• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

ロードスターS ロアコントロールアームブッシュ

ロードスターS ロアコントロールアームブッシュ マイレの強化版、交換工賃込みで、21000円らしい。

早速発注です。来週末には交換して試せる見込みww

どうもネットや、みんカラの諸先輩の記事とか色々調べるとE85は電動パワステのセッティングに問題があり、パワステの反力でステアリングに引っかかりがあるとか、直進安定性が悪くてフラフラするとか、新車時から症状が有ったらしい。

このためかどうかはわからないけど、ステアリングのスピンドルに対策品も出ているとか。これ交換してもだいぶん良くなるらしいけど、さらにロアコンブッシュをマイレの強化版にすると完璧になるそうな。

今回マイレのロアコンブッシュに交換してみて、まだダメだったらスピンドルも交換してみることにするか。

ちなみに、人によって感じ方が違うらしく、以前乗ってた2.2iの新オーナーさんは、ステアリングのフラつきは何も仰って無いそうな。マジか?

神経質だと損するねorz

参考にさせていただいた、みんカラ諸先輩の記事①


記事②

記事③

記事④

alt

以下の記事、削除されると残念なので、備忘録に貼り付けておきます。

BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】
BMW Z4 2.5i(5AT) 2003.07.17 試乗記
ツイート
シェア
シェア
ブックマーク
……504.9万円 総合評価……★★★★ 2座オープン「Z3」での成功を受け、BMWが新たに送り出したロードスター「Z4」。新鮮なスタイリングもさることながら、ニューモデルの“走り”も気になるところ。2.5リッターモデルに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
自動車ジャーナリストの笹目二朗氏

“アメリカン”なロードスター

BMW「Z4」はアメリカ市場を強く意識したクルマだ。後にも先にも、この点において高得点を稼ぎだしている。「Z3」の丸みあるスタイリングも捨て難かったが、ややスクエアな印象を強め、凹面処理や線描きのグラフィクスは、アメリカ人の好きそうなモダンアート、新鮮味もあるし、BMWらしさもうまく表現されている。
スペックの数字から予測される以上にサイズ感はたっぷりしていて、一言でいえば大きく見せることに成功した。エンジンを前に追いやったことにより、右ハンドルでも足元の余裕はたっぷりある。長いエンジンフードと相まって、スポーツカーらしいプロポーションをつくりだした。ランフラットタイヤの貢献で、ショートデッキのトランクながら、この手のスポーツカーとしては大きめのラゲッジスペースも確保される。ウィンドスクリーンは幅があり、やや乗用車的ではあるが、前方視界はよく室内幅にも余裕がある。つまりスポーツカーといえばタイトな室内と相場が決まっていて、それがスポーツカーらしさでもあるとされてきたが、昨今は平均的な体格もサイズアップしている。余裕ある室内は、アメリカ市場で要求される条件でもあるのだろう。


BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】の画像 拡大
2.5リッターモデルは、右ハンドル5AT仕様のみとなる

2.5リッターモデルは、右ハンドル5AT仕様のみとなる 拡大
【概要】どんなクルマ?

(シリーズ概要)
BMW「Z4」は、2002年9月のパリサロンでお披露目された2座のオープンスポーツ。日本での販売は1月から、デリバリーは6月下旬から開始された。1995年にデビューした「Z3ロードスター」の後継たる存在だが、ボディサイズや価格などはZ3の上に位置づけられた。ベースとなるのは、E46型「3シリーズ」で、全長×全幅×全高=4100×1780×1285mm、ホイールベースは2495mm。Z3と較べて、それぞれ50mm×40mm×5mm大きく、ホイールベースは50mm長い。
エンジンは直列6気筒DOHCで、2.5リッター(192ps)と3リッター(231ps)の2種類を設定。いずれにも、ステップトロニック付きの5段ATが組み合わされるが、3リッターは、6段シーケンシャルトランスミッション「SMG」仕様も選択できる。海外にはMTもあるが、残念ながら日本には導入されない。新機軸として、エンジンやEPS、シフトプログラムなどのマッピングをよりスポーティに変更する、「DDC」(ドライビング・ダイナミック・コントロール)が搭載された。ほかに、DSCなどの安全デバイスが、標準で備わる。
(グレード概要)
「2.5i」は、Z4のベーシックグレード。ソフトトップが手動式で、フルオートの電動格納式トップは13.0万円のオプション設定となる。ほかに、駐車時に障害物の有無を音で知らせる「パークディスタンスコントロール」やシートヒーターなども、オプション扱いとなる。


BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】の画像 拡大


BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】の画像 拡大
【車内&荷室空間】乗ってみると?

(インパネ+装備)……★★★
どちらかといえば、スッキリ&サッパリ系で機能的。計器類も見やすくスイッチ類の操作もしやすい。必要なものは揃っているし、予備知識なしでも予測して操作できる。これが単なる実用車やスポーツサルーンなら★4つであるが、2シータースポーツとしてはやや寂しい。金属パネルは無機質でビジネスライクな印象があり、ドライビングに専念するにはいいが、さらに運転を楽しむ雰囲気的な盛り上げも欲しい。
(前席)……★★★★
Aピラー間の幅が広く前方視界はいいが、やや乗用車感覚。電動シートは調整代も大きく微調整も効く。シートそのものはサイズ形状ともによろしく、運転に集中できる。難点はヘッドレストが遠いこと。エンジンフードの長さは見た目にもカッコよく、エンジンを前に押し出したことにより、右ハンドルでも足元の余裕がたっぷり採られている。
(荷室)……★★★
ランフラットタイヤの採用で、スペアタイヤがないためスペース効率は高く、ショートデッキのわりには有効な空間を稼ぎ出す。幌の収納がスッキリ低く隠されている分、内容量は限定されてしまうが、幌を上げた時には収納壁を折り畳めば、容量20リッターが追加される。絶対値260リッターは、小旅行に必要な身のまわり品程度のバッグなどの収納には十分だ。


BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】の画像 拡大


BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】の画像 拡大
【ドライブフィール】運転すると?

(エンジン+トランスミッション)……★★★★
2.5リッターは、3リッターより軽快にまわる。ショートストロークでコンロッドが長いため、高回転域のスムーズさは上々。左ハンドルでもよいから、MTを用意すべきだ。数が売れないから入れないのではなく、売る努力もして欲しい。スポーツドライビングの神髄を体験できるBMWとして、Z4は最適の1台。ATでは魅力が半減する。とはいえ、“お手軽派”にとってはこれでも十分速いし、初期の目的は達成されるのだが。
(乗心地+ハンドリング)……★★★★
EPS(電動パワステ)は、アシストのレスポンスを上げるためか、直進状態でも絶えず電圧を加えている。そのせいか、ハンドル舵角では目視できない微小量ながら、左右への反復力を手のひらに感じる。ゆえに、路面のミューが変化した程度でもアシストしてしまう。結果として直進性が悪く、量的には少ないがチョロチョロした感触を抑えて走るため、長距離ドライブでは手首が疲れる。1〜2時間の短時間試乗ならばあまり気にならないが、長距離旅行などは遠慮したい。16インチタイヤは踏面の当たりもソフトで、フラットな乗り心地。全体でみても、オプションの18インチより好感度は高い。ちなみに、別の機会で乗った18インチ装着車はキックバックも大きいため、よりチョロチョロする傾向が見られた。


(写真=峰昌宏)
【テストデータ】

報告者:笹目二朗
テスト日:2003年6月20日
テスト車の形態:広報車
テスト車の年式:2003年型
テスト車の走行距離:4244km
タイヤ:(前)225/50R16 92V(後)同じ(いずれもブリヂストン ポテンザ RE050A RFT)
オプション装備:アラームシステム(6.0万円)/16インチアロイ・ホイール(エリプソイド・スポーク・スタイルNo.107)(1.5万円)/電動フル・オトマティック・ソフトトップ(13.0万円)/レイン・センサー(1.4万円)/CD6連奏チェンジャー(5.0万円)/レザー内装+インテリア・トリムブラッシュド・アルミニウム+シート・ヒーティング(21.0万円)/メタリックペイント(7.0万円)
形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(3):高速(4):山岳路(3)
テスト距離:291.8km
使用燃料:33.0リッター
参考燃費:8.8km/リッター



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/28 13:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島県ドライブ🚗〜♪(桜めぐり)
ゆきんこ23さん

麺屋上々④
RS_梅千代さん

北陸新幹線の新規開業区間に乗ってみ ...
LEN吉さん

気になる車・・・(^^)1242
よっさん63さん

残業からの〜
ふじっこパパさん

【シュアラスターラボ】5月のキャン ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2018年1月28日 17:44
ロアコン交換、行動が早いっすね!インプレが楽しみですwww

以前乗っていた 2.5iはパワステ電動だったんですが違和感バリバリで、ハンドルを戻している途中で”引っ掛かり”が定期的に発生してました。初期型は何かありますよねorz

ランフラットもBMW採用した初期段階だったので振動が腰に響いてました(笑)  初めてZ4Mを高速で乗った時、奥さんが”足柔かい!”て言ってたの思い出しました。多分、脱ランフラットだったからかなぁ(笑)
コメントへの返答
2018年1月28日 17:51
もしかすると、後期型は電動PSやめてるんですかね?

前のZ4は前期型できたが、ステアリングの違和感はあんまり記憶にないですが、高速でのステアリングはふらふらしてました。

ロドSも最初はあまり感じなかったんですが、B6が直進安定性がイイこともあり、B6から乗り換えた直後とか、高速でのふらふら感、結構気になるんですよ。

一般道での轍の影響も結構有りますし。

ステアリングのスピンドルは私のロドSはもしかすると関係ないかも知れません。
2018年1月28日 18:12
よく覚えてませんがZ4M以外は電動だったかなぁ。。。

もう10年以上乗ってるんで高速でのふらつき!?とか分からなくなってます(笑) 体が慣れちゃって。。。ショック変えた時はさすがに分かりましたが(^^)

タイヤが太いとある程度の轍は仕方が無いんですかね。 あとは気合とウデで何とかするしかないかも。。。って冗談ですwww

インプレ楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2018年1月28日 18:56
そうなんですよね。慣れると分からなくなると思います。自分の場合はB6と交互に乗るので、どうしても片方との比較になるので、気になります。

後、ロドSのギャップに合わせての上下にひょこひょこする挙動も気になるんですが、B6と乗り比べない限り、絶対気にならないんだろうな、と思いますw

プロフィール

「@mukudaken さん

新品の部品出なくても中古が流通してるみたいなんでその気になればこっちがくたばるまで使えそうでwww
国産ってほんと壊れないですね」
何シテル?   04/17 16:50
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DME修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 16:54:08
やっちまった・・・ 高速路上ストップ(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 21:38:24
祝☆20万km走行記念!のはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:14:18

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation