• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレ太ろうのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

自分らしさ>理論

気分転換に先輩と釣りに出掛けた。釣りは久し振りだ。今年は3回目か・・・マーチに乗る前は毎日のように通っていたのに。どうやら趣味を掛け持つことが出来ない性質らしい。先日相方にもこのことを指摘された。
しかし、釣りの方にも相当なコストが掛かっているのでやらないのも勿体ない。とにかく、しばらくクルマと走りのことばかり考えていたので、なんとなく気分転換したかった。



事前の情報収集では「海峡のブリが食っとる餌(小魚)はこまんか(小さい)けん。こまんかジグじゃなからんば食わんぞ」話しをする釣り人は、皆口を揃えてそう言っていた。故にセオリーならシルエットの小さいルアー(疑似餌)を使うという手段を選ぶべきなのだけれど、僕は、お気に入りのルアーを使う。



何故ならお気に入りのルアーで釣ると、より一層釣ってやったという気持ちになれるからだ。なんというかこちら側の手段で戦える気がする。なにより釣れた時の嬉しさとか達成感がまるで違う。それに、なんだかカッコいいし。




前置きはこれくらいにしておいて、とりあえず「運」良く釣れた。乳酸が出るほどのファイトだった。そしてうれしかった。



魚の血抜きをしている最中、地元のギャング団に狙われたけど、なんとか凌いだ。






僕は思う。理論は大切だけど、それだけじゃない。人と同じことをしても上手くいくという保証はない。だから自分を貫くべきだと。おそらく、今の僕は何かしらの壁があって、なんとなくそれを超えられず手を拱いている。ただ、自分のスタイルは見失ってはならないとも思う。やはり自分のやり方で壁を超えるべきだ。

釣り場からの帰り道。先輩といつものくだらない猥談で盛り上がりながらも、その気持ちを持ってこれからも走ろうと決意した。



しかし、可愛かったなあ。こいつら。
Posted at 2018/11/24 21:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

油断大敵



車検の翌日には、マーチをサーキット仕様に戻し、その翌日、車高の変更とトー調整を済ませた。僕の基準としては思いっきった車高変更だったので、やはり状態が気になる。

先週は、ブレーキのエア抜き作業。友人の助言を受け、今回ピストン側のオイルも抜くように作業した。これが思いの外効いてブレーキはフィールアップ。

サーキットで試さねば・・・ということで昨日はHSR九州本コースを走ってきました。



一人で行くのもさみしいので、写真のマシンオーナーさんの予定に合わせ走行枠を予約。様子見という体だったけど、走り出すとやっぱり燃えてしまいました。




軽耐久チームとしてHSRに来られていたもっちゃんさんに走行を撮影して頂けるという幸運にも恵まれ、一日コースに滞在しつつ午前と午後、合わせて2枠走りました。他の参加者さんや90走やELANさんの走行会でご一緒したことがある方もいらして、いつものようにほとんど駄弁って過ごした一日でした。

走りの方はというと、悪くはなってない様子。フロントを上げ相対的に・・というか思いっきり尻下がりの状態でリアの限界が高くなるのではと予想していたけど、結構リアも出るというか、思い切って突っ込める印象が持てたというのが正確なのかも。

しかし、二枠目のチェッカーが振られる寸前の周回。タイヤのタレもあっただろうけど、僕自身の慣れもあったと思う。HSR九州本コースの高速コーナー85Rでマーチで初めてのスピンを経験する。何度も軽くカウンターをあてる程度に突っ込んでいたのだけれど、その周回では少し違った。

85Rのクリップに着く辺りでフルカウンター状態に陥る。その瞬間、何故か頭の中では時間がゆっくり流れるのか対応方法を考えていた。この状態から立て直すときっとお釣りがくる。逆に振られるけど角度が付き過ぎて速度が落ちている状態ならば立て直せる筈・・・・ステアを戻しながらアクセルを踏む、目線はコースのアウト側を捉える。今のマーチの角度は、それほど悪くない・・・と思った瞬間。おそらくリアタイヤがゼブラの内側の芝生?に落ちてしまったのだろう。一瞬で360度マーチが回転した。

やってしまった・・・イン側の芝生?はフカフカで優しく思えた。

後続の車両を確認し、芝生内を裏ストレートまで進めて車両をコースに戻すが、ミラーを見ると草がコースに落ちていた。そのままピットロードに戻る。同じくしてメインストレートではチェッカーが振られていた。HSRのスタッフの方にコースアウトしてしまい、コースに草が落ちていることを報告する。結果的に何事もなく無事だったけれど、あのスピンの仕方はマズいと思った。

油断大敵を重く受け止めた一日となりました。楽しかったけどね。
Posted at 2018/11/18 21:15:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月02日 イイね!

はじめてのユーザー車検

今日は、仕事を休みユーザー車検に行ってきました。
何故、ユーザー車検なのかというと、節約を兼ねた好奇心なんだけどね。



絵に描いたような秋晴れでなかなかのドライブ日和。今日は、車検以外の予定はないので下道をゆっくりと楽しみながら出掛けてきました。


車検は13:00に予約してたけど、いつも通勤するくらいの時間に出発して後輩の職場に寄って光軸とサイドスリップを確認してもらいました。



しばらく前に工場を引っ越したとか聞いていたのだけど、思ってたより立派な設備でびっくり。

まずは、サイドスリップ。数日前の晩に自作のゲージでキャンバーを吟味したトー調整を行ってみたんだけど、狙った数値が出てご満悦。



後輩曰く「新車は光軸ズレてますよ。」ということで、これまた上等なテスターを使って調整してくれました。その後、自賠責の手続きと必要書類の準備をして貰ったり至れり尽くせり。今回、全て無償でだったけど奴の性格を考えると借りをつくってしまったことは失敗だったかも知れない。

後輩の仕事を邪魔するのもなんなので、ゆっくりと県道を北上し途中ホームセンターで買い物をしたりしながら正午頃に陸運局に到着。喫煙所で時間を潰し、13:00に慣れない手続きや緊張を交えた検査を合格して14:00には全て終了。

検査する際、速度を測定するシャシダイみたいな装置から脱出する時エンストしたのが心残りか。これで2年は安心です。あと、はじめてだとフローがわかんないから、もっとちゃんと書類の準備とかフローを理解してチャレンジするべきだったというのが反省点です。



車検は・・・というか、まあ準備が面倒だったんだけど、こういう機会にノーマルに近い状態でクルマの動きを再認識できたのは良かった。バネレートは10キロだけど、ノーマル車高は正義。クルマの動きからそんな印象の受けました。やっぱアーム類が正常な位置で動くと違うね。この感触をなるべくスポイルしないようにセッティングに生かしたいと考えています。そういう意味でもユーザー車検はいい経験になったかもです。

ちなみに掛った費用は以下の通りです。

自賠責保険料¥25,830
自動車重量税印紙代¥24,600
自動車審査証紙代¥1,300
自動車検査登録印紙代¥400

後輩のジュース代¥200

計¥52,330


明日は、さっそく元に戻す作業っす。
Posted at 2018/11/02 22:02:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいですね!」
何シテル?   04/09 08:56
哺乳類ですが、どちらかというと尻です。 走りに行くよ。 趣味 じっくり洗車してライトなメンテナンスを行う。峠とか景色の良い道をドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:57:32
久々の本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 21:55:29
一本クヌギスピードウェイの歩き方(独り言) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 00:56:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
青春の90年代のエッセンスをちりばめながら仕上げていきたい車両であります。 走りも頑張 ...
日産 マーチ 走る4号機 (日産 マーチ)
はじめての走るためのFFです。ローパワーです。だけど、そのすべてを引き出せる走りを目指し ...
日産 ノート 日産 ノート
らくちんドライブ。 2015年11月20日にお別れ。
トヨタ MR2 走る3号機 (トヨタ MR2)
助手席で缶コーヒー飲もうとするとカンカンカンって缶と前歯が奏でるイケてる足だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation