• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

GRBに最適なオイルポンプは?

GRBに最適なオイルポンプは? 自分のインプも例に漏れず持病のパワステポンプ付近からフルードが漏れはじめ、症状が悪化したのでリビルト品に交換しましたが、改めてポンプについて調べてみました。

以外とスペCポンプに注目されがちですが、実は3種あります。

まずは34430FG030
これは言わずと知れた無印STI用です。漏れ系の不具合をよく聞いて、修理時に多くがスペC用に交換されるポンコツです。

34430FG050
こいつはかの名高いスペCポンプです。吐出量アップと共にブラッシュアップされたのか、あまり漏れの話を聞きません。VABでは一貫してこの品番が使用され続けました。

そして余り有名でないのが、34430FG040
これはエクシーガ・GR/GV Aライン・輸出仕様のGRB GVBに使用されています。上記の車種はレブリミットが少し低いですが、余り漏れを聞きません。

3種の中でどれを選ぶかはユーザー次第ですが、無印STIのポンプだけはリコールになって貰いたいというところです。
あと2年早く漏れれば保証で直せたのに...
ブログ一覧
Posted at 2020/11/07 08:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

あきらめていたホイール汚れに! K ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年11月7日 8:20
おはようございます。
絶対に真似しないでください
https://minkara.carview.co.jp/userid/3154066/car/2802443/6041540/note.aspx
、、、、😅
コメントへの返答
2020年11月7日 8:30
おはようございます
パワステシステム内部の表面処理と言った所でしょうか?

修理費15万って凄く高いですね!
( ゚д゚)
自分はリビルトのお陰で、タンクとIN側ホース一本追加で4.5万で済ますことができました。

今回の漏れはシールが原因のようですが、リビルトなのでモリブデンをドーピングして延命を図るのもありですね。
2020年11月7日 8:50
詳しくは避けますが、外製なら030~050でサプライヤーを変えないでしょうし、そもそもの内部に設計不良がありそうですね。

ドナーが出来た時に分解調査してみます。
コメントへの返答
2020年11月7日 8:57
このポンプ達は全て外製だと思いますよ。ポンプ本体のOUT側の所にSYOWAのレリーフがドデカクありますw

ぜひ調査ができた時にはお願いします!

プロフィール

「スーパーオートバックス行ったらARTAのGT300車両がありました。ちょうどレーシングカーのエアバルブが見たかったのでちょうど良かったです。
TE37につけるエアバルブをレーシングよりにしたかったので、よくよく調べたら付属のと一緒でした。
レーシングカーも市販のつかってるのね😊」
何シテル?   05/25 21:40
SIRANUIです。よろしくお願いします。 GRBはスポーツカーでもファミリーカーでもないラリーカー!とか言ってましたが、よく考えたらレヴォーグの先祖だからファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 08:19:30
ドロースティフナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 05:44:05
スプリング&オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 07:20:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またマツダの2ドアスポーツに乗りたくて、そんな時会社でオープンカーブームが到来してMCも ...
スズキ GSX-125ABS ペケさん (スズキ GSX-125ABS)
パワーと走りを求めてフルカウルスポーツのR125デビューしました! オンロードははじめ ...
スバル インプレッサ WRX STI 盆栽くん(仮) (スバル インプレッサ WRX STI)
打倒スペックC・コンプリートカーをコンセプトにチューニング ファミリー以上レーシング未満 ...
カワサキ D-TRACKER125 虎子 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤用に購入しました。 走行距離がそこそこいってますが、毎日通勤頑張ってもらいます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation