• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

山ごもり(大峠林道)

山ごもり(大峠林道) 県道4号線を行く。



峠登り手前で発電機始動!



登って山里「御槙(みまき)」。田植えの時期。

まだ進んで~(ずっと行くと高知宿毛やけんど、宿毛コロナヤバイけん行かん。⦅差別はいけんよ⦆)



町はずれ?手前の ここが分かれ道。わかりにくい~。でしょ。

んで 看板に…



やっぱし! 通れんみたいだ…

「行けるとこまで行こまいか~」



大峠林道突入!

一応全面舗装ですが、狭い落ち葉がれき倒木で普通車ではいっぱいいっぱい?
もちろんコムスならスイスイ…ともいかず。





ほとんど「もののけ姫」?

つづら折りで勾配はきつくないのだが、とにかくがれき枝多くてスピード出せない。3倍剣では発電機オーバーロードしてしまい2倍で十分。



高くなってくると時々開けたりもするが、また森の中に。



倒木!道をふさがれる。 



でも小さいので平気。何のこれしき。
降りてどかす。最後に頼りになるのは人力じゃ!(デスラー機雷⁉)



クリアー!




走り出したらまだまだある。こん位やったら踏んずけて乗り越えられるやろと突っ込んだら…越えられずズルズル引こずって…押しのける形でやっとこクリア。
四駆の感覚ではいかんのだな~。(つい癖で?)絶対的にパワー無いし~。

腹下をゴツゴツガラガラや~な感じでもムリクリ進んでいく。(でもコムス腹下フラットなので意外と行けるのよ。)「お気楽極楽(笑)」


そしていきなり



バリケード!通行止め!

ここまでか。でも落ち着いて見てみると...。




すぐ目の前に 「洞窟」?




おお!これぞ「大峠隧道」! 降りて見てみる。




向こうが見える。向こうは高知県。

なんか行けそうやけど? 手前の土砂をチョットスコップでのけたら…(コラッ!)

歩いて入ってみる。(スマホのライトを使ったので写真撮り忘れた)

でもやっぱ気色悪い怖いので途中で引き返して。(笑) 高知には行けず。



これは何? 何を意味する?



コムスは「待て」状態。

(また今度 反対側の高知黒尊側からあらためて行ってみましょう)


しゃあない。戻るぞ。(コムスならUターンも楽勝♡なんちゃない)





あれは篠山? 雲かかってるな~。(ガボテン!♡)



ふりだしに戻る? まだ11時過ぎ。



電気は減るどころかモリモリ回復。



距離も時間も有り余る。




次行ってみよ~!

~続く~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/05 17:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

応募します
いがぐり頭さん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

ステッカー欲しいでーす😃
北国のおっさんさん

この記事へのコメント

2020年5月5日 18:19
なんちゃすとらとす さん 
こんばんわ〜☺️

おぉ!行きまいたか?😳

続きを早く見せて下さい💕

しかし…大峠隧道!😱
これぞ、隧道ですネ?😅
途中で止めて正解だったかも?
向こうで…白い服着た髪の長い
女の人が待ってましたヨ〜…
キャアァ〜!😱 ってな事に
なってたかも? エッ?😨
尾根遺産だったら行ってた?
🤣
兎に角、お気を付けてぇ〜😉👋
コメントへの返答
2020年5月5日 19:10
こんばんは。
~いきなりナイショ話~
セローなら脇を乗り越えて行けますよ(コラッ!)

まあ「ええ年こいてなんしょん!」と笑われましょうが

アンクルオヤブンがおるけんなんちゃ安心ですね♡

また今度高知黒尊側から「西谷林道」アタックしますよ。(あそこらはホント地元全く違和感ない近所ですから(笑)

~追伸~
私は繊細な「霊感」などないのですが
トンネル旧道にはそれぞれそんな話ありますね。

南予では有名「野福峠旧道トンネル」ですね。
2020年5月5日 18:53
う~ん消化不良でしたか(笑)

今後は鋸も必須アイテムかも(それじゃあ自然災害被災地救助の自衛隊か)
この隧道は多分行政の手で復旧無いろうきなんちゃさん手掛けんと無~理~。
コメントへの返答
2020年5月5日 19:34
こんばんは。
大峠隧道はもうかなり前から通行止めだったみたいです。

もうさすがにそこまではしませんが(一応大人で学習してますし(笑))

アンクルオヤブンに任せましょう(コラッ!)

~ナイショ話~
昔はJeepに鉈積んで伐採侵入平気でしたが…

おまけに助手席に犬が乗ってて「シシ撃ちですか?」とよく言われました(笑)
若気の至りです。
2020年5月5日 19:11
お~‼️まさしく酷道‼️
ん⁉️険道かな。
大峠隧道通過出来なくて残念ですね・・・
でも、コムスならでは🎵どんなに狭い道でもコムスの機動力ならへっちゃら❗
「ザクとは違うんだよ❗ザクとは」ランバ・ラル

しかしこの良い季節コムスでドライブ行きたい‼️
電費も良くなり遠出日和❗
早く治まれ‼️
コメントへの返答
2020年5月5日 19:57
こんばんは。

ここはさすがに老朽化激しく?通行の需要も無いので安全面から通行止めになってるみたいです。

でもまだご安心を。
くしくも今日また旧道手掘りトンネル行ってきましたよ。また書きます。

~追伸~
コムスの走破性は決して侮れませんよ!

航続距離だけが問題ですが、私の場合は重量増しをものともせずどこまでも走れます♡
車体の小ささ取り回しの良さと操縦性の良さは絶対優位魅力です。
2020年5月6日 17:58
はやく続きを見たいです(笑)
コメントへの返答
2020年5月6日 21:57
こんばんは。

う~ん。寝てました…

これから書けるかどうか…(笑)

(でも大したことないですよ)

プロフィール

「続ちかれたび~♡ http://cvw.jp/b/2431721/47758860/
何シテル?   06/02 19:05
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:30:02
トヨタ車体公式 Fun・COM エクスプローラー 紹介動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:20:33
68年目にして初のぉ〜😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 10:14:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation