければ自分でやろうと思いません。。


ヴェゼル純正の17インチは乗り心地良かったので、ノーマルの18インチのアルミホイール欲しいなー、、後期のやつ!



約1時間くらいで終了。

ついでに、少し前に入手したパーツもつけちゃいます。
プラズマクラスターの固定してる吸盤がシボの部分で、良く外れるので、板を貼付けました、


何かの内装パネルですが、オデッセイRC内装パネルに色味が似てるので、良いかなと思います。
吸盤関連つけられるのでフックとかも追加してみようかと思います。某中古部品屋さんで新品でジャンク品で100円でした(笑)
あとは
Pivot 3drive-x + TH-7Bです。
前のオデッセイRB3にも装着してましたが、今回は電圧とかが表示できる物を入手てす。少し古い物ですが自分のRC1が新車で買えた頃のpivot製品ですので、まぁ良いでしょう。





取り付け場所に多少悩み、ここにしました。下のシボの部分で試したら上手く付かなくて。。このパネルの部分は良くくっつきます。
取付も簡単です。取付後の設定が多少面倒です。老眼なので取説見たりハーネスの所見るのが難儀します。。

取付後は試運転がてら知り合いの鈑金屋さんに遊びに行きました。
ホント、予定が無いとやる事がありません(笑)

Pivot 3drive-x は電スロ部分で開閉度を調整するんです。エコモードにすると、モッサリ加速します。オデッセイRBと比べると、車重も有るので仕方ないですが、モッサリ度半端無いです、燃費は良くなるでしょがアクセルを煽り気味になりますね、
逆にスポーツモードの一番レスポンス良いのにすると、かなり気持ち良い加速します。燃費は悪くなるでしょうが、。

鈑金屋さんに行くと、ツインのバンパーが外れてました。





ツイン、面白そうですね、
車齢的に、外装部品がメーカー欠品がかなーり多いようです。
この手の車、なかなか売れないですよね。
発売当時は売れなくて、発売された時代が悪かった。と良く雑誌やネットでは書かれてますが、正直、これが売れる時代は来ないと思います。
趣味性強すぎで、これ買う人はせっかくなら、何かあっても大丈夫なようにと、四人乗りの軽自動車を買うでしょうね。


当時のマーケティングで軽自動車に乗る平均人数は1.7人位と言う数値データが有って思い切って二人乗りにしたとの事ですが、、

好きな人しか買わないでしょう。
ある意味、凄い贅沢な車ですよね。二人乗り、バイクっぽいです。
趣味性が強いカプチーノのとかコペンにする方も多そうですし、値段が違いますけど。。
ネットで見つけたポルシェ風なのカッコ良いです!





ブログ一覧
Posted at 2024/03/21 18:49:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休みの車いじり。
イノちゃん。さん

2回目の車検
強欲じゅんちゃんさん

トウ電切り離し計画、その四.半
ym38z0327さん

防犯対策でセンサーライトを設置しま ...
su-giさん

アベンシス gps led ホーン ...
hiro(zmj)さん

納車時のショック
隊長.さん

この記事へのコメント

2024年3月28日 17:46
ワタシも先週、土日、休日をはさみましたが、7連休とりましたよ。
休み明けメールを見るだけで半日かかりました。
コメントへの返答
2024年3月29日 20:24
ども~
休むと仕事が貯まるので、なかなか考えてしまいますね。
有給も、予定なく休むとやること無くて、パチンコ行ったり、知り合いの板金屋さんに行ったり、そんな感じっす。。

プロフィール

「安いやつだけど、磨きたくなって買ってみた。」
何シテル?   05/28 21:19
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントドアアウターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:46:59
赤いミラーに憧れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 23:43:30
リアバンパー外し(RC1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:32:55

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
マジェスティ125のキャブ車から乗り換えました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation