• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠警備員2のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

否定派?!肯定派?!

皆さん、こんばんは(`◇´)ゞ










今日は前からやろうやろうと思っていたことにやっと着手。








画像は、早朝洗車で関連はありません。。。

車洗ったよ~報告








バスタオルがヒント?!











使うのは、デルリンスペーサー達。

アルミもあったけど軽さを重視したの~♪ヽ(´▽`)/











ボンネットを社外品に交換してやると念じて早6年。。。









結局
今年も無理やん・・・・
お財布的に絶望と言う2文字を確信したのであれヤっちゃいますw
♪ヽ(´▽`)/









秘技?!
浮かしボンネットw








う~ん。
もう少し上げかな。








こんな感じかな。

うん、事故車(爆)








ウェザーストリップが邪魔だね。








取っちゃいます。








うん。
ヌケヌケだぁ~ねぇ~🎵

キミキミ、後先考えてないの?!










今日という日を全力で駆け抜けていますので、明日の分の電池は残さない主義(`◇´)ゞ








正解か不正解かは、やって見て知るでOK!









まあ、このネタの是非が良く論じられますが。。。

(ネット拾い画像)
フロントウインドに当たる風に塞き止められて、ボンネットの隙間から抜けね~よ的なヤツ。。。








確かに理屈的にはその通り。
でもさ、それって3桁オーバーの高速時だよね。。。





みんな、バイクで1度は経験している筈の○ーヘル走行ww

フリーダムと叫びながら走ってた頃が懐かしい。。。






60㎞位じゃ、呼吸も楽勝。
大体さ、80㎞位から空気の壁を感じるよね。










この理屈もさ、大体こんな速度域の話しなんじゃないのかな。。。








峠やミニサーキットのコーナーからコーナーの繋ぎレベルの速度域なら確実にエアーは抜ける。






純正のボンネットで蓋していた方が気流は糞詰りだと思う。









停止時も、熱くなった空気は上方に流れるけどボンネットで蓋してたら抜けないよね。。。








走行後に手を突っ込んで見たけど、ぶぁ~と熱風がこの隙間から舞い上がってます。。。










かっこ良くないけど、前置インタークーラーも今年は買えないので。。。













カチ上げた分、隙間をスポンジで塞ぎます。









まあ、このネタは社外ボンネット買えない人向けのネタなので。。。













社外品のアウトレットダクトが入っているボンネット入れてる人は当てはまらないかもね~的なネタ。。。













まっ、私的には格好良いから全て良しw











インパクトって、大事でしょww











それじゃ、だばねー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/05/26 21:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

残り185日。。。

皆さん、こんばんは(`◇´)ゞ










XDayまで、残り185日。。。
頭の中は、5コーナーを更に速く駆け抜けるイメージしかありませんw

リアセンターシートの内径がビミョーに厚い。。。











ゴリゴリ。











ゴリゴリを10時間位w












まあ、逝けそうかな。
その内セットアップですね。
















アクセル踏める区間で、少しでも多くタイムを削るために。。。














着々とその日に向けて準備中。













それじゃ、だばねー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/05/24 21:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

ドラポジに拘れ🎵

ドラポジに拘れ🎵皆さん、こんばんは(`◇´)ゞ








本日は、ポリッシュネタからずいぶんと放置プレー中のペダル取付けをやります。

ドリルでの穴あけ等、セットアップまでやると時間が掛かるので今日まで後回し。。。


会長は本日美容室半日コースの様なのでまさにチャンス。




現状

ジムニーさん定番、アピオでんがな。



ステアリング、クイックシフト等ゴールドで統一してたんだな。。。



まあ、ジムニー天国見てれば思い付くアレンジですよね。
(`◇´)ゞ





これはこれで中々良かったんですが、私の想い描いた理想ではない・・・





私のネタで結構ドラポジが出て来ますが、ジムニーさんのファーストインプレッションが余りの酷さに軽くトラウマ系。



納車時にふと考えた。
これからジムニーさんに何年も乗り続けていく自信は1mmも無かったのが正直な話し。
(試乗してたら買わなかったかも。。。)



それから、少しずつ手を加えスポーツモードに順応出来るレベルに成りつつあるかな。





と、前置きはこれぐらいにして、作業逝きますよ🎵





先ずはリセット。
原点復帰。

これもアリだな・・・
ノンスリップシート貼って終了。。。
ダメですかね(ヾノ・∀・`)





ノンスリップシートを貼り付け。

のっぺらぼうだとツマらんな。


上右の様になるように、ドリルでノンススリップシートをテーパー状に穴あけをします。







テープで軽く固定して、ポジションを確認。

ブレーキペダルは、左足を使いやすい様に横向き。






んっ。。。
(◎-◎;)
クラッチペダルも、フットレストから最短距離で踏めるポジションは、横向きだな。。。






ドリルで穴開けて。

固定完了。






こんな感じ。

ブレーキ、クラッチどちらも左にオフセット。




OMPの鋳物ペダルを選んだのは、オフセットさせても強度が保てるペダルが必要だったから。





以前から気になってたフットレスト。。。

上側のタッピングビスが出ていて。。

靴底に必ずビスかフットレストの止め耳部が当たり、スッとフットレストに足を置けない。


フロアトンネルから、8mm位右側に足を置かなければ必ず引っ掛かる。。。


ストレス。。。
こんなの考えながら乗ってらんね~よw




と、言うことで折って殺りましたw





邪魔するものはナッシング。




フロアトンネルに足を当てて下ろすだけで即踏ん張れます。

ストレスフリー。
♪ヽ(´▽`)/








パネルがタッピングビスで出てきているので、ハンマーでフロアトンネルを叩きフラットにします。





穴はシリコンで充填しときます。





おけ。。





ノンスリップシートを貼ります。









パーフェクト。
私好みに更に進化。

そのうちフロアパネルをホワイトに塗装だな。






それじゃ、だばねー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/05/12 18:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

アオハルかよw

GW





こんな事したり。。。












あんな事したり。。。












こう言う事したり。。。














こげな事したり。。。













あげな事したり。。。















そげな事したり。。。










もう
思い付かんw













お題のネタギレ。
勘弁してください。。。
(^^)







車好きなオサ~ン。

ああ、全力疾走レベルの青春かよw
♪ヽ(´▽`)/














それじゃ、だばねー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/05/06 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

ブレーキチェック

皆さん、こんにちは。
(* ̄∇ ̄)ノ








ここ最近、雨でブレーキシステムのチェックが出来ず。。。









本日はお日柄も良く(^^)
慣らし走行も150㎞位したので、夜明にホニャララ峠でチェックします。







軽くタイヤ温めがてらに路面チェック。



















まあ、問題なし。
ダウンヒルでフィールチェックします。



んじゃ、逝きますか🎵




3段コブ。
このステージ唯一のストレート。
キッチリ速度乗せていきます。


ストレートエンド。
ここは、速度も乗っているので確実に矢印終わる所までに減速させないと。。。


ターンインが苦しくなります。



ここは、奥の奥まで我慢。


あれ。
ブレーキタッチに違和感。
ペダルが奥に入ってきた。
ちょっと、まだパッドが馴染んでないな。

パッドのガス抜きする事を目的に
変更し、クーリングと熱入れを繰り返し行います。







数セットテストコースを往復し、ブレーキシステムのチェック。

フルード量のチェック。


キャリパーは、まだまだ触れる位余裕。
キャリパーとステンメッシュホースの接続部のフルード漏れ等無いかチェックし問題なし。

タイヤも人肌過ぎた辺り。
頃合いですかね。




オールOK。
んじゃ、本番逝きますか。





4Potブレーキシステムのフィールチェック感想。

従来のブレーキシステムより、ストッピングパワーは確実に向上し、短い距離で目的の速度まで減速が可能となった。
(ブレーキングポイントをもうひとつ奥に設定出来る)

私の硬脚仕様でも、ギュウギューとフロントノーズを沈み込ませれる位のストッピングパワー。

かと言って、ブレーキタッチはストロークも適度でコントロール性能も向上。
(ロックポイントの踏みしろ幅も広くなった)



まだ、完璧にパッドとローターが馴染んだ状態ではないが戦闘能力は格段に向上。


大容量マスターシリンダーに純正キャリパー&カーボンパッドの組合せは判りやすくエンジンに例えて言うとブーストアップした感じ。

純正システムをワンランク引き上げた性能を発揮。

パッドの設定によっては、かなりピーキーな特性にもなります。



大容量マスターシリンダーに4Potキャリパー&標準パッドの組合せは、排気量アップした感じで絶対的な余裕度が生まれます。

ジムニーさんのブレーキシステムでの、最終形として語っても良いレベルの代物。


結論
ブレーキング時のコントロール性、ストッピングパワー、対フェード性、全てにおいて余裕度がワンランク上です。




○公式ブレーキテストコースに移動。
下り勾配5%あるかな?!






何故かこの2本の車線のみハッキリと認識出来ますので、最後の車線を目印に急制動テストをします。







時速60㎞で車線エンドからフルブレーキングして停止距離がこれ位。

5回位練習含みでテスト。
歩数で43~49歩内。
距離にして13~15m以内で停止。
(パッドの初期馴染みと坂勾配と言うマイナス要素含みでの結果としては有能かと)





ロックさせ、タイヤのグリップ力の限界とブレーキのロックポイントを確認。










因みに、一般的に公表されている60㎞の制動距離は、44m。

空走距離17m
制動距離27m
停止距離44m

(実際44mイメージ)
車線が遥か後ろに。。。
歩行者いたらw




まあ、確実に制動距離だけで見ても距離を半減出来る能力があることが判りますね。






ジムニーさんは、車重が1000㎏超え。
ワゴンRでも800㎏程度。



ジムニーさんは、軽車両の中でもローター径など大きい部類ですが。。。



スイフトなどと比べると、スイフトの方が車重が軽いのにキャリパーなどワンサイズ上の物が装備されてます。
(まあ、当然スポーツ車両の設定ですが。。)





車は、何かあった時に確実に止まれる事が第一前提。。。







安全性を取る分には、越した事は無いかと。







それじゃ、だばねー(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/05/06 11:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイルクーラーガード付けたwww」
何シテル?   12/25 16:25
峠警備員2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO CROSS SPORTSTAR 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 06:34:53
CUSCOシフタースプリング純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:12:51
片平自動車 ステアリングラックストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:20:15

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーらしき物に乗っています。 属性:アスファルトジャンキー 生息:無もなき ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation