• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

前車との違い?

弐号機となって一カ月半


数日前まで何も気にする事無く乗り降りしていましたが

ふと何か前と違う違和感。


そして今日それが判明しました。


ドアの赤いランプが点いてない!?


【壱号機】

alt


【弐号機】

alt


確かに同じ場所に光りそうな部分があります。


点灯不良?

コスト削減の為にリフレクターに変更?


外からの見た目じゃわからないので、取扱説明書を見てみるも

どこにも書かれていない…(-_-;)

取扱説明書の改訂が2017年7月となっているので、そこから変わったのかな?


何だか開けた時に以前より寂しい感じがするなと思っていましたが

違和感の正体はコレでした。


赤く光る方がドア空いてますアピールできて安全面的にも

断然良いんですが。


今週末に一カ月点検を受ける予定なので、その時にきいてみよ(^^)/














Posted at 2018/11/27 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

慣らし運転を兼ねて

非常に天気が良かったので慣らしも兼ねて久々に淡路島ドライブ

高速も混んで無かったので、途中アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト等

使ってみましたが、機械を完全に信用できない気持ちがあるせいかやっぱり疲れます(-_-;)

alt

淡路島に入ると、海沿いの道をひたすら走ります。

alt

島の西側にはサンセットラインという名前の道があります。

今日は時間帯が少し早かったのでまだサンセット感はないですが、かなり気持ちいい道で

お気に入りコース

alt

サイクリングロードにもなっているらしくサイクリングしている方が車道を走っているので

気を付けなければいけません。


alt

帰りに久々に神戸に立ち寄って帰路に着きました。

今日で総走行距離が1,498kmとなり、慣らし運転も終了。

気のせいかもしれませんが、今日一日でアクセルの反応も良くなった気がします。





Posted at 2018/11/25 00:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

壱号機が・・・

先日よりほぼ間違いなく初号機と思われる中古車が
某中古車サイトに掲載されています。

同型同色同オプションは勿論の事、走行距離、次回車検月
そして、画像でよ~く見ると凹んだ個所がそのままに見えます。

販売価格は修理後の価格なんでしょうか?

痛々しいので修理してあげて欲しいですが、

次オーナー次第なのかもしれません😢


認定中古車として出ると思っておりましたが、修理するより
オークションで外部に出した方が良いと判断したようです。

認定中古車って少し高いけど、安心料と考えると保証も付くし
逆に安いのかもしれません(-_-;)

Posted at 2018/11/24 00:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日 イイね!

前車との違い

乗り換えて気付いた前車との違いについて



<デイライト>
常時点灯となっています。
尾灯も付きますので、スモールで走っている状態です。
前だけでいいのではと思いますが…(-_-)
alt

<ハンドル>
アイドリングストップすると前車は完全にハンドルが固定されましたが
今回は少し遊びがあり、さらにハンドルを動かすとアイドリングストップが
解除されるようになっています。
先日代車のS3は停車直前でアイドリングストップとなる事があり
ハンドルが効かない状態でも前進するので、ここは良い改善かと思います。


<燃料キャップ>
閉める際の感覚が変わりました。
言葉での表現はなかなか難しいですが、これまで「カチ」と
プラスチッキーな音でしたが、現車は「コリ」と閉まった感が
向上しています。



Posted at 2018/11/05 20:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

代車生活終了

やっと自分の車に入れ替わりました。

一カ月のプリウスでの代車生活を終え、

10月14日に一旦A3セダンを納車して頂いたのですが

色々あって、納車五日後に入院。

入院から二週間後の11月2日に無事戻ってきました。

昨年も同じように納車後直ぐ入院したっけ…(;´・ω・)

今回の代車はS3セダンを用意して頂きました。

やっぱりパワーの違いもありますが、凄いと思ったのが

マトリクスLEDヘッドライト!

これは感動モノでした。

体験する迄、ここまで凄いとは思いませんでした。

テクノリミテッド買われた方は正解ですねコレ。

それと、燃費も条件が揃えばかなり伸びます。

和歌山に行った際は280キロ程走って17.9km/L。

A3レベルの数字です。

燃費を求める車ではないのですが、意識してしまいます(;´・ω・)

alt

alt

お借りしている間約1,000㎞走りましたが、いい車でした。



Posted at 2018/11/03 18:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09
ドアワーニングランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:03:42
シビックe:HEVに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 06:49:27

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation