• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

温泉探訪205(福島県・土湯不動湯温泉)

温泉探訪205(福島県・土湯不動湯温泉)
土湯の温泉街、旅館の裏口に続くような感じの細い路地があるのだが、実はこの道が土湯の裏山に続く私道。
この道を5キロメートルほどたどると、突き当たりに不動湯という日帰り専門の温泉施設がある。

この道が悪路で、途中から未舗装路となるのだが、一定の間隔で土留めのゴム板が道に埋められている。これを超えるたびにゴリゴリガガガと底を擦る嫌な音がする。しかも路面は雨が溜まった穴だらけで、その穴を避けるために細心の注意を払ってハンドル操作をしなくてはならない。なんて精神衛生上良くない道なんだ
ひいひいいいながら不動湯のゲートにたどり着く


クルマを停め、受付に向かう
不動湯は元々旅館だったが、2013年に火災で全焼した。焼け残った小屋を受付棟にして、崖の下にある露天風呂と、その中腹にある内湯で日帰り施設として再起を果たした


受付で女将さんに湯銭を払い、小径を進む。石垣だけが残っている開けた場所に出る。


ここが旅館跡なのだろう。そこから川までの崖には急な階段が取り付けられている。中々しっかりした階段だ


階段の中程にある内湯を通り過ぎ、一番低い川べりにある露天風呂まで来た


2人の先客がいるが、ちょうど我々と入れ違いで上がっていった
Sさんと二人で入浴
適温、透明だが大きめの白い湯の花が舞う



湯口は湯の中にあり、結構な勢いで出ているがオーバーフローはない。湯の底に排湯口もある
これほど山深い場所にありながら、どうやら循環している模様
渓流のきわ、虫も少ないし快適なのだが、肝心の湯は鈍り気味
階段を上り内湯へ


ここも同じく循環の湯づかい
成分分析表を見ると、湧出量は毎分2.5リットルと書いている。致し方なし

風呂上り、受付で冷たい麦茶をいただく。昔懐かしい香ばしい麦茶だ
女将さんと話す。私道の維持や引湯のメンテナンスが大変だそう。そうですよね
肝心の、今年で廃業するという噂の真偽を聞きそびれてしまった…
Sさん、そろそろ次の湯に向かいますか、そうだね、またぞろあの道を戻らないといけないけどね
本当です。憂鬱だなあ

不動湯温泉
福島県福島市土湯温泉町大笹25
024-595-2002
700円
10:00〜17:00
(土、日、祝日のみ営業)

単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
成分総計0.6435g/1kg
pH7.71
泉温27.6℃
湧出量2.5ℓ/分

4kmの悪路を進む。最後の2kmは未舗装路


駐車場はおよそ10台分あり
Posted at 2020/07/14 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県の温泉

プロフィール

「猛暑日続く関東地方
こんな日こそぬる湯三昧
群馬県・松の湯温泉松渓館
記念すべき十泊目」
何シテル?   06/15 13:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation